「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.」
国立代々木競技場 第一体育館にて、
2023年3月18日(土)、19日(日)に開催決定公式HPhttps://t.co/KGUEywneI4#シャニマス5th#シャニマス#シャイニーカラーズ pic.twitter.com/J6NiXcILDZ
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) October 23, 2022
win/gsは一つの単語じゃなくて、
If I_win/(何かしらの単語・文章)/gs.
じゃないの?
#シャニマス5th #シャニマスムゲンビート_day2 pic.twitter.com/C6s3PTz0OK
いずれにせよちょっと不穏な感じだから、どんな公園になるか楽しみだ #シャニマスムゲンビート_day2
「もしも翼があったなら」「もしも翼を失ったら」みたいに色々なIfを見せたいのか。もしくは空欄に入る1つの正解をパフォーマンスを通して伝えたいのか。今から楽しみだ。
・翼を付ける
・翼を傷つける
の2つの意味が生じるのをわかった上でタイトル見ると希望もありながらちょっと怖くもなるな
『『If I wings』』
#シャニマスムゲンビート_day2
この文字とイメージビジュアルだけでシャニマスプレイヤーは考察始め出すのじゃ
何故翼が折れるようなビジュアル?
何故背景がモノクロ?
Ifとは?
Iの後の_に意味はあるのか?
Wingsとはただ「翼」だけを意味するのか?
etcetc…
アニメーションでwin/gsってなったのは「wings(翼)」であることと「win(勝利する)」の間に二律背反的なもの、何か(翼?)を捨てなければ勝利できないような状況が生まれる、という意味合いにもとれるのでは?などと。
この不穏すぎるロゴを
If I_wings.
これは絶対ルカが乱入してきます
斑鳩ルカが283プロをぶった切ってきます
#シャニマスムゲンビート_day2 pic.twitter.com/Xu054x1odo
↑謎のアンダーバーでIとwingに空白があるけど、これ♡(LOVE)では………???
『If I LOVE wings.』
『もし私が翼が好きなら。』
折れた翼のタイトルロゴは完全に斑鳩ルカ
このタイトルってもしかしてルカのセリフ………??? pic.twitter.com/umNfYzNrg6






















見たい結果にどうこじつけるかになっていないか
自分が発信する時は気をつけたいです
今回のday2とかでも多かったけどルカルカうるせぇ!ってなる
ライブタイトル鑑定士だけどこれはルカちゃん実装されますね
ナポリタン食ってる場合じゃない
そろそろ新作くれYO
ルカには関係ないでしょ
意味とか無くて良いからルカ来て
去年のはDAY1が今から過去の自分への手紙、DAY2が過去から今の自分への手紙で一応題字に則ったものはあったから今回も何かしら意味はあると思う、まあそう深いこと考える必要もないかなとは思ってるけど
4thはよく言われるけど2ndも言うほどsunsetのような薄暗いライブでもなく、3rdで歌の力で星間戦争止めてピースオンプラネットした訳では無いから…
ただ楽曲やシナリオには関わってくると思うのでもしも、みたいな話が出てくるのかもしれない
アナザーバージョンルカ実装…?
まるでアナザーじゃないルカが実装しているかのような書き方はやめるんだ
去年は手紙の演出がなんかそれっぽい意味持たせてたんでしょ多分
ただルカが来るってのは割とあり得ると思う
ライブタイトルの意味深さに期待してはいけないと4thで学んだでしょ
幕間の演出にそれっぽい要素が乗っかる程度だぞ
期待しなければ失望もしないと思いつつやっぱり少し期待してしまうんだ
くやしか
去年も似たようなこと言われてましたよ