461: 名無しさん 2022/12/19(月) 20:42:04.34
ひおルカ和解編はやくして
467: 名無しさん 2022/12/19(月) 20:54:11.62
ルカちゃんは心境の変化か新しい展開ないと2曲目なさそうだけど烏屋茶房のシャニ楽曲もっと欲しいわね
471: 名無しさん 2022/12/19(月) 20:58:04.95
>>467
それどころか誰と絡もうにも伝家の宝刀「あいつ283プロのアイドルかよ…!」でバッサリ終わる
そうなると進展もクソも無くなるのでルカに何かしらの心境の変化が無いと何も始まらない…
476: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:00:53.15
>>471
努はルカちゃんの癇癪に付き合う気はなさそうで美琴は冷戦状態で会話が期待できないとなると
もうにちかと河原で殴り合って友情芽生えるルートしかないじゃん…
灯織はそれ見てひおひおしてて
483: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:06:06.45
>>476
ルカを田中軍団に差し出して田中軍団の一員にすれば円満解決よ
495: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:15:58.12
>>483
ルカは摩美々相手に優位に立てるだろうか
499: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:17:44.58
>>495
無理やろー
灯織みたいになる
501: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:20:01.62
>>499
283プロきっての悪い子でも無理か…
そうなると、ガチな奴の小糸とにちかなら勝算ありか?
503: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:21:58.84
>>501
優位には立てんが、田中軍団に取り込まれる
506: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:25:25.11
ひおじゅりてんと一緒に逃げるルカちゃん
512: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:29:27.78
樹里ちゃんは間違いなくルカ相手でも受けになる
493: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:15:29.05
現状ルカを283プロに入れるシナリオ上の整合性取れる理由が無いから当分ない気がする
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1671297241/
シーズとルカの話はどう決着つくんだろう
せめてシーズの2人の距離の問題は解決してほしい
2次創作の平和シーズが俺の公式になりつつある
ルカにはルカマネという理解者がいるからそこらへんを上手くまとめるのかなって
でも283の八雲るかを見てえよ…
あのおむすび恐竜という存在でさえ手のひら返しで再評価させたシナリオチームを信じろ
むしろ今回事務所が努の願い通りガッツリ『家』として扱われてて灯織が「こんな風になれないかな」とこぼす辺り、ルカちゃんもいずれ合流させるつもりなのかと読んだ
ルカちゃんには和解後もいいライバル的な立ち位置でいてほしいところだけど……
最近の努は怪しい動きしてるから、努が急に283プロを解散→新283プロを設立、アイドル業界を破壊すべく強引な吸収合併とかで暴れ始める→シャニPが独立して412プロを建てて正社員はづきさん、25人のアイドルで対抗→新283からも25人のライバルアイドル出現、旧283では分が悪い…→ルカの事務所も大打撃を受けていて協力して努打倒を目指す!
くらいやらないとだめだな
努「全ては私のシナリオ通り…残るは憎まれ役の幕引きだ」
新作来たから浮かれてるなジャック…もとい社長
長年プロレスを観てきたからわかるよ
ヒールレスラー相手に苦戦してるルカちゃんを灯織が救出→ガッチリ握手して紙テープパーン!で解決よ!
無理矢理283プロに移籍させれば嫌々でもシャニPのプロデュースになる
そうすりゃあとはイチコロよ
クソッ!まみみだ!逃げるぞ灯織!
ルカでも樹里ちゃんでもどっちでも再生できる
シャニマスには13月もあるから場合によっては年内解決も夢ではない……かもしれない
八雲ルカ…八雲ルカ…
チーム神奈川(田中、西城、市川、斑鳩)でもあるからルカちゃんは摩美々から逃れられない
寧ろ来年は明確にライバルとして登場して打倒ルカ&さなぴー連合軍っていう新シナリオでも良いな
解決方法ちゃんと考えてるのかね
美琴がモノラル「分からないことが分かったから故郷に帰ります」→GRAD「ほんとは来たくなかった」になってた辺り、もしかしてシナリオまだ考え中?って疑い始めてるんだが
そうだとしたら3rdのあれは映画の予告編みたいなものだったってことか
その2つはそこまで矛盾してないと思うぞ
ホントは帰りたくなかったけど必要かも知れないと思ったから帰った、って事だよね多分
物語として、モノダイを経た美琴がにちかとの関係のために次にどうするかって提示したのが帰郷なんだから
二人の問題を解決もせず次案はどうするのかの提示もなく消化するのは作劇上まずいでしょ
個人の言動として矛盾しないとかじゃなくて、じゃあこのあと美琴は何をしてにちかやシーズとの関係を考えるの?また次のシーズイベで提示して解決は次次回送り?ってならないか
個人戦コンセプトのGRADシナリオだから制限もあるだろうけど、逆にGRAD挟むのわかっててモノダイの引き書いたのか?って考えると不信感抱くのはまあ仕方ないよ
灯織がガチ切れして努に問い詰めるシーンはよ
ほんとにどこが落としどころになるんだろうね。ルカ周りの問題が解決する≒シーズの問題の決着 でもあるから、形はどうあれゴールがあるのだろうけども