208: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:13:54.31
スタマスのコミカライズ中止だって
211: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:16:21.93
ええ…
213: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:17:46.69
一迅社くんさあ…
シナリオブックも写影出てたけど大丈夫か?
214: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:17:51.95
漫画家の人のTwitterが停止してるのでそっちの都合ではないかと
216: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:19:58.81
咲耶が全部悪い
217: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:22:44.29
咲耶はいい子
218: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:23:20.13
代わりに高山が執筆しろ
果穂が主人公でも許す
223: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:32:53.04
>>218
高山に描かせるならまだひとみんに描かせた方がマシという現実

219: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:23:46.71
漫画家の人結構シャニマスのキャラ描いてる人なんだな
病気療養とかかな
220: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:26:12.61
ギミー君でいいじゃん(いいじゃん)
222: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:30:17.29
>>220
ギミーくんを過労死させる気か
227: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:38:20.51
ギミー、スタマスを描け
でなければ帰れ
228: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:40:09.97
ちゃんとしゃぶりでい買ってギミーくんさまに献金しろ
221: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:26:48.59
一迅社は連載する為の枠を取れなかったのかもな
ミリオンの新しいコミカライズはTwitter連載とかやってるし
224: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:34:24.37
普通にスタマスもひと段落したしこれ以上描けなくなった・・・とかでは無い感じなのかね
225: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:36:00.14
まあ今から連載開始しても遅すぎ感はあるな
235: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:45:22.54
スタマスくん面白かったのに何かと不憫だな
244: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:53:26.82
シャニマスのアンソロコミックのこと…まだ覚えてるからね…
249: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:02:17.94
その昔ギミー君と今やってるコミカライズ以外にシャニマスで連載予定の漫画があったことを知る者はもう少ない
263: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:13:11.61
>>249
なかったことになったよねあれ
273: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:16:20.87
>>249
開始当初からやってるのに知らんわそれ
どういう経緯で発表されたやつ?
274: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:17:03.62
>>273
シャニマスマガジンの優等生のやつじゃね

283: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:20:00.87
>>274
みんなよく覚えてるなー
シャニマスマガジンとか買ったはずなのに忘れてるよ…
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1649078239/
アニマスファンブック、シンデレラガールズコミカライズ、シャニマスシナリオ集、そして今回
全方位影響受けてるし本当一迅社だからなぁって言われるレベルだな
さらっと流されてるけどシャニマスマガジンじゃなくてenzaマガジン・・・?
件の漫画が載ってるのはenzaマガジンではなくシャニマス1stガイドブックなのでシャニマスマガジン呼ばわりは間違ってるけど正しい
関係ないけどしゃぶりでいとかいう略称ひどくて草
半導体不足の波がこんなところにも……
いい加減イラストレーターじゃなくて漫画家に依頼してくれ…。
1枚絵しか書けない素人絵師に漫画書かせようとして潰したの何度目だ。
本気でその絵師で作品をやっていこうというなら、最近ならネーム原作も一般的になってきたし、青年向け漫画だと更に脚本担当が原作ありでもついたりするんだけどね
そこまでの体制を組むほどのコストを出版社が掛けられないんだろうね
鳥山明という稀代の成功例があるし、高い画力のイラストレーターを漫画家に育てるのは当たればでかいのかもだが…
編集者が辛抱強く育成しないとあかんのは容易に想像つくからなあ
ギミーくんとかいうSSRを引き当てた運営は有能
正直ギミー君のいないシャニマスは考えられないので
運営もプロデューサーももっとギミー君に課金しよう
そもそもアイドルって題材が漫画という媒体に向いてないと思う
摩美々と三峰の絵見て既にフォロー中だったわ
ぱったり停止してて心配になるな
どういう都合だったとしても一迅社側がうちのせいですって言ってるからそこは信じるしかない
でもシャニのいい絵描いてる人だともったいないね
まあアイマスのコミカライズは時々漫画家ガチャが当たるけど半分ぐらいはひっそり亡くなったり生まれる前に消えるのも珍しくないからな
シャニマスももっと漫画家ガチャ回せばいいのに
誰の漫画でも、私もボケなきゃ…!って思考に陥る灯織…
・そもそも漫画化のハードルが高い。作家のスケジュールを確保したり各所の権利や許可を取ったりとか
・時系列に沿ったコミカライズなら一応もうある
・適度に本編と関係なく、息抜きのできる日常系コメディのポジションはギミー先生が無双している
・高山P執筆によるノベライズのほうが早く実現する可能性が高い
漫画系は結構トラブルあるよな…
シャニのシナリオで言うとどんな感じ?
作者が病気とかならならはっきり書くだろうけど、出版社はシャニのシナリオ本延期しまくってのミスによる再延期を先日やっただけに色々と悪い方に考えてしまう
アイマスの漫画って結構難産、死産してるの多いよね
どんな事情なのか知らんけど、ぶっちゃけこの漫画家さんスタマスなんかよりシャニのコミカライズ次作を描かせた方がいいのでは?
一迅社だからなぁ…で納得してしまう