561: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:26:05.59
なるほどー

568: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:30:03.48
>>561
浅倉、似合ってない
浅倉、似合ってない
569: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:30:03.96
>>561
ウェディングドレスっていうか、お姫様のコスプレに見える
ウェディングドレスっていうか、お姫様のコスプレに見える
574: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:33:48.01
>>561
財布ないですわ
財布ないですわ
563: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:27:22.98
お仕事もどりましゅ!

566: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:29:49.20
>>563
やっぱり千雪だな
やっぱり千雪だな
567: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:29:54.91
>>563
4等分の花嫁まで来たな
4等分の花嫁まで来たな
570: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:31:27.81
イラストみたいに脱ぎ散らかした方が浅倉らしい
571: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:31:32.98
皇族透…
581: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:38:57.90
ドレスで胸元開けてないのは甘え
583: 名無しさん 2022/05/31(火) 15:40:12.24
背景コンビニにしたくなったのは財布のせいか…
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1653921792/
非現実的すぎて逆にドッキリ感がすごい
そういえばウェディングドレスって昔は一張羅として赤色だったらしいっすね シャニマスにも凸で別色欲しいっす〜!
ディズニープリンセスみたいな風格がある
花嫁ってかどっかの高貴なお姫様みてーだな
いや似合ってるけどさ
アイドルマスターシャイニーカラーズ カリオストロの城
こうして並べると夏葉のウェディングドレスめっちゃシンプル
この衣装でコーヒーこぼした…とか朝コミュで言い出したときは心臓止まるかと思った
ははっ、お嫁さんというよりはお姫様だな
肩とか露出が少ないから上品にみえる
西欧の貴族みたいな
でも最近のウェディングドレスってこうゆうのじゃないっけ?
ブームはあれど昔から色々あるよー
庶民の生活を見物しに来たどっかのお姫様感あるな。
服のデザインのせいもあるが、現実感ない綺麗すぎる顔立ちが逆に、花嫁という、ある意味ありふれた存在っぽさを消してしまっているような気もする。
シャニP「透の旦那さんになる人は幸せものだな」
透「それって、プロデューサーのこと?」
パーフェクトコミュニケーション
花嫁感ないけど見る側の俺らが「ウェディングドレスはデコルテ全露出」という二次元お約束に染まってるだけだなこれ
検索したらクラシカルタイプみんなこういうのだったわ
二頭身くらいのちっこいおっさん従者に「姫〜!そちらはいけませんぞ〜!」とか言われてそう感あると思った
ロイヤルな方々が着てそうな感じある
ふふ、お手元金ないわ
ふふっ 指輪ないわ
肩とかデコルテ出てないからか古風な感じがするね
レースで透けてる地肌も白いから余計に
王子あさひと一緒に置くとベリーグーなあさあさになる
正直イラストの黒ワンピースに白のニーハイソックスがめちゃくちゃ刺さったからあっちも実装してほしい
ブライダルインナーっていうらしいよ
つまり下着だね
ふふっ、えっちじゃん
長女=夏葉
三女=透
四女=めぐる
五女=千雪
よし、これで次女に冬優子をいれて5人分だな
五女に千雪は無理がある…
五等分の元ネタ的に五女しか選択肢無いし…
五つ子だから一~五に意味はないぞ
五女と千雪が司るのが暴食ってことだ
四女だから
私は
ビジュアルと積極性からは一ry
花嫁っていうか、シンデレラみたいだなとか
ジャングルジムの話が振りとかトリックでなければ浅倉がアイドルになった経緯は似た様なものだから問題ない。