現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】STEP編にシナリオは実装されるの?本日発売のファミ通に高山Pからの回答が

302: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:45:44.24
トワよりはSTEPにちゃんとコミュが有るかの方が気になってる
全く無いって事は無いだろうけど薄いのも嫌だぞ

 

303: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:49:14.78
STEPシナリオはどうなんだろうね
wing中なら後との繋がり考えて外伝的な小話ぐらいしかできない気もするけど
新プロデュースエリアだから大きい話とも思えるしトワコレ出てからの育成特化エリアだから薄い気もするし

 

305: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:50:32.70
わざわざWINGのエキシビジョンとか言ってたしおまけ程度の小シナリオしかないのでは
WINGベースに補足的なエピソードを入れ込むならそれはそれで楽しみではあるが

 

307: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:52:55.46
多分STEPは全員同時に実装されると思うんだよな
だからシナリオはないんじゃないか

 

311: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:54:58.68
>>307
シーズの育成の足並みも揃えられるし俺もそうなるんじゃないかと思っている

 

308: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:54:39.33
STEPがあくまでWING関係の外伝ならメインのシナリオは別で更新有るのかな
そっちがライブで発表だろうか

 

310: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:54:54.73
にちかもそっちで育成してねってことか

 

314: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:56:02.35
シナリオはあるけど感謝祭からユニット共通を抜いたくらいのボリュームだと予想

 

85: 名無しさん 2022/04/21(木) 00:27:30.01
あとSTEPはコミュシナリオだけ後出しで実装する感じっぽいわ
プロデュース自体は全ユニットで出来るようにして
コミュシナリオだけユニット毎に順次とかになるのかな

 

86: 名無しさん 2022/04/21(木) 00:28:01.86
>>85
わりと考えたな

 

88: 名無しさん 2022/04/21(木) 00:28:40.28
>>85
それはなかなか有能じゃないかあの髭

 

93: 名無しさん 2022/04/21(木) 00:30:24.30
とりあえず新シナリオご用意されそうで安心した
あとフェスツアーズの反省してて草

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1650445836/

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1650461594/

コメント

  1. STEPは超期待してるし楽しみだよ!
    勝つの難しくても育成は楽しいもんね!
    今のガシャ形態に不満があるだけだよー!

    6
  2. コミュあるんじゃん、ならええわ
    こちとらそれが楽しみでシャニマスやっとるんじゃ

    17
  3. 別にゲームを先行実装で、シナリオを後からとは書かれてなくない?
    どこの事を言ってるんだろう

  4. トワコレでちょっとテンション下がってたけど、STEPの育成とストーリーの実装方法改善されてるらしいのでやや気分が上がった

    1
  5. おそらく目論見通り上位グレ7はみんな引いてるっぽいし予定通りなんだろ?
    一般人の高山への信頼度はほぼ0になったというだけで

    1
  6. フェスツアーズの反省…
    今回改善無いから改善するする詐欺で一生を終えると疑ってるけど信じていいのか…?

    28
  7. 時短モードいいじゃんって思ったけどトワコレ込みで見ると
    シナリオにかけるコスト減らして課金圧だけ上げてきたように見えなくもない

    20
  8. 本誌読んだけど、例のノウハウとやらはSTEPでも手に入るみたいね。
    つまりノウハウ入手のために過去プロデュースシナリオをやる必要はない……のか?

    4
    1. 生配信の時点で分かってた事だしここの生配信まとめにもそれが分かる画像は貼られてたんだが

      10
    2. 各シナリオでのみ手に入るノウハウがあると明言されてるからそれ次第だよ☆

      18
  9. でも25人シナリオ同時実装とかされてもグレフェスに使うアイドルしかプロデュースしないだろうから、2回のアップデートに1ユニット、くらいの頻度でシナリオ実装してほしい

    2
    1. LPのやり方はよかった
      ミッションあるからあんま興味なかった子のもしっかりやったし
      ガシャチケもらえたし

      10
  10. 閃きの偏りとかいうでかいやらかしはあったけどそれでもプロデュースシナリオ班はそこまで言うほど悪くないと思ってる、最初の頃のGRADの手探り高Me削り合いとかLPのユニットメンバーライブとか面白かったし

    17
    1. 結局何回も繰り返すとルーチンワークになったり運要素が目立っちゃうだけで、攻略を考える段階が楽しいってのは同意だわ
      GRAD決勝も緊張感あってクリアギリギリのときは結構面白かった

      25
    2. 細かい部分とミッション、周回性、グレフェス利用あたりは好き嫌いとかもろもろあるからね。
      感謝祭も★3ミッションとかなければアイドルわちゃわちゃして楽しいし、GRAD、LPも攻略方法知らないうちは骨太でどう攻略してやろうかという試行錯誤があった。個人的にはシナリオでもっとつよつよCPUと試行錯誤バトルさせてくれってところはあるけど、そうするとグレフェス用アイドル作成が大変なことになるし、強カードの所持率とかバランス面は仕方ない部分も多い。感謝祭はグレフェスで使えないのがデメリット、LPはFTでしか活躍できないのがデメリットだし、結局の所プロデュース後の部分が足を引っ張ってるというか…

      5
    3. プロデュース自体は好みはあれど、アイドルマスターだなって思うしゲームとして好きよ
      シナリオの関係でだいたいWINGぐらいしか周回はしないけどさ
      やっぱりエンドコンテンツだと思うんだよな問題は……

      6
  11. 4年経ってやっとユニットの足並み揃えるのかと思いきやトワコレで破壊するのほんまアホ

    17
    1. GRAD感謝祭で相関するとは言え、LP時点からシナリオ実装によるフェスアイドルアビリティのゲームバランスは考えるようになってたと思うよ
      グレフェスのバランスはそもそも考えられているとは思えないし、確かにトワコレで加速したけど

      2
  12. もう大分前から「コミュは後日実装で良いからとりあえず育成部分だけでも全員できるようにすれば良いのになぁ」って思ってきたけどようやくそうなるのか

    34

コメントを残す