357: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:50:01.65
ストレイバトル路線だと実は愛依が1番実力者設定が好き

 

359: 名無しさん 2021/09/04(土) 01:52:30.34
愛衣ソルジャーとか言われてたな

 

366: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:07:20.10
あさひは才能描写は圧倒的で実力的にもトップレベルのはずなのに
いざ戦績見てみると意外と黒星が多いタイプの強キャラ

 

372: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:11:53.89
>>366
そういうキャラは早めに出てきてしまうと新章敵のかませに使われやすいからしょうがない
雛菜はともかくカミサマに負けたの後からネットでネチネチ言われてそう

 

367: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:08:09.39
あさひ才能、ふゆ根性、愛依慈愛でバトルもスポ根もいける
愛依の覚醒回は読者人気高い

 

368: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:10:07.88
あさひは強さランキングが荒れる原因になる

 

369: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:10:12.78
強すぎる敵キャラは主人公側のインフレの始まりで使い捨てになりがち
インフレの過程に時間かけて面白いならいいのかな

 

374: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:14:25.51
ストレイ自体原作でも負け多いからな

 

376: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:15:16.24
あさひは敵の初撃基本見るから初見殺しにはそのままやられちゃうのがな

 

379: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:15:57.19
あさひは最初は負けるけど何度も挑戦するうちにどんどん適応して急速成長するタイプだと思う

 

380: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:16:24.27
冬優子は根性で愛依試合製造機なんだけど僅差での負けが多そう

 

383: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:17:29.12
>>380
わかる
冬優子は戦績悪いのに読者からの支持が熱いタイプ


 

381: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:16:44.44
あさひに勝ったカミサマが灯織に負けたからと言って灯織があさひより強いとか言うやつが出てきたのは流石に草だった

 

384: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:19:03.98
冬優子は序盤ふゆ、中盤冬優子で進行の壁になるボス
あさひは終始物語かき回すトリックスターでラスボス前に戦うラスボスより強いボス
愛依は雑魚引き連れてくるタイプのボス 勝ったら情報くれたりする

 

371: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:11:15.28
千雪は経験値と道具で戦う玄人タイプ

 

387: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:27:04.00
放クラそんなに強くないけど誰かの為に戦うときはほぼ負けなしだよね
負けてもバトンタッチ後の勝利が確定してるから実質勝ちみたいなもん

 

388: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:31:02.85
放クラは序盤の練習試合で熱い戦いを繰り広げて、その後大きな大会で会った時決勝で会おう!ってするんだけど次の試合でダークホース相手に負けてる

 

391: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:49:49.50
放クラとかいう太陽スフィンクス

 

390: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:38:37.90
夏葉を圧倒できるかが強キャラのラインみたいなとこある

 

393: 名無しさん 2021/09/04(土) 02:53:45.34
真乃は初見舐めてかかられるんだけど取っ組み合った時に巨大な岩のイメージが出てくるタイプのキャラだよね

 

397: 名無しさん 2021/09/04(土) 03:34:10.89
真乃は烏を自爆特攻させる畜生戦法で読者から引かれそう

 

402: 名無しさん 2021/09/04(土) 04:29:00.34
雛菜vs冬優子は雛菜のフィジカルにボコボコにされるんだけど
根性で耐えながら得意のローを加え続けた結果雛菜の膝を破壊する事に成功して
ダメージ自体は冬優子の方が圧倒的に大きいものの
雛菜もう立てないから降参するね~って感じで勝って欲しい

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1630670891/