『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズ「オグロプレーリードッグ」の基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧について紹介します。
オグロプレーリードッグの基本情報
| 名前 | オグロプレーリードッグ |
|---|---|
| 学名 | Cynomys ludovicianus |
| 種類 | 哺乳綱 ネズミ目 リス科 プレーリードッグ属 オグロプレーリードッグ |
| レッドリスト | LC:軽度懸念 |
| 説明 | 巣穴を掘って生活していますが、入り口付近に見張り役がいて、敵が近づくと「キャンキャン」と仲間に警告するところから”ドッグ”と名付けられました。家族同士の巣穴はトンネルでつながっていますが、最大でスリランカの面積とほぼ同等の65000㎢という記録があり、4億匹も棲んでいたといわれています。「大切なファミリーを全力で守るであります。警戒は抜かりないのであります。ところで、ファミリーの挨拶はハグとチューと決まってるであります。あなたにもハグハグしてから、チューっと……キャン?なんで逃げるでありますか!?」 |
オグロプレーリードッグの出現条件
| エリア | – |
|---|---|
| 時間帯 | – |
| あそびどうぐ | – |
オグロプレーリードッグの珍しい行動
| あそびどうぐ | 行動 |
|---|---|
| 調査中 | 調査中 |
オグロプレーリードッグのけもトーク一覧
けもトーク | 組み合わせ | エリア |
|---|---|---|
オグロプレーリードッグその1 | - | みずべ |




