現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アジェンダ283って今思うとアイドルゲーとしてはなかなか変わったテーマを取り扱ってたわね

233: 名無しさん 2022/06/26(日) 11:54:44.27
時事ネタというかセンシティブというかそういう社会問題的なテーマをコミュに取り入れるシャニマスなら、次はそろそろ戦争とか国際政治とか歴史認識の齟齬がテーマになってもおかしくないよな(適当)

 

234: 名無しさん 2022/06/26(日) 11:58:01.91
ウクライナとかイスラエルとパレスチナとかバルカン半島とかの話するんか

 

235: 名無しさん 2022/06/26(日) 11:59:15.96
はこぶものたちは予告やキービジュアルでコロナの話をやるんじゃないかとか言われたね、違ったけど

 

240: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:02:19.82
コミュ自体は面白かったし好きなんだけどそれはそれとして
アイドルプロデュースゲーで何でSDG’sと絡めてゴミ拾いやる夏イベなんて出してきたんだろうとは正直当時思った……思わなくなかった?

 

242: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:03:03.39
欺瞞です

 

244: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:07:34.67
全てが欺瞞に満ちています

 

247: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:08:19.56
ゴミ拾いちゃんとやれーってならずに、それをきっかけにしてそれぞれの時間を過ごしてちょっとだけ共有しあうっていうのは素敵だと思った
俺はクソ真面目にゴミ拾いしちゃうタイプ

 

251: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:10:01.33
イルミネがそれぞれのグループと過ごすっていうのもとてもグーだと思います

 

252: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:10:29.55
ひおティーカは良かった

 

253: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:10:59.82
SDG’sは放クラだけだと教育番組みたいになっちゃうけど冬優子のSDG’sに便乗して好感度アピールするぞみたいな冷めた反応も描いててバランス感覚いいなと思ったよ

 

256: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:13:08.52
川原でエロ漫画が見つからなかったのは欺瞞
アンティーカとか興味津々だろ、もったいない

 

271: 名無しさん 2022/06/26(日) 12:30:34.53
>>256
今時エロ本とか探しても落ちてないらしいぞ

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1656163183/

コメント

  1. 公園でのとおまのの会話が大好き
    お互いが必要としている言葉をかけ合ってるのが良い

    2
  2. 画像が埋められた奴を見下げてるシーンってみてからなんか笑ってしまう…
    ええ話なのに

    5
  3. その内そSJWって言われてるような人たちも出てくる話が来るかな?
    さすがにちょっと触れると危ないからないかな?

    1
  4. 甜花ちゃんが帰してあげた魚(推定)が次のシーンで鳥に食われるシーンに謎のシャニマスらしさを感じた

    29
  5. ちょうど最近読み返してたけどあれだけの人数をうまく扱ってて感心した
    本筋は真乃はもっと自由にやっていいんだよって話だったからそろそろ真乃主体で大きな企画をするような話が見たい

    28
  6. アジェンダで色々言われたからこそそれを活かして書いたのがはこぶものたちなんだろうなとは思う

    6
  7. アジェンダ283におけるSDGsってトピックの一つではあったけど、メインテーマは皆を巻き込んで何かをすることへの真乃の葛藤だと思ってる

    41
    1. 真乃の強要や同調圧力にはしたくないって気持ちや各ユニットの取り組み方や志はバラバラでも物のついでで同じ目的を達成しようって話はSDG’sのあるべき姿を示してて素人ながら完成度高いコミュだと思ったな

      38
  8. アジェンダ、ベリソと、夏越境はアイドルゲーらしからぬ話が続いてるので今年はどんなのが来るか楽しみ

    10
  9. まぁ世間的にSDGsがもうただのうさんくさい商売みたいな扱いになってきてるのが話をややこしくした部分はある

    21
    1. はこぶものたちで欺瞞だって話になったのがそっちにも言及し出した感じ

      11
    2. シナリオ内でもSDGsがセレブの広告塔化してる、突き詰めると誰かの職を奪う、生活水準を下げる覚悟が必要とか、問題点もやんわり描いてたんだけどね

      10
  10. 冬優子は冷めた反応でありつつ偽善でも利用できるとこはした方が賢いぞ的な展開は上手い落とし所だと思った、ポジティブとネガティブのバランスが
    捨てられたCD見た反応もすごくストレイライトっぽいしね

    34
  11. 普通にいい話だなって思って読んで大好きだったから当時SDGs推進みたいな過剰な受け取り方してる一部の人とのギャップを感じたわ
    ひとみんが一番好きなコミュにあげてくれたの嬉しかった

    42
    1. SDGsを過剰に嫌う人っていうのもまた胡散臭いからなあ。権力やお金をたくさんもってる人の一挙一動はすべて搾取するための何かしらであると決めつける陰謀論大好きっ子とか、ちょっとでも実態と違うことを言っていたら断罪してもいいとか。
      結局知って、自分で考えることが大事であってこれがいいよ/悪いよと他人に言われるのではなくテーマを与えてその中で動いてもらうというのはシャニマスらしい。強要ではないよと念押しもしてたしね。

      32
      1. すぐにポリコレに媚びた!って騒ぐ連中と一緒だな
        SDGs同様賛成派も反対派も極端なのが多くて参るよね

        9

コメントを残す