現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

Song for Prism

【シャニマス】2023年10月18日に「Song for Prism ニューシングル」 の発売が決定!

ランティス公式Twitterより

CD情報

タイトル:THE IDOLM@STER SHINY COLORS Song for Prism ニューシングル
アーティスト:シャイニーカラーズ
発売日:2023年10月18日(水)
品番:LACM-24437
価格:1,760円(10%税込) /1,600 円(税抜)

【速報】新作ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ SONG for PRISM」(シャニソン)が発表!ジャンルはアイドル育成シミュレーション&リズムゲーム

「アイドルマスター シャイニーカラーズ 新作ゲーム制作発表会」にて新作ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ SONG for PRISM」が発表されました。

対応端末はApp Store/Google Play。ジャンルはアイドル育成シミュレーション&リズムゲーム。現在鋭意開発中です。高山Pによると略称は「シャニソン」とのことです。

【シャニマス】新作のタイトルは1年前に商標出願されていた”Song for Prism”がそれかもしれない【シャニソン?シャニプリ?ソンプリ?】

本日「アイドルマスター シャイニーカラーズ」新作ゲームの制作が発表されました。本日17時より配信予定の「シャニマス新作ゲーム制作発表会」にて詳細が発表されます。

海外の掲示板などではリーク的なのも流れているようですが、とりあえずそれは置いておいて、今回注目したいのが新作ゲームのTwitterアカウント名が@imassc_prismという点です。

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」のTwitterアカウント名が@imascg_stage、「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」のTwitterアカウント名が@imasml_theaterなので、新作ゲームのタイトルに「prism(プリズム)」が付くのは濃厚だと思われます。

そこで思い出されるのがちょうど1年前にバンナムが商標出願していた”Song for Prism”というタイトルです。発表当時にサイトで記事にもしていたのでもしかしたら覚えている方もいるのではないでしょうか。

当時でも話題になったぐらいそれっぽいタイトルですし、シャイニーカラーズのテーマ的にも虹を連想させるプリズムというワードはかなり親和性が高いのではないでしょうか。楽曲でも「PRISISM」は諸にそうですし、「シャイノグラフィ」にもプリズムより多彩でと出てきます。

もし新作のタイトルがそうだった場合、1年前の時点で商標出願されていたので企画自体はそれ以前から立ち上がっていたんだよということを昨今陰謀論めいた推測が多い界隈へ広めておきたいと思います。

そんなわけで新作のタイトルについての予想でした。詳細に関しては公式に情報が発表され次第、改めてご紹介します。