現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

二極

【シャニマス】Pカップを二極で周回してる人ってどんな編成&スケジュールでやってるの?

796: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:28:01.54
二極ってS1とS2どんなふうにやるんだ?
あとパーティー見せてくれんか

 

803: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:45:11.23
>>796
S1とS2はSPメインで稼いで駅むんやユニマス次第でレッスン行く感じであとはオデマスとコミュで大体vida530くらいかな?
歌姫viは大して火力いらないからdaは三峰餅アピの火力特化でviは駅花4凸アピと駅花ハピ奈の自前アピ頼り

 

809: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:53:06.16
>>796
S1とS2の前半はラジオ連打たまにトークみたいな感じ

 

813: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:59:59.08
>>803 >>809
参考になるわありがとう

 

800: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:39:07.04
オデマス入れれば歌姫行く頃には勝手に500まで育つ

 

801: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:41:15.46
ハッピーなーちゃんとトゥインクル甜花ちゃん入れればいいよ

 

802: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:44:23.35
トゥインクルハッピートキメキタコさんとかいう頭ハピリリの権化

 

805: 名無しさん 2019/10/17(木) 10:47:43.51
オデマス入れまくるとステは完成しやすいけどその分バフとアピールがクソザコになってかえってキツくなるから花め階段ハピ奈以外は積めない
voなら最強のオデマス夕街積めるんだろつけど

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1571203050/

【シャニマス】ステータスは一極と二極のどっちの方がTrueを安定できるんだ?

73: 名無しさん
二極って育成間に合うの?
今まで一極しかやってないけど育成ギリギリ間に合ってる感あるからどう育成してるのか不思議
true安定するならやってみたいもんだけど

 

83: 名無しさん
>>73
一極でwing突破する方法がよく分からんからとりあえず二極にしてる

 

84: 名無しさん
>>73
2極は育成問題よりも手札ガチャがきつい

 

74: 名無しさん
2極はなんか知らないけど1回だけ成功した
コミュとか絆とか駆使するんじゃね

 

81: 名無しさん
やみみとか桜餅とか公園とかはみtnとかを凸っていれば2極は難しくない

 

86: 名無しさん
やり始めた頃いろいろ検索してみたら2極が安定するって聞いてやってみたなぁ・・・
今ではゴリゴリの1極派です

 

87: 名無しさん
2極って相当手持ちが揃ってないと安定させるのキツいだろ

 

88: 名無しさん
結局流行をガチャガチャするか手札をガチャガチャするか
そしてこの世界では流行ガチャの対策が熱心に組まれてるから相対的に流行ガチャする1極の方が強い

 

89: 名無しさん
2極の最大の敵は手札事故

 

91: 名無しさん
1極派と2極派はシャニマス歴とか手持ちとか正解とか関係なく本当に個人の好みの問題な気がする
俺は1極しかやったことないしそれで事足りてるけど、初日からやっててTrue掘りまくってる2極派の知り合いもいるし

 

92: 名無しさん
カードが揃ってないうちは二極のほうが強く作れるのよ

 

99: 名無しさん
流行とオーディションの組み合わせ覚えれば1極で十分だよね

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1554103763/

【シャニマス】True狙いのステータスは結局のところ一極と二極のどっちがいいのか問題

211: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da3.5倍SR三峰に頼らないとtrue行けない…
物凄くWING突破率低いんだけど2極とかしたほうがいいのかな。

 

216: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極は余程手札揃ってる人限定やろ
true全回収してるけど2極は失敗しかしてない
trueは金バフが1番重要

 

218: 名無しさん@お腹いっぱい。
1極の場合勝てない流行ならファン集めと割り切って負けても気にしない心構えも大事よ

 

222: 名無しさん@お腹いっぱい。
むしろサポート揃ってない内は2極してたけどなぁ
もちろんレジェゴリ押しなんてせずシーズン3で20万コースだけど

 

230: 名無しさん@お腹いっぱい。
最初はDaとDaViで頑張っていたけどすっかりDaマンになり今はViマンも兼ねています

 

241: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi極やってる人はわかると思うけど準決勝1位Daはほぼ突破できる
何故なら大体3ターン目にDaがミリ残るから思い出掠め取り余裕だから
よってVi極が勝手ながら最強だと思ってる

 

247: 名無しさん@お腹いっぱい。
DaVi2極が1番楽な気がする

 

248: 名無しさん@お腹いっぱい。
手札揃っていれば現環境ならVi極が一番楽よ

 

254: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi極は体力サポート多くて能力上げやすいから好き

 

255: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi極はtrueも比較的やりやすい

 

262: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi極体力サポート優秀だけどトラブルガードないから意外と1~4%でトラブったりする

 

263: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゲストにsSSR霧子体力サポートMAXを入れたりしても面白いことになるのがVi極のいいところ

 

272: 名無しさん@お腹いっぱい。
DaVi2極なら決勝流1Voは流2流3叩いて思い出撃てば流2流3TAで楽勝だぞ
やはりDaVi2極が至高

 

274: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>272
2極は手札揃ってないと道中で育成失敗する恐れが…
失敗までいかなくても無駄に神経使う。あと手札事故が怖い。

 

276: 名無しさん@お腹いっぱい。
手札事故の二極か流行事故の一極かって結論出たでしょ

 

278: 名無しさん@お腹いっぱい。
TrueはVi極Da極二極の3つのやり方があるから
自分の手持ちと相談して自分の攻略スタイルでやってどうぞ

 

281: 名無しさん@お腹いっぱい。
持ってるカードと育成状況によるから決着つかないんだよねこの話題

 

282: 名無しさん@お腹いっぱい。
○○は持ってる?でわかるチャートでも作るしかない

 

285: 名無しさん@お腹いっぱい。
アキネイター並みに分岐しそう

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1542689568/

【シャニマス】DaViの二極で決勝1位がVoの場合ってどう立ち回ればいいんだ?

317: 名無しさん@お腹いっぱい。
助けて…真乃…めぐる…!

 

321: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>317
Voに一回最強の手札で殴って思い出でラストとってDaViのトップ取ればいけるいける

思い出レベル1?お疲れさまでしたー

 

322: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>317
DaViTA取って終わり!
と言いたいけどダンベルさんに好き放題させると☆36とか取ってくるからなあ

 

323: 名無しさん@お腹いっぱい。
お前らTATA言うけどそう簡単に取れるもんじゃないよね

 

324: 名無しさん@お腹いっぱい。
その並びなら割と楽じゃね

 

325: 名無しさん@お腹いっぱい。
思い出3くらいあれば割と勝ててる

 

326: 名無しさん@お腹いっぱい。
3位を速攻で陥落(ta+la)してダンさんに6割取らせずに自分が1位のLA取れることを祈る、あと可能ならば2位のta、無理でもLAは取りたい

 

328: 名無しさん@お腹いっぱい。
最初の手札しだいか

 

331: 名無しさん@お腹いっぱい。
長考の末☆0でfinishです
流3無視して流2スピアしとけば良かったのかなぁ
やっぱり流3レース参加しちゃダメね

 

332: 名無しさん@お腹いっぱい。
決勝流3は一発で3割とTA取れるときだけ手出すべきだね

 

337: 名無しさん@お腹いっぱい。
決勝3位狙うのは悪手じゃなかったっけ
1位LAと2位TALAが鉄板だという認識なんだが

 

340: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>337
1発で3割TA取れるなら☆12増えるから流2のTA3割足して☆28
あとはどこかのLA取れば勝ち確で割と美味しい

 

338: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺は考えるのをやめたので1極700超えにして高倍率アピールで属性関係なく流行1位を殴り倒すぞ

 

339: 名無しさん@お腹いっぱい。
この発想から生まれたのがダンベルというラスボスなんだろうなって感じる

 

341: 名無しさん@お腹いっぱい。
LAってそんなとれないじゃん

 

343: 名無しさん@お腹いっぱい。
自分が2位を殴り続けるとダンベルさんが1位6割TAで28点は確定で持って行ってLAまで取られると36点持ってかれて2位6割TALA(27)と3位のTA(10)取らないと勝てなくなってしまう
2位3割TALA(24)と3位TA(10)と3割(2)かLA(4)で勝てる

 

345: 名無しさん@お腹いっぱい。
だからもう2極より1極のがいいよね 育成簡単手札事故しにくいやることハッキリしてるし

 

346: 名無しさん@お腹いっぱい。
決勝で事故る可能性考えるより決勝以外事故らない編成でやってた方が楽だもんな

 

348: 名無しさん@お腹いっぱい。
決勝は雑誌持ち込みならほぼ勝ち確だしな
しんどいのがVo1位の時だけだから8/9で回避できる

 

349: 名無しさん@お腹いっぱい。
1極は何より楽

 

350: 名無しさん@お腹いっぱい。
2位を3Tで帰らせてLA取られなきゃダンベルは24点しか取れないぞ

 

351: 名無しさん@お腹いっぱい。
単極準決勝流行2位ってほぼほぼ賭けだよね

 

356: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>351
1位による
Vi極でVoならVo殴れば良いし
Daはまぁうん

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1538415936/

【シャニマス】二極で準決勝Vo1位ならほぼ確実に勝てるって本当?

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
これいけるかなキツそう

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
一番楽なパターン

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。
Voスピアで勝てる勝てる

 

52: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝をVo流1で突破できれば決勝で流1Voになる確率は1/5だからな
そこが本当にデカイ

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
2属性特化型だとVo流行1ってそんなに楽な展開なの?
どっちつかずで沈んでしまう印象なんだが

 

58: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
どんな育成だろうと準決勝Vo流1は基本的には脳死スピアで勝てるよ
変に意識高いことして他の所殴ってみたりするほうが勝率落とすわ

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
かなり前に2属性試してみたけど、手札が中途半端になって使えねーって印象が強かったわ
今はかなり手札も充実しているからそういう事故は少なくなってるのかな

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
3Tまで手札サポートしか来なくて死ぬことはなくもない

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
準決なら手札にほぼ左右されずマノとキリコと大体同じくらいのダメ与えつつバフも乗るし
思い出で先行できる確率も高いし流1TALA取りやすいからじゃないか

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
言うほど楽でもない
バフ乗らないでグッド叩いたりすりゃ当然競り負けるし
特化が流一に来ても叩き合いになるから勝率的には大して変わらんけどね

 

67: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
二極でも特化でも準決勝Vo1は1位スピアで勝てる

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。
多レスサンクス
2属性は育成の手間のわりに恩恵少なそうだし、単属性のほうが集中できる分楽チンよな
でもどれだけ楽になったか気になるからちょっくら試してきます

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1534225780/

【シャニマス】今の環境って1極と2極のどっちの方が安定するんだろうか?

145: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極って今安定しなくない?
仕様変更前から2極だったけど、仕様変更あってから全然安定しなくなって1極に変えたわ

 

147: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>145
true安定の話なら、安定がどのレベルかによる
70%とかでいいなら2極でもいいとおもう
手札事故あるって言っても、準決勝は流2狙えばいいだけだし

 

156: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>147
2極手札事故と、1極のときに得意スピアのライバルに競り勝ちやすくなったの合わせて1極の方が良いって思ったかなぁ
2極もまだまだそれくらい行けるんだね

 

162: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>156
手札事故って臨機応変に対応すればそこまで深刻にならない気がする。

davi2極の話でなら、準決勝は不一致でも流2取れば勝てるし、
決勝は流1がvoなら流2流3両方狙えるし、流1がdaviなら初手事故ってても流1最終的にまくれる

 

166: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>162
レジェンドで事故りました
わいは準決勝と決勝はわりかし行けるのよ Aラン取るのが凄く厚い壁

 

169: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>166
レジェンド1回失敗したくらいなら取り返しどうとでもつかないか?
2極って勝てる流行週が多いのが強みだし

 

172: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>166
流行と受けるオデ間違ってんじゃね?

 

168: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>162
流2取ってもLA調整できなくてしんどかったりしない?
いや、反論ばっかで申し訳ないが

 

171: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>168
まぁ考える量が少なくて楽なのは一極だと思う
といっても一極だってLA考えなきゃいけない状況普通にあると思うけど

 

174: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>171
そだね
相手が得意スピアでこっちは非得意ってんならさすがにLA取り頑張るしかないし
結局はどっちが性に合うかって話なのかもしれんね

 

178: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>174
まぁ2極でもある程度安定はするよってだけだからね
1番安定するのはSSRの4凸ありの一極だと思うけど、4凸ないなら好みだと思います。
俺はプロデュースするアイドルの固有ライブスキル見て、その度にころころ変えてる。

 

148: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺はむしろ2極ド安定で1極は流行外したら手も足も出ないわ

 

151: 名無しさん@お腹いっぱい。
サブVi2極のいいところはAランク失敗がほぼないところ
初TRUE目指すならAランクでWING挑戦繰り返すほうが良いと思うので薦めてる

 

153: 名無しさん@お腹いっぱい。
オデ選べるから2極派です

 

154: 名無しさん@お腹いっぱい。
2.5持ちのサポが三人くらいいれば一極でも楽なんだけどね

 

159: 名無しさん@お腹いっぱい。
慣れれば2極で手札事故起きても次ターンでこっちが先にアピールできるから問題ないと思ってるわ

 

173: 名無しさん@お腹いっぱい。
強バフのれば不一致でもそれなりの火力になるし、サポ揃ってるなら二極が安定すると思うけどな。準決勝に関しては23TAもあるわけだし

 

180: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極は準決勝勝てないイメージ

 

181: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da特化が結局楽だよ
ファン数稼ぎもシーズン4で流1流2の時にレジェンドで終わり

 

182: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi特化じゃないと灯織つかえないじゃん
よってVi特化が最高です

 

184: 名無しさん@お腹いっぱい。

特化しても二極でも最終的流行ガチャに勝たないといけないのはしょうがない

個人的にDaVi編成は(サポートさえ揃ってれば)上限突破しなくても6割ほど優勝狙っていける所が好きかな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1530845628/

【シャニマス】二極でトゥルーエンドを目指す場合ってどんな感じに育成すればいいの?

262: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極でtrueが難しいんだけどみんなどんな感じに育ててんの?

 

264: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>262
トゥルーは一極派です

 

273: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>262
まずはどんな感じで育てているのか晒してからや。WINGの準決と決勝の攻略方針も晒すとなお良し
DaViなら結構な確率でTrueいけている

 

275: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>262
DaVi2極でやってる。決勝流1Vo以外は脳死パフェで勝てるから割と楽に行ける。

 

278: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>262

シーズン2でこれだけ解放したらあとはオーディションとレッスン以外やってない感じ

 

289: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>262
ちょっと前のスレに張られてたやつだけど結構よく出来てる↓

サポートメンバーはライブスキルの属性を3人統一させる
ライブスキルが”メイン属性(プロ3、サポ1)サブ属性(サポ3プロ1)”のようになると良い
適したアイドルが足りない場合Pアイドルのスキルでスキル構成を近づけよう
LVはSSR60 SR55~60で高いほど有利
・DaVi編成例 sSSR凛世 sSSR甜花 sSSR指白瀬 sSSRめぐる ゲスト sSR樹里4凸(sSR甘菜4凸)
めぐるいない場合ゲストにダンベル三峰、樹里甘菜をサポートへ
・VoVi編成例 sSSR凛世 sSSR甜花 sSSR指白瀬 sSSR恋鐘 ゲスト sSRチョコ4凸

☆サブ属性はViが有利なので以下サブViで説明☆メイン→Vo or Da
・育成イベントはメインUPを優先で
最初の約束は受けて最速でテンションを上げたい(運がらみ
レッスンはメインラジオトークで人やマスタリが多いところに行く
シーズン1はラジオトーク優先でファン1000を目指す
4、5人いるならViとか他行っても良い(1回程度
トーク行き過ぎるとステ不足になりがち3~4回くらいが目安
スキル取得はメイン2.5倍2個優先でシーズン4オデまでにPスキルを揃えるのが理想
10万流行1位Vi失敗は痛いので期限とSPギリな場合メイン2倍よりVi2.5倍を優先か

サポViはステ無くても威力出るので育成は最低限に
Viはシーズン4開始時点で200もあれば上等(強ViサポならレッスンなしでもOK)
メイン400弱、Me300あればかなり安心で攻撃ステは低くても意外と勝てるのでMe優先したほうが安定する

・オデプラン
シーズン3で最低10万以上のファンを集める、15万あるとかなり楽になる
得意属性が流行1位のときならMeあればステ低くても大体勝てる(特にVi

シーズン4は★流行1位Vi10万メイン5万は必ず受けること
プランA
流行1位はVi10万VoDa5万を受ける
流行2位はVi5万VoDa10万を受ける
ステ足らない場合(特にメンタル)は流行を見て早めに育成
余裕はあるので10万流行2位が勝てないって人は5万を受けると楽になる

プランB (★NEW プランBよりおすすめ
流行2位が勝てない+育成うまくいかないってひとは
シーズン3で15万をとり、シーズン4でViメイン流行1位が3回来ることを祈祷
シーズン3は3回勝てばいいので最初の流行1位を見逃して育成ができる
シーズン4で流行1位不一致が4回来なければいいので高確率で抜けられる(約88%?
不一致のときにレッスン、祈祷失敗でも流行2位5万を取れれば抜けられるという保険もある

・オデの動きはスピア思い出で☆24の2位狙い 
LA発生ターンに先制されるときに思い出(だいたい4、5T目
例 4T目でパフェ打てない+ライバルのパフェ思い出でLAとられそうなとき
先制されるとTAとられる場合がある(死
流行2位戦は流行2位TAとアドリブでどれかのLAを狙う(不安定だが慣れるといける

・WING準決勝
流行1位Vo 属性関係なくVo殴る
流行1位がDaVi 真っ向勝負 祈れ!ライバルPPや手札事故で負けることもあるからな

・WING決勝
流行1位ViDaなら1位を殴る 勝利目前☆ミ
Vo流行1位のときメインVoなら真っ向勝負
メインDaなら 祈祷しながら
流行3位殴ってダンベル6割阻止その後流行2位へ
流行3位TALA流行1位LAで勝てるときがある(例 3P3P思い出1P等
2ターン目に流行3が帰った場合流行2へ移行し流行2流行3のTAを狙う(意外と勝てる

 

337: 名無しさん@お腹いっぱい。
daviが良さそうっぽいからdaviで頑張るわ教えてくれた人ありがとな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529810752/

【シャニマス】現環境での再安定を目指すならステータスは何を上げるのが一番良さそう?

851: 名無しさん@お腹いっぱい。
現環境最強決定戦
DaVi二極 vs Vo特化

 

855: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>851
Da特化「俺も仲間に入れてくれよ」

 

857: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>855
それはない

 

860: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>851
全属性あるとか良環境

 

866: 名無しさん@お腹いっぱい。
一時期Da1極が安定するとか書かれてなかった??

 

872: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>866
個人的にはDa極いいと思うんだけどなぁ
決勝は全流行相変わらず思い出でダンベルさんが君主論しなきゃ勝てるし、準決勝はDa特化のサポメンなら流1.2は殴り殺せるし、準決勝流3ぐらいじゃないか?負け筋

 

882: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>872
樹里とかなーちゃんって霧子に殴り負けないくらい火力出るの?
2倍なのに

 

890: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>882
サポメンで手札うまったら流2殴るだけだよ
手札交換すれば流1LA取りやすいからね

 

892: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>882
準決勝は2ターンで勝負決まるんだからよほど手札悪くない限り2倍じゃ殴らないよ

 

896: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>892
逆を言えばサポートに偏ると八方塞がりになるケースも多々あるな

 

868: 名無しさん@お腹いっぱい。
VoVi二極も良いと思うの

 

871: 名無しさん@お腹いっぱい。
voはチョコロード無きゃ話にならないだろ
イベ摩美々あれば簡単に2.5倍2枚積めるviが安定よ

 

873: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極にVo入れても流1Voに勝てないからDaVi2極が優秀なんだろ
俺はDa無いからVi極で流行ガチャSSRまで回すしか無いまで読んで
ガチャ負けてもう諦めてるとこ

 

874: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺もDa一極派なんだよなぁ
サブでVi取るよりDa600まで伸ばしてゴリ押した方が手札事故絡まない分勝率高いと思う

 

876: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daごり押しで準決の流1Daって負ける事ないか?
霧子に良く掻っ攫われるんだけども

 

881: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>876
ステ600確保が容易だからバフが一つでも乗れば霧子より火力出せるからPPで24点確保して、あとは適当にLAどれか取って毎回勝ってる

 

877: 名無しさん@お腹いっぱい。
トゥルーでDa600は上げるのキツそう
旧約Daは楽だったなあ

 

883: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>877
俺はdavi安定派だけど、1極、ましてやdaなら600くらい余裕なんじゃない?
50パネル2つ踏むだけでいいんだし

 

878: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぶっちゃけ手札が揃ってればVoだろうがDaだろうがViだろうがなんだって強いよ
ガシャsSSR中心に組める人とガシャsSRやイベント産使わないといけない人とでは結論が違う

 

879: 名無しさん@お腹いっぱい。
Daはサポイベとトークで楽にステ上げとパネル解放出来るのがいい

 

885: 名無しさん@お腹いっぱい。
手持ちや育てるキャラによるけど
DaVi かVoViが殺りやすいわ

 

886: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi極はサポ2.5倍が多色よりはまし
Da極はめぐる1枚で2.5倍2枚が大きそう
どっちみちsSSRゲーだったわ

 

889: 名無しさん@お腹いっぱい。
トーク使えるのいいよな
俺は持ってないから想像だけど果穂ちゃん居るだけで難易度だいぶ変わると思う

 

891: 名無しさん@お腹いっぱい。

daviはプロデュースにて最強卍
果穂マス16にしたいから特訓はづきさんはよくれ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529245864/

【シャニマス】二極化の中でVoDaだけはトゥルーエンドを狙うのが難しい?

136: 名無しさん@お腹いっぱい。
でも週の頭を考えればトゥルーも明らかに成功率が高くなってきたな
メインの子によってViDa二極かViVo二極を使い分けるのがコツよね
正直育成自体は自分の中のテンプレが出来上がった段階で調整前と難易度は変わんないな

 

138: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>136
VoDa君の居場所はないんでしょうか
139: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>138
だってVoDaはどっちも決勝・準決勝が大外れ流行になりかねないですしおすし……

 

143: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>139
それ全部そうじゃね?

 

140: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>138
Viが便利すぎるからなあ

 

141: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>138
いけない事はないけど、やっぱりViのサポイベマスタリーが優秀だからなぁ
フェスアイドル目当てで組み合わせるならともかく、トゥルー狙いだけならわざわざ組む必要がないよな

 

142: 名無しさん@お腹いっぱい。
VoDaはあんまり意味ないんだよな
10万オデどっちも流1負けるから

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529056373/

【シャニマス】二極でトゥルーやSランクを目指す場合ってどんなバランスで育成すればいいの?

51: 名無しさん@お腹いっぱい。

二極のベテランに御鞭撻頂きたい。

今 二極でTrueやSランクを目指してる状態

二極を作るときって能力値のバランスと総和どちらを優先してますか?
前者にすると能力が上がりきらなくて流2Viや流1Daで勝負しなければならない時火力で太刀打ちできず
後者にすると初期手札で能力が上がっていない方に舵を切った際に手札事故が頻発しています。

後者の例

シーズン4 第7週

流行はDaVoVi 能力的にはVo207 Da387 Vi570くらい

初期手札 甘奈Da1倍 めぐるDa2.5倍 果穂Vi2.5倍

手札的に流3Exスピアー真乃(初手Perfect)に勝負を挑むのは危険と判断

1ターン目 めぐるDa2.5倍 Pで8100点 甘奈Vi2.5倍が補充 被弾2 ゲージ2段階目へ
2ターン目 甘奈Vi2.5倍 Pで7000点 甜花Vi2.5倍が補充 被弾1
3ターン目 甜花Vi2.5倍 Pで4800点 咲耶2.5倍が補充  被弾1  ゲージ3段階目(㍉)へ 
4ターン目 咲耶Vi2.5倍 Gで3600点 甘奈Da2.5倍が補充(思い出を打つと補充がないので詰む)
5ターン目 甘奈Da2.5倍 しかしDa審査員は倒れている

勝ったのは まみみシャドウ

2ターン目 8926(?)+5ターン目 15214(?)

この程度の札の偏りなんてシーズン通せば無いほうが珍しいレベルだし
被弾はむしろ少ない方でまみみの2ターン目はGoodだった。
それで5万で負けてるようじゃ10万なんて安定のかけらもない状況
仕様変更後もこんなに苦戦した記憶はないんだけど・・・

オデの戦い方で何か間違いがあれば何かアドバイスが欲しいです。

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。

画像貼り忘れ

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
いいことを教えてやろう
サポをSSRで埋めてるからだぞ

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
Viに寄せすぎ、というか限界突破いらなくないか
その分のSPをsSR樹里のサンセット取りに行ったほうがいいんじゃ
そうすればDaにもステ回せるし

 

69: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
vi550越えてたらもう道中オデはda無視やで
特化と同じやり方で勝てる Trueはvi流1と5万で十分
Sは自分やったときはvi流2でも勝てた
2極にする理由はwingで勝つだめだし
道中は楽なほうに狙い撃ち daでやって勝率落とすのは本当に足りない時だぞ

 

74: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
そもそも限凸いらない
流1Daや流2Viで10万オデに行く羽目になるならその前のファン稼ぎが足りない

 

77: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>51
突っ込み所多いけど、まずSSRなーちゃんはVoで組んだ方がいい、渾身が強烈なのでその方が基本的に強い
次に咲耶4凸なんだからVi特化でもいいのではと思う

どうしてもDaViにしたいならとりあえずゲストは樹里4凸に交代して
pスキルはDa2.5倍x2とVi2.5と3.5倍で埋める、ステは均等450もあれば十分(Daに寄せた方が都合がいいケース多いけど4凸咲耶あるので)

オデに関してはその場合は単なる采配ミスだから仕方ないね、次に活かそう

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
1倍アピール持ってたらイカンでしょ

 

57: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
サポをViに寄せるなら自ステはDaに寄せろって偉い人が言ってた

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>55
SPが足りないし取れる有効アピールも無いに等しい

オデで1回落ちてるけど全体を見渡せば5人に1人くらいの引き強での育成になってると思うんだけどね
Sランク目指してる人ってこんなに高いステで戦ってないよね?

>>57
自ステDaに寄せたくらいじゃDaVoVi DaViVo VoViDaの3流行で10万いけないからSランク絶対行けなくない?

 

67: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>60
いやSR入れればよくない?
果穂抜いていいでしょ

 

85: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>67
SPカッツカツやねん・・・3.5倍を取るのが間違ってるのかな

仮に樹里入れたらViの手札が減るわけでこのケースにおいては有効だけど
Vi4 Da4の札になるってことだから例えばViVoDa流行で初手Da3枚なんてこともあるよね?
そういう場合どうすればいいんだろう。

Trueは100万くずれになった時に目指す形を取りたい

 

96: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>85
二極は4枚4枚が普通なのでは…
ViVoDaは流2流3TA狙う形じゃないか?

 

87: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>85
まずVi600もいらん

 

88: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>85
ステをあげすぎ

 

92: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>87 >>88
うん それはそう思う。
でもこのステで勝てないってことは普通のステだと
もっと手札事故率は増えると思うんだけどそこをどう対策してるのか知りたいんだ

 

99: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>92
限凸や3.5倍取ってるSPで自札を2.5倍や2倍で埋めろ、自分で事故率上げてるじゃねぇか
あと結局事故ってもオーディション挑む回数増やしてやる方が現実的

 

101: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>92
ステの高い低いの問題じゃないぞ
オデの立ち回り方が問題なんだよ
Vi札5Da札2の時点でそもそも終わってる、Vi極に似た構成でDa火力をまともに出せないのにDaスピアをする
それで勝てないってそりゃ無理だろ

 

145: 名無しさん@お腹いっぱい。

皆ありがとう

意見をまとめると調整後の仕様だとそもそもユニット構成の時点で二極の構成ではない
5-2-とか論外でSRを入れてでも4-4 最悪5-3にしないとダメってことでいいのかな?

迷惑かけついでに3つほど聞きたい

1:サポート手札4枚が前に固まり、決勝ターンに相手一番がパフェを出すことを前提においても
 流2Viや流1VoDaに安定して勝利することは可能か

2:調整前Vo特化はチョコロードさえいればどうにでもなったがチョコ札が後ろに回った時の
  安定度が雲泥の差のように思う(下手したらダンベルにすら勝てない)がそのあたりはどうか?

3:そもそも調整後は二極でどれくらいのTrue成功率があるのか

 

146: 名無しさん@お腹いっぱい。
ごめん 言葉不足 >>145の1は10万の話でお願いしたい

 

149: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>146
安定が100%を指してるんなら無理じゃね

 

152: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>145
1は基本的に無理
2はパーフェクトをコンスタントに出せるなら行ける
3は知らん 俺はどちらかと言えば1極の方がtrue成功率は高いと思う

 

155: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>145
もくもくとvo極を回してるが
前から何だけどチョコの本命は40%バフなんでチョコロードのバフはあまり関係ない
どちらかというとPキャラの2.5倍アピのカードという意味での重要性がたかい

 

159: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>145
1 二極じゃ無理
一致スピアに勝とうとするならDa極でいけば勝てる

2 その例、ダンベルの火力下がったから勝ちやすくなってるじゃん 特化が500とか指してるんならそりゃ無理だがな 渾身打てれば勝てるかも 

3 俺は3回やって3回勝ってそのままつれぇ埋めは終わった
Da極のほうが触った感じ安定してるが

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529056373/

【シャニマス】現状で優勝やトゥルーエンドを狙うならDaViの二極化が最適解?

483: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da中毒者です
たすけてください

 

484: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>483
抜けたとこにVi入れて二極やれば?
DaViなら旧約よりステ的には楽になってるよ

 

499: 名無しさん@お腹いっぱい。
現状優勝は2極でDaViが一番いいよね
準決勝はステやバフしっかりしてればどの流行でも可能性あるし
決勝はVoViDa以外はいける
2極故の育成運手札運はあるけど個人的に流行ガシャよりマシ

 

502: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>499
VoViDaはViのTA取れるステあれば別に苦じゃないけどな
ダンベルさん体感だと思い出遅いのか大体24じゃない?

 

505: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>502
ラスアピをしっかりとれるようになりたい…
もうTAしか信用できない体になってる

 

500: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただ現状優勝だけ目指すのに何の意味があるんだって話でもある
これがイベント中で準決出場、優勝がミッションに入ってるならともかく、今サクセスで優勝目指す理由て大半がトゥルーだろうしなぁ
称号獲得用のフェスアイドル目的で回すならDaViばっかり量産しても仕方ないしな
ほんとに優勝してコミュをみるだけなら、確かにDaViが一番簡単で楽

 

570: 名無しさん@お腹いっぱい。

つれーいけない人へ

DaVi2極攻略
・2極のメンバー選出
サポートメンバーはライブスキルの属性を最低3人統一させる
ライブスキルが
メイン属性4(プロ3、サポ1)サブ属性(サポ3プロ1)
のようになると良い

・DaVi編成例
sSSR凛世 sSSR甜花 sSSR指白瀬 sSSRめぐる ゲスト sSR樹里4凸(sSR甘菜4凸)
めぐるいない場合ゲストにダンベル三峰、樹里甘菜をサポートへ
LVはSSR60 SR55~60で高いほど有利 凛世強すぎ
ライブスキル PスキルDa3Vi1 SスキルDa1Vi3 を目標に

・育成
イベントはDaを優先で
最初の約束は受けて最速でテンションを上げたい(運がらみ
レッスンはDaラジオトークで人が多いところに行く
シーズン1はラジオトーク優先でファン1000を目指す

4、5人いるならViとか他行っても良い(1回程度
トーク行き過ぎるとステ不足になりがち3~4回くらいが目安
スキル取得はDa2.5倍優先
シーズン4オデまでにPスキルを揃えるのが理想
10万流行1位Viは落とせないので期限とSPギリな場合Vi2.5倍を優先か

サポViはステ無くても威力出るので育成はAランク確定後
Viはシーズン4開始時点で200もあれば上等(強ViサポならレッスンなしでもOK)
Da400弱、Me300あればかなり安心
DaViは低くても意外と勝てるのでMe優先したほうが安定する

・オデ
シーズン3で最低でも10万以上のファンを集める
15万あるとかなり楽になる
できるだけDaVi流行1位のときにオデ
Meあればステ低くても大体勝てる(特にVi

シーズン4は流行1位はVi10万Da5万を受ける
流行2位はVi5万Da10万を受ける
流行1位Viの10万は必ず受けること
ステ足らない場合(特にメンタル)は流行を見て早めに育成

・WING準決勝
流行1位Vo 属性関係なくVo殴る
流行1位がDaVi 真っ向勝負
Da1位が一番負けるパターン

・WING決勝
流行1位ViDaなら1位を殴る
Voなら適当にやって祈る
どうせ負けパターンなので気を楽にして1位LAを狙おう
割と勝てる

 

581: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570
参考にするわ

 

577: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570
決勝流1Voの場合、流3→流2で殴るのもありかもしれんけどな、
安定するかはわからんけどVoViDaのケースで1回勝てた

 

620: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>570で新三峰一発だったわ
p自前のスキルをDaに寄せてDaを上げてViはサポに任せるのがミソだな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528800544/

【シャニマス】新環境で重要性アップ?二極ってどんな編成でどんな感じに育成すればいいの?

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
二極やってる人編成教えてほしい
参考にしたい

 

101: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>66

ダンベル砲は使わなくても全然いける

 

118: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>101
ありがとう
サポート揃ってるから同じように組んでやってみるよ

 

124: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>66
自分はこれだな ViVo用

 

137: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>124
ありがとう
しかしこう見るとsSSRを複数凸ってる人多いのな
リリース当初はそこそこ引けたけど最近は全然引けなくて悲しい

 

85: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極はtrue狙おうとしたら育成の時点で運ゲーなのが嫌だ
運悪いと普通に300-300とか出来るし

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>85
それは流石にサポアイドルのレベルが低すぎるんじゃねーか?
もしくはメンタルの上げ過ぎ

 

98: 名無しさん@お腹いっぱい。
2極ってどのくらいの数値目指して育成するの?
今まで脳死vi一極おじさんだったから全くわからんわ…

 

115: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>98
400ちょい位

 

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>115
まじかそんなもんでいけんのか…

 

126: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>120
そのかわり手札事故ったらその時点でジエンドだけどね

 

133: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>120
むしろオデに開始時点で350もあればいけるぞ
当然そこそこにサポが育ってる前提だけどな
サポレベ50 55 60 のラインで揃えてるけど、それでいける

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528724115/

【シャニマス】フェス用のアイドルのステータスは一極よりも二極の方が使える?

489: 名無しさん@お腹いっぱい。
二極はやり方が分かってハマり始めたらまじ便利だからな
上手くいった育成例としてはこんな感じまでもっていける

 

505: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>489
それVi2.5倍しか甘奈に持たせられなくない? Viで攻めるときに困りそうな気がするけど

 

512: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>505
スタンバイオッケーが初手に来たら4倍Vo攻撃
つまり属性不一致で打ってもVi2倍相当
初手にチョコロードが来てもその後のVo属性札20%アップで属性不一致でもViにダメージを通せる
だから実はそこまで不便でもない

 

513: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>512
追加で、当然最初にVi札が来てくれてたらそれを使えるしな
だから実質Vo4Vi4扱いとして取り回せるのよ

 

492: 名無しさん@お腹いっぱい。
最終的にフェス要員にすることを考えるとpSSRイルミネは二極、それ以外は一極がいいのかな?

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
二極は勝つ時は圧勝なんだが手札事故起こすと惨敗なんだよなぁ

 

494: 名無しさん@お腹いっぱい。
まぁ二極はwing優勝とかトゥルー回収というより、フェスアイドル育成用って感じもあるよな

 

497: 名無しさん@お腹いっぱい。
4凸は2極で作りたくなるな というか今それと思い出5を並行でやってるから体力がいくらあっても足りない

 

500: 名無しさん@お腹いっぱい。
二色スキルの信号機がいかに優遇されてるかわかる

 

501: 名無しさん@お腹いっぱい。
二色に発動しやすいリンクでバフ盛り盛りに出来るのがいいよねえ

 

502: 名無しさん@お腹いっぱい。
そもそもフェスで二極なんて使えないという

 

507: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>502
フェスでは流1特化のみで固めた方が良いからってこと?
それでもイルミネの2色攻撃使う場合は二極に育成してると強いと思うけどそんなことないのかな?

 

520: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>507
強いんだけど、一極にふった方が強いんじゃ?
流行がランダムとかだとめっちゃ有能になるけどさ

 

504: 名無しさん@お腹いっぱい。
フェスは二極というより、バランスよく育てたキャラを配置するのは使えるぞ
調整後はどうなったか知らんが、以前までの難易度で称号を全部埋めるのはそれでかなり楽だったしな

 

508: 名無しさん@お腹いっぱい。
フェスはかなり2極使えると思うけどなぁ

 

509: 名無しさん@お腹いっぱい。
フェスで2極なら流行変わってもスキル入れ替えるだけだから楽やん

 

511: 名無しさん@お腹いっぱい。
この流れで聞きたいんだけど
pSSRイルミネに持たせるなら、2色攻撃2倍と、1色攻撃3倍どっちがいいのかな?

 

514: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>511
運用する場面によるなあ
例えば今のViフェスで活躍させるんならVi3倍の方がいいし

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>514
そうなのか
じゃあ両方覚えさせておいてスキル切り替えるようにするかぁ

 

515: 名無しさん@お腹いっぱい。
二極やってる人は分かると思うけど、
最初に配られる札の運が悪くても、属性不一致でお茶を濁して欲しい札を待つ戦法で意外とどうとでもなるところよ
当然特化よりは火力落ちるけど、流行に左右されない事を考えたらこっちのギャンブルの方が分がいい感じ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1527350666/

【シャニマス】二極のステータスがどっちもA以上のアイドルってどんな編成で作れる?

74: 名無しさん@お腹いっぱい。

むんさん完成した
サンキューチョコロード

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>74
アーケードのダンスアクシデントみたいに
むんさんがコケてる姿が見たい

むしろそれが圧巻のパフォーマンス

 

78: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>74
俺がいま作りたいむんさんそのものだわ
サポート教えて下さい

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>74

サポートはこんな感じでした
チョコ先だけ4凸でLv53
sSSRは1~2凸で全員Lv60

 

89: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>83
ありがとう
千雪さんいないけどがんばる

 

195: 名無しさん@お腹いっぱい。
そこそこサポートが揃ってやり方わかってきたら二極でもトゥルー普通にいけるな

甘奈ちゃんかわいいよ甘奈ちゃん

 

199: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>195
個人的にはむしろ2極の方がやりやすいぞ

 

202: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>199
wing優勝だけなら二極の方がやりやすいとやってきてたんだけど、
トゥルー狙いはやったことなかったのよね
全然問題なかったわ

 

204: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>202
特化ほど火力が出ないからスピアに打ち勝つのは無理だけど、
その分流行の変動にも対応できるからな
まあ俺の場合は限突出来る札が少ないってのもあるんだけど

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1527146732/

【シャニマス】ステータスは一極と二極どちらが正解なのかはまだ結論が出ていない?

131: 名無しですよ、名無し!
二極にすれば割と運要素も減らせると思うがね
まあ結局祈祷要素があるのは否定できない

 

136: 名無しですよ、名無し!
>>131
逆じゃね?
1極にして手札固めたほうが事故らないような

 

156: 名無しですよ、名無し!
二極と一極は運の使いどころが違うな

 

160: 名無しですよ、名無し!
>>156
二極は手札運、一極は流行運ってことかな
自分は二極派だけど

 

162: 名無しですよ、名無し!
>>160
ニ極って上手く作ったことないんやけど
SPとかメンタルとかまで回す時間あるん?
試しに作ったら劣化一極しかできんかった

 

170: 名無しですよ、名無し!
>>160
そんな感じかなぁ
手持ちのサポにもよるけど、二極は育成自体もちょっと運が絡む感じ

 

161: 名無しですよ、名無し!
1極の運は覆せるからどっちかというとやりやすいな
育成の難度も低いし

 

163: 名無しですよ、名無し!
一極はsSSRやsSR4凸が豊富な人なら流1レジェンド、WINGでも勝てるから逆に安定する

 

165: 名無しですよ、名無し!
結構研究進んでも1極教徒と2極教徒に分かれるのは面白い
ちゃんとゲームバランス調整してる訳ではなさそうだけど奇跡的に上手くいってるのか

 

168: 名無しですよ、名無し!
>>165
やらばやるほどギリギリに調整してるんだなって思えてくる
それがいいか悪いかはおいといて

 

166: 名無しですよ、名無し!
優勝狙いなら二極、true狙いなら一極にしてる

 

178: 名無しですよ、名無し!
一極は手札が強いけど
ニ極はラスアピを取りやすい

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526375735/

【シャニマス】True End狙いは二極よりも一極の方が達成しやすい?

25: 名無しさん@お腹いっぱい。
Trueやり始めて思ったけど2極は準決勝決勝は楽だけどシーズン4のオデが育成失敗してるとキツい…キツくない?
350-250-300みたいなことになると禿げる
それで10万3回負けてファン35万優勝とかやらかしたし

 

27: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
決勝で流行ガチャしたほうがマシだから1極だけだわTRUEは

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
育成が中途半端だとしんどいね
なので特化気味に片方から伸ばして、育成が上手くいきそうな時だけ2極に切り替えたほうがいいかも
あと、手札を4+4の2色構成にすると事故った時がどうにもならなくなるという欠点もある

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
trueもSランもdaviで行ったけど2極っていうか1極+サブって感じ
da600vi350みたいな daの性質上手札ばらつくのでサポのviの火力底上げや流行によって使い分けたりLA取ったり

 

32: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
結局一極のが手札事故も減るしやっぱTureなら一極よ
流行ガチャ負けてもがんばれば優勝できたしな

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。
特化なら流2~3からの流1LA取れば大体勝てるからな
2極だとCPUにパワー負けするから、流行ガシャでハズレを引くとその時点で詰むケースがある

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。
流1LAとっても他に抜かれない事まで含めて考えないと結構負けるだろ

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。
1極+サブは盲点やな結局2極は育成運ゲーな所あるし様子みて2極するか決めるか
てかTrue達成した6人ともVi育てて草
サポートの質の差ひでぇわ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525968839/