590: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:26:47.85
絶好調のスコア倍率の変化ってどっちの理解が合ってる?
例えば好調4ターンに絶好調4ターンをのせた時、
・初ターンは好調150%+10%×4=190%
ターン経過で180→170→160→100(好調切れ)と減っていく
なのか、
・初ターンは150%+10%×1=160%
ターン経過で170→180→190(→100)と増えていく
なのか
ずっと後者だと思ってたけど前者くさい…?
595: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:03.80
>>590
前者だろう あくまでその時の好調の値参照
前者だろう あくまでその時の好調の値参照
598: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:55.28
>>590
どう見ても前者だが
どう見ても前者だが
633: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:19.81
>>590
やっぱり前者なのか…
絶好調解説文後半の「好調1ターンごとに10%増加」の「1ターンごと」、
絶好調と好調が並立してる状態で時間経過したら増える
と考えてたから後者だと勘違いしてた
そうじゃなくて、現在の1ターン中に好調という単なるパラメータがどれだけストックしてあるかだけを見ていて、ターン経過は倍率計算に関係ないんだね…
わからなかった;;
642: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:21.68
>>633
どちらにせよ経過ターンを別個カウントされてない時点で気付くべきだったな
どちらにせよ経過ターンを別個カウントされてない時点で気付くべきだったな
649: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:40:53.22
>>633
確かにこの書き方だと誤解してもおかしくないな
校長1ごとに10%ならわかりやすいのに
確かにこの書き方だと誤解してもおかしくないな
校長1ごとに10%ならわかりやすいのに
666: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:43:02.74
>>633
いや、毎ターンスコア減ってってるの見ればわかるやろ
いや、毎ターンスコア減ってってるの見ればわかるやろ
597: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:44.78
えっ!?!?!????
絶好調って「好調で経過したターン数×絶好調」じゃないの!??!????
絶好調って「好調で経過したターン数×絶好調」じゃないの!??!????
604: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:04.82
>>597
違うぞ?
違うぞ?
605: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:11.47
>>597
始まりの合図は「70%アップ」カードなんやで
始まりの合図は「70%アップ」カードなんやで
606: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:16.67
>>597
590の人の後者はどういう理屈でそうなるのか疑問だったけどそういうことか
違うよ
590の人の後者はどういう理屈でそうなるのか疑問だったけどそういうことか
違うよ
608: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:31.71
絶好調の効果って言うほど難解か?
610: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:31:15.83
過去にも勘違いしてる人居たから難解だろ
613: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:32:11.75
後者の場合は経過ターン数を明示してないとおかしいからな
619: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:33:03.89
ずっと勘違いしたまま使ってた…
好調8ターン経過時点で絶好調4ターン発動
最後のターンが絶好調最高バフだと勘違いしてたああああああああああああああ
好調8ターン経過時点で絶好調4ターン発動
最後のターンが絶好調最高バフだと勘違いしてたああああああああああああああ
624: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:35:48.89
>>619
そもそも1.5万点しか出てない時点で気づくやろ
そもそも1.5万点しか出てない時点で気づくやろ
621: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:33:58.01
逆にすごいよその勘違い…
経過ターンでバフって
経過ターンでバフって
631: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:02.28
>>621
だって経過ターンでバフ乗れば絶対に12ターン以上はバフ乗らないんだから上限決まるじゃん
好調積めば積むほどバフかかるならそれ結局元気玉と同じで際限ないってことじゃん?じゃん?
だって経過ターンでバフ乗れば絶対に12ターン以上はバフ乗らないんだから上限決まるじゃん
好調積めば積むほどバフかかるならそれ結局元気玉と同じで際限ないってことじゃん?じゃん?
627: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:36:31.05
経過ターンで能力上昇はまあありがちなバフだけどもしそうなら経過ターン数が見れないのがおかしいという
628: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:36:36.02
最初の頃好調ターン数無視して好調状態でさえあれば絶好調で殴って高ダメうめえ思ってたわ
637: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:57.05
だから好調は積めば積むほど良いんだ
638: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:38:07.30
絶好調仕様分かってても維持するの難しくて活用しきれてない
641: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:10.23
そんなんこれ序盤に5枚くらい発動しまくって絶好調したら勝ちですやん…

659: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:42:30.31
>>641
そうだよそれの+が7T乗るから最強カードなんだよ
そうだよそれの+が7T乗るから最強カードなんだよ
668: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:43:18.84
>>641
センスだと始まりの合図あったら必ず取ってるな
センスだと始まりの合図あったら必ず取ってるな
681: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:45:37.60
>>641
これ強いよね~
これ強いよね~
643: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:23.56
絶好調やりたいことはわかるんだけど校長積みにくくない……?PLV上がれば変わるのか
650: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:40:55.55
>>643
国民的はじまりの合図+で倍率140%だぞ
国民的はじまりの合図+で倍率140%だぞ
678: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:45:01.44
>>650
国民って火力に使うのが絶対と思ってたけど
変なターンに来たら合図とセットでバフのみと割りきるのもありなのか
で、終盤は単独で火力打ちまくる
689: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:47:24.86
>>678
バフ積んだ後に絶好調ターン内にオラオラッシュするんだぞ
2極ステ上げしてるなら捨てたとこ以外は遜色ない火力出せるでしょ
バフ積んだ後に絶好調ターン内にオラオラッシュするんだぞ
2極ステ上げしてるなら捨てたとこ以外は遜色ない火力出せるでしょ
702: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:50:46.87
>>689
なるほどなあ
ラスト2ターンにピンポイントで国民コーレスが来るなんてあんまないもんな
いつも来なかったら再挑戦とか無駄なことしてた
なるほどなあ
ラスト2ターンにピンポイントで国民コーレスが来るなんてあんまないもんな
いつも来なかったら再挑戦とか無駄なことしてた
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1718294809/