弄ばれた
ぐっちゃぐちゃに引き裂かれてきました
ほんと樋口お前……
(あの人私のこと好きすぎでしょ…)って円香がにちゅってる
プロデューサー呼びについての話っすね
堕ちたな(確信)
>>580
ありがとう
いつもの刺々しさがなくて
ホッとする話だった
その内「混ざるとややこしいので…」とか言って名前で呼び出すぞこいつ
PSR円香の感想垂れ流していい?一応ネタバレになるから見たくない人は飛ばして
「あまい」でこれがLP後の円香とシャニPの距離感…!と感動しつつ、棘がなさすぎるのも物足りないような…からの叙述オチでライターに良い意味で振り回されてる感半端ない
プロデューサーと呼ばれたがってるようにも見えるシャニPもかわいい
円香Pコミュは毎回大満足だわ、もっと読みたい
確かに最初少しおかしいなとは思ってたけど叙述だったね
俺も振り回された
まあ相手シャニPじゃないんだろうなってのは読めたたけど
シャニPにもこんな感じで応対してるような別の世界線もあったのかも知らないと思わせつつそうじゃないからこそ円香にとってシャニPが唯一無二の存在なんだろうなと感じさせられたわ
これは卑しい♀ですね
終始ライターに転がされてしまった。悔しい
イチャイチャしやがって
そう呼ばせたいの?とか何かドキドキするやり取りだったわ
からのtrueのこれよこれ!これが樋口だよ!感凄かったわここまでシナリオに振り回されたの初めてかもしれん ライター絶対にーちゅ意識してんだろこれ
次の更新で貯めておいたsrチケを解放するか
仕掛けにまんまとしてやられた
GRADLP経てこんなに丸く柔らかくなったのか…?最新はこんな感じなのか…にしても柔らかすぎでは…なんか…おかしくね?からのネタばらしでこれこれ円香はこれだよってなった
でも表面的柔和さじゃない身内感や距離の近さが対比で浮き彫りになって、関係性の描写としてすごい秀逸なコミュだった
プリン二人分頼むようになった関係性の進展が地味ににちゅくてほっこりする
にちゅは納豆菌か何かなの?枯草菌撒けば死ぬっすか?
何が残念でしたねなのかって円香が残念だと思ってるんだよね 「自分だけがそう呼ばれたいと思ってて欲しい」って
ゆっても円香的にはそんなに大したことではなくて些細で別にってことではあるんだけど、それでも円香の中でシャニPをプロデューサーって呼ぶことは特別で、自分とシャニPとを繋ぐ絆の線であるプロデューサーって呼称に対してちょっとは独占欲を見せて欲しかったのに、「そんなものに拘らなくても円香が呼べば俺は分かるから 呼称なんて表面にとらわれなくても、本質にある絆は揺らがないから」って嬉しい答えを返されて、いつも通りの反対ごっこで「本当、ダメな人(にちゅにちゅ)」ってしてるんだよね
あーにちゅにちゅ
ほんとあの女楽しんでやがるな
シャニPは相手先のPと言ってるけど本当にそうなのかな
普通に相手先で合ってると思ってたわ
本当はシャニPのことを言ってるのにシャニPは俺は分かるから大丈夫!とか抜かしてたから「ダメな人」って読めるのか
その解釈でも面白いな
ここ読み返して考察してみたけど、「“今回は”、何か決める前に~って部分から文脈的に心配してるのは相手先のプロデューサーで合ってるし円香もそういう意味で言ったんだけど、何が心配でなんで声をかけて欲しいのかって部分で心配してるのはシャニPのほうなんだよね シャニPがよその女と仲良くならないかって
だから発話と相手へのメッセージの部分ではプロデューサーは相手先のほうを指してるけど円香の内心での心配の対象はシャニPで、プロデューサーが指してるのもシャニPなんだよな
だから、そこを読み取らずに自分への呼びかけかどうかは分かる!って言ってるシャニPに「ダメな人」なのか
これが自分的には解釈として一番しっくりくるな
個人的には単純に相手先を指しているだけなら最後のダメな人に繋がらない気がする
それに相手先を呼ぶなら「彼女」と言いそう
訝しむ顔
このにちゅにちゅ具合は再現できん
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1642650780/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1642680973/
樋口にとってシャニPの何がダメだったのか分からなかった 考察勢おしえて!
番組プロデューサー? な、なんなんだこいつうちのアイドルに直に電話しやがって!!
え、彼女? いやでもダメだろ!
円香の息づいの演技すき
年相応の幼なさが出てる気がする
1コミュ目で出だしで強い違和感というかコレじゃない感を感じてちょっとライターに失望しかけたからかより後の逆転が顔面ストレート右フックだったわ
一瞬でもライターの実力を疑った自分自身が許せねえよ
もともと樋口が初めてプロデューサー呼びするタイミングがアレだからねえ。それを踏まえるとシャニPだけをプロデューサー呼びしてほしいってプレイヤー側の願望を見透かされた気すらしたよ
(缶コーヒーを一口)
バコッ
ボリボリ
小糸は訝しんだ
一個目で微かな脳破壊を感じた自分の円香センサーに狂いはなかったようだ。
なんかSRは実験的なイラストとかコミュ入れてくる事結構あるよな
今回は叙述トリックか
シャニPの腕時計見せてもらいながら電話してるところのスチルくれ
女性プロデューサーと電話してる時と、シャニPと電話してる時、声のトーンが明らかに違ってて「声優すげえ」ってなった
身内相手だと声低くなるまどちゃんかわいいね(ニチュア)
Pは何がダメだったのか。
円香はシャニPが、複数いる「プロデューサー」と呼ばれる人のうちの一人に過ぎないことについて、シャニPに「残念でしたね」と言う。シャニPはそういう意味じゃないと否定するが、円香自身シャニPに対して信頼と親愛の伴った唯一性(特別性と言ってもいい)を感じていて、それに全く気付く様子のない(自分のやってきたことなんて大したことないと思ってそうな)シャニPは円香に言わせればダメな人だった。という解釈。
くそっ霧子に突っ込んだからもう石がねぇ……俺もにちゅにちゅした叙述トリック読みてぇよ……
マジでシャニくんのライターのバランス感覚すごいよね。解釈の余地を意図的に残してるというか…
「どういう質問なの」
↓
「あとはよろしくお願いします」
↓
「誤解を解けばいいってことか?」
↓
「さあ」
そういうことでいいのかこれは いいんだな?よし
円香・シャニP「…………」
円香「もういいですか」
シャニP「ああ、うん そうだな…… あ、いやーーーー」
シャニP、円香との電話終わらせたくなくて頑張って話題作ってたよね…
シャニマスはそんなゲームじゃない!って否定する人もいるけど
やっぱ匂わせ程度でもPラブ要素はユーザーをくすぐる最強の武器だわ
まさかノクチルで一番ラブコメするのが円香とは誰が想像できたか。
シャニp詮索するモブ女キャラとか二次創作みたいなキャラを円香コミュで見れた事に感謝します高山。
つか円香もだけどシャニpも円香を意識してるような感じがしてニヤニチュしてしまうわ。
勝手に注文して同じプリンを食べるってのはカキフライとハンバーグ以上のつながりではなかろうか
えっ…(テーン
hakoを開けるまではどっちのプロデューサーを心配しているか定まらないんだよね
まぁ開かないんだけど
まさかモブとはいえガチでシャニPを狙ってくる異性を出してくるとは思わなかった
それと同時に円香の女性プロデューサーに対しての態度が、多分本当はシャニP相手にしたい対応なんだろうなってものも分かりやすく描かれていた
最後のダメな人ってのは、察してくれないシャニPに対しても、或いは素直になれない自分に対しても言ってるよね円香も本当はプロデューサーって素直に呼びたいんだけれども理由なく呼ぶのは歯痒いから、どうにかして理由をつけるか、あっち側から呼びたいと言わせたいんだろうね……
後コミュ1のコーヒーのやりとり、最終的には嫉妬のそれだよね、可愛いね……
どう見ても仕事の連絡の為に接触しただけだろw 頭童貞かよ
人にレッテル貼る前にコミュちゃんと咀嚼しろハゲ
どう咀嚼してもあの女性Pが283Pを狙ってるとか思えなくない?それとも確認の為の業務連絡をガチで恋愛だと勘違いしてるんですか?かわいい~
シャニPのこと283Pって呼んでる人初めて見た
どう咀嚼してもって言うほど君はこのコミュ吟味したの?
自分の主観だけで人の解釈にダメ出しできるの逆にすごいね
あんまり試してないから確信があるわけではないけど、飛行機ビュンビュンで変わるIDには法則性があるようだよ
自分のID見比べてごらん
>それと同時に円香の女性プロデューサーに対しての態度が、多分本当はシャニP相手にしたい対応なんだろうなってものも分かりやすく描かれていた
これマジで言ってるとしたら頭の外だけじゃなくて中身もツルツルなんだろうな
対した根拠も言わずに煽ることしかできない
ラブ否定勢ってこんなのばっかだな
円香の一口小さすぎる 赤ちゃんか?
次の仕事が控えてるとかでもなければ、あの人は食べるのを急かしたりはしないから
つまりそういうこと
trueのプロデューサー呼びは相手先だと思ってるます。
最後のダメな人ってやつは、自分だけプロデューサー呼びしてほしい感が出てて変な所で独占欲だしててダメな人って意味だと思います。
シャニPに「別にいいですよ、あなたの判断で」って言っときながら、そのシャニPに対して「プロデューサーのことは少し心配なので」っていい出すわけないだろって思ったので、こういう解釈になりました。
長文失礼します。
明らかにライターがシャニマスの形式でどこまでシナリオで遊べるか試してるんだけど
そういう小賢しいレトリックが円香のキャラ性と合致してるから納得できて
コミュとしての内容もいいから許せてしまう……悔しい……
円香のPカードのイラストって光源に照らされてるのが多いのね。カラカラカラだと夕陽、ピトス・エルピスだと窓からの光、ダウトだと壁板の隙間から差す太陽、カラメルではテーブルライト。これは何かを示唆している?
コミュ1の選択肢表示で気付いたけどよくこんなん思いつくわ
コミュ1の選択肢見たときてっきり円香の背後霊になったのかと思ったわ
LP踏まえてもこうはならんだろ…って1個目のコミュ読んでて違和感すごかったからネタばらしで安心したわ
俺のイマジナリー円香像が間違ってたらどうしようかと