【アイドルマスターシリーズ】「xR ARTISTS SUPER FES2022」にアイドルマスターが出演決定! #xrfes2022 #idolmaster https://t.co/ro11pRfptQ
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) May 13, 2022
残念
そもそもフルメンバーだとラップパートってM担当じゃなかったっけ?
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1652324811/
【アイドルマスターシリーズ】「xR ARTISTS SUPER FES2022」にアイドルマスターが出演決定! #xrfes2022 #idolmaster https://t.co/ro11pRfptQ
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) May 13, 2022
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1652324811/
声優さんの都合なら分かるんだが、各ブランド1人づつ抜けてるからなんかありそうではある
クロスリアリティということは生身じゃなくてアイドルの映像を使うのかな
XRそのものは文字通り前面の演者と背面の画面をクロスさせる演出(背面はクロマキーとかグリーンバックとか)
みたいだからキャラの置き換えはないんじゃないかねぇ
生身がないバーチャル系は現実のステージにバーチャルのボディとかはあるかもだけど
MVがまさにXRライブだったvoy@gerをXRライブで披露するのは良いわね
でえじょうぶだ
なんどでも笑おうもちょくちょく歌われてるし、信号機オンリーで歌われたこともない
外部イベントでこれだけ集めたら今後オリメンで披露する機会なさそうだし頑張って全員集めてほしかったな……という気持ちはある
アイマスにオリメンを集めるオリメンで歌わせると言う発想があるなどというナイーヴな考えは捨てろ
バンナムフェスやアニサマでしかオリメン歌唱がない曲が複数あるんだぞ
ライブで何度も披露してるのにオリメンが誰一人として歌ってない曲とかあるしな…