現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

第3回ガールズバンド総選挙

【バンドリ!ガルパ】いよいよ明日開催!「第3回ガールズバンド総選挙〜一緒にライブをしてみたいバンドは?〜」開催情報まとめ

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』における「第3回ガールズバンド総選挙〜一緒にライブをしてみたいバンドは?〜」の開催情報について紹介します。

概要

7月23日12時より、「第3回ガールズバンド総選挙〜一緒にライブをしてみたいバンドは?〜」が開催されます。

「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」に登場する5バンドのうち、一緒にライブをしてみたいバンドに投票してください。

1位に輝いたバンドには、「書きおろし楽曲」「記念集合イラスト」と、「ライブ衣装」の制作が決定しています。

※「記念集合イラスト」は「書きおろし楽曲」「ライブ衣装」とともに公開し、各種キャンペーンなどでの利用を予定しています。

スケジュール

「第3回ガールズバンド総選挙〜一緒にライブをしてみたいバンドは?〜」の全日程は以下の通りです。

投票期間

7月23日12時 ~ 8月2日23時59分

中間発表集計期間

7月28日12時 ~ 7月28日14時59分

中間発表

7月28日15時頃

※中間発表はガルパ公式Twitterアカウント、および「第3回ガールズバンド総選挙〜一緒にライブをしてみたいバンドは?〜」特設サイトにて実施されます。
※投票期間中は各バンドの現在の順位が表示されていますが、中間発表集計期間以降は表示されなくなります。

結果発表

8月11日(日)

※アプリ内の第3回ガールズバンド総選挙特設ページでは、8月11日22時 ~ 8月18日11時59分に結果発表を実施します。

投票資格

・「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のプレイヤーランク10以上

※第3回ガールズバンド総選挙特設ページは、プレイヤーランクが10以上のプレイヤーのみアクセスできます。

投票方法

アプリ内の第3回ガールズバンド総選挙特設ページの「投票」ボタンより、「第3回ガールズバンド総選挙投票券」1枚につき、1票の投票ができます。

「第3回ガールズバンド総選挙投票券」は、投票期間中、1日1枚ログインキャンペーンにて入手できます。

※「第3回ガールズバンド総選挙投票券」は、第3回ガールズバンド総選挙特設ページの所持枚数欄に直接付与されます。
※所持している「第3回ガールズバンド総選挙投票券」は第3回ガールズバンド総選挙特設ページにて確認できます。
※投票は複数枚分まとめておこなうことができます。
※投票期間を過ぎた場合、所持していた「第3回ガールズバンド総選挙投票券」は消滅します。

「第3回ガールズバンド総選挙投票券」プレゼント期間

1日目:7月23日12時 ~ 7月23日23時59分
2日目:7月24日0時 ~ 7月24日23時59分
3日目:7月25日0時 ~ 7月25日23時59分
4日目:7月26日0時 ~ 7月26日23時59分
5日目:7月27日0時 ~ 7月27日23時59分
6日目:7月28日0時 ~ 7月28日23時59分
7日目:7月29日0時 ~ 7月29日23時59分
8日目:7月30日0時 ~ 7月30日23時59分
9日目:7月31日0時 ~ 7月31日23時59分
10日目:8月1日0時 ~ 8月1日23時59分
11日目:8月2日0時 ~ 8月2日23時59分

投票結果のシェアについて

投票完了画面に表示される「シェア」ボタンをタップすることで、投票内容をTwitterアプリからTwitterに投稿することができます。

また、初回シェア時に「第3回ガールズバンド総選挙投票券」が1枚プレゼントされます。

「第3回ガールズバンド総選挙 開催記念!」Twitterキャンペーンについて

投票後に表示される「シェア」ボタンから投票内容をツイートすることでキャンペーンに参加できます。

参加していただいた方の中から抽選で3名様に、総選挙で1位に輝いたバンドのキャスト5名のサイン入り「記念集合イラスト」色紙がプレゼントされます。

開催期間

7月23日12時 ~ 8月2日23時59分

【バンドリ!ガルパ】一緒にライブをしてみたいバンドは?「第3回ガールズバンド総選挙」特設サイト公開のお知らせ

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』における「第3回ガールズバンド総選挙」特設サイト公開のお知らせについて紹介します。

概要

6月30日に放送された「@ハロハピCiRCLE放送局 第26回」の中で発表された「第3回ガールズバンド総選挙」の特設サイトが本日公開されました。

今回の「第3回ガールズバンド総選挙」で1位に輝いたバンドには記念集合イラストや書きおろし楽曲、及びライブ衣装が制作されます。

なお、今回の総選挙の投票は、総選挙期間中に公開されるアプリ内の特設ページにて実施されます。

「第3回ガールズバンド総選挙」の詳細や新情報については、特設サイトやガルパ公式Twitterアカウント「@bang_dream_gbp」にて随時紹介されます。

開催日時

7月23日(火)12:00 〜 8月2日(金)23:59

中間発表
7月28日(日)

結果発表
8月11日(日)

「第3回ガールズバンド総選挙」特設サイト

https://bang-dream.bushimo.jp/sosenkyo_3rd/

※総選挙の内容やスケジュールは、予告なく変更する場合があります。

【バンドリ!ガルパ】過去2回の選挙結果から第3回ガールズバンド総選挙で1位になるバンドを予想する

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』におけるこれまでに開催されたガールズバンド総選挙の結果を振り返り、第3回ガールズバンド総選挙で1位になるバンドを予想しました。

7月23日より開催!

先日放送された「@ハロハピCiRCLE放送局 第26回」において「第3回ガールズバンド総選挙」の詳細が発表されました。

「一緒にライブをしてみたいバンドは?」というテーマで7月23日から8月2日の期間で開催。1位に輝いたバンドには、記念集合イラスト、書きおろし楽曲、ライブ衣装がそれぞれ制作されます。

そんなわけで今回はこれまでに開催された2回のガールズバンド総選挙の結果を振り返り、第3回ガールズバンド総選挙で1位になるバンドについて予想してみたいと思います。

過去のガールズバンド総選挙

第1回

今から約2年前に開催された第1回ガールズバンド総選挙では「学園祭に来てほしいバンドは?」というテーマで開催されました。

順位 バンド 投票数
1位 ハロハピ 57,155
2位 ロゼリア 41,426
3位 パスパレ 34,650
4位 アフターグロウ 33,077
5位 ポピパ 32,912

1位は断トツでハロハピ、2位にロゼリア、3位以下のアフターグロウ、パスパレ、ポピパは投票数にほぼ差がない団子状態になっています。

なお開催期間に行われていたイベントはジューンブライドということでかなり初期となります。まだ各キャラクターがあまり掘り下げられていない状態での開催だったので人気に関しては現在とかなり違うかもしれません。

第2回

第2回ガールズバンド総選挙は「メンバーをシャッフル!?あなたが聴きたいバンドは?」ということで各バンドの各パートをシャッフルしてテーマに沿った編成でバンドを結成しました。

順位 バンドメンバー
1位 モカ リサ 花音 つぐみ
2位 紗夜 りみ イヴ
3位 友希那 千聖 沙綾 燐子
4位 こころ 日菜 はぐみ あこ 有咲
5位 香澄 たえ ひまり 麻弥 美咲

結果は彩ちゃん率いる高校生バイト応援ソングをつくろう!バンドが中間投票1位だった和ロックを逆転しての1位になりました。

テーマや組み合わせの関係もありますが、こころちゃんは4位、友希那さんが3位と第1回で1位と2位だったバンドのボーカルが中位になっており、なかなか読めない結果となりました。

第3回予想

そして今回行われる第3回ガールズバンド総選挙では「 一緒にライブをしてみたいバンドは?」ということでシャッフルバンドではなく第1回同様にバンド対抗で行われます。

本命はロゼリア?

ベタな予想となりますが、やはり本命に挙げられるのはロゼリアではないでしょうか。

5バンドの中で最多となるCDセールスを誇り、リサ&紗夜ガチャがシーズン2では最高のセールスランキングを記録するなど目に見える数字としての人気はナンバーワン。台湾版、英語版の総選挙でも1位になるなど海外人気も圧倒的です。

さらに選挙開催期間直後にライブが開催されるなどファンの熱気も高まっているはず。懸念としてはテーマになっている一緒にライブをしたらアニメ版のポピパのように自信が喪失してしまいそうなところですが、今回のテーマに関しては純粋な人気投票になりそうな感じです。

対抗はアフターグロウ?

そんなロゼリアの対抗として挙げたいのがアフターグロウです。

前回のシャッフルバンドでもひまりを除いてメンバー4人が1位か2位。メンバー1人あたりの平均順位は最も高くなっています。

順位 バンド 平均順位
1位 アフターグロウ 2.2
2位 ロゼリア 2.6
3位 パスパレ 3
4位 ハロハピ 3.4
5位 ポピパ 3.8

このようにロゼリアを抜いてメンバーの平均順位はナンバーワン。そろそろ蘭ちゃんのオリジナルイラストを見てみたいという方も多いのではないでしょうか。

ポピパは今回も苦戦する?

一方でこれまでのガールズバンド総選挙ではあまり結果が出ていないのがポピパです。

第1回は5位、第2回も1位のバンドに唯一メンバーがおらず、メンバーの平均順位も5位となっています。

先日のシングル6枚同時リリースでは全バンド中2番目の売上だったのですが、主人公バンドなだけに出番が多いので5バンド対抗の場合は他のバンドに票が流れているのかもしれません。

とはいえ、過去2回の結果を見てそろそろポピパを上位にしようという勢力が動き始めてもおかしくはありませんし、 一緒にライブをしてみたいバンドというテーマとしてはアニメ版を含めて最も魅力的に描かれているバンドではあります。

ゲーム内から投票可能

今回のガールズバンド総選挙が前回までと違う点は、専用サイトではなくゲーム内から投票可能であるという点です。

これまでの専用サイトでの投票は正直ちょっと面倒だったのでそれに比べて投票率の増加が期待できますし、これまで参加したことがない人も投票してみるというケースも増えそうです。

ハロハピファンの良い子のみんななどは専用サイトでの投票とかわからなかったかもしれないので、これまでとは全然違った結果になってもおかしくはありません。

また投票条件にランクなどがあるか不明ですが、これまでのTwitterアカウントでの投票と違って1人での複数投票も難しいかと思います。

まとめ

そんなわけで筆者の予想としては本命ロゼリアに対抗アフターグロウ。気持ち的にはそろそろアフターグロウ1位を見てみたいというところですが、ロゼリアも日本版では1位になっていないのでかなりの投票数が期待できそうです。

それ以外にも前回1位の彩ちゃん率いるパスパレ、第1回1位のハロハピ、そろそろ主人公バンドとしての意地を見せたいポピパとどれが1位になってもおかしくはありません。

投票期間は7月23日からとなっていますので、各陣営は今のうちから選挙運動を行っておきましょう。