現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

絶好調

【学マス】PLv50を超えても絶好調の仕様を知らなかったプロデューサーが一定数存在する?

376: 名無しさん 2024/10/30(水) 12:52:27.15

PLv50研修っていつからあったのつーか50で教えることか?

 

452: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:04:30.47
>>376
月曜のアプデで追加された

 

455: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:05:17.75
>>376
やるの忘れてたわ
また忘れそう

 

458: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:07:31.14
50レベ研修はシコタメ輝キミみたいな継続バーンを使ってみようみたいな感じだった

 

469: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:18:00.99
PLv52やが今回の研修ではじめて絶好調の使い方知ったわ。
今まで絶好調そのもののターン数で倍率が変わるんやと思ってた。

 

473: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:23:51.57
つーかLv50未満でもあの研修解放されてるぞ
俺も絶好調の仕様初めて知ったわ

 

474: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:24:01.18
研修に関してはまぁ50でやる内容か?とは思う
30ぐらいからやって、今後こーゆーカードが出てくるからこんな感じにスコア伸ばすんだよで良かったと思う
50で今更絶好調とか天真爛漫とかバフ消費系とかやらされてもね

 

489: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:33:01.81
>>474
実際PLv自体はもっと低くても研修は受けられるし
そういう予告編的な意図なんじゃないか?
でもPLv40だけど使えるようになる頃にはすっかり内容忘れてそう


 

475: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:24:12.07
えっ
絶好調のターン数が倍率に影響してるんじゃないの?

 

476: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:26:08.82
文字読めないPが多過ぎる

 

477: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:26:24.29
好調のターン数だよ
…合ってるよな

 

479: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:26:42.63
絶好調の効果わかってないのこんなにいるなら
あれは正解だったのか

 

483: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:29:37.28
絶好調のターン数で伸びると思ってた人は絶好調下でシュプレヒ打った時に他のアクティブカードの火力が上がることを疑問持たなかったのか…?

 

486: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:31:14.42
シュプ?あぁ、あの集中減らす雑魚カードか

 

488: 名無しさん 2024/10/30(水) 14:33:00.04
プレヒコはエンタメ出るまで割とクソだと思ってた

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1730215259/

【学マス】絶好調の使い方については2ヶ月経った今まで知らなかったPが普通に存在する

737: 名無しさん 2024/07/16(火) 13:13:37.54
今頃になって絶好調の使い方がわかった
絶好調中はターン毎10㌫上がるんじゃなくて残り好調ターン×10㌫使うって意味かよ強すぎだろ
今まで普通に前半に打ってたし好調も余らせない様にしてたわ
日本語?

 

739: 名無しさん 2024/07/16(火) 13:14:49.67
>>737
始まりの合図と成就が強い理由
でも始まりの合図は撃ってる暇無くなってきたなぁ

 

744: 名無しさん 2024/07/16(火) 13:17:51.46
>>739
今までの時間なんだったんだってレベルの革命だわ・・・
集中と好調どっち優先するか難しくないかこれ

 

764: 名無しさん 2024/07/16(火) 13:24:42.47
絶好調になった瞬間の好調の残りターンで倍率が変動するってこと?
倍率低いんじゃそのまま絶好調維持するメリット薄いのか

 

768: 名無しさん 2024/07/16(火) 13:27:29.72
>>764
そう
馬鹿みたいに好調積んでから絶好調したらとんでもなかった

 

引用元: https://anago.2ch.sctest/egg/test/read.cgi/applism/1721059575/

【学マス】絶好調の「好調1ターンごとに10%増加」の意味を勘違いしている人は未だに多い

590: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:26:47.85

絶好調のスコア倍率の変化ってどっちの理解が合ってる?

例えば好調4ターンに絶好調4ターンをのせた時、
・初ターンは好調150%+10%×4=190%
ターン経過で180→170→160→100(好調切れ)と減っていく

なのか、

・初ターンは150%+10%×1=160%
ターン経過で170→180→190(→100)と増えていく

なのか
ずっと後者だと思ってたけど前者くさい…?

 

595: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:03.80
>>590
前者だろう あくまでその時の好調の値参照

 

598: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:55.28
>>590
どう見ても前者だが

 

633: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:19.81

>>590
やっぱり前者なのか…


絶好調解説文後半の「好調1ターンごとに10%増加」の「1ターンごと」、
絶好調と好調が並立してる状態で時間経過したら増える
と考えてたから後者だと勘違いしてた

そうじゃなくて、現在の1ターン中に好調という単なるパラメータがどれだけストックしてあるかだけを見ていて、ターン経過は倍率計算に関係ないんだね…
わからなかった;;

 

642: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:21.68
>>633
どちらにせよ経過ターンを別個カウントされてない時点で気付くべきだったな

 

649: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:40:53.22
>>633
確かにこの書き方だと誤解してもおかしくないな
校長1ごとに10%ならわかりやすいのに

 

666: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:43:02.74
>>633
いや、毎ターンスコア減ってってるの見ればわかるやろ


 

597: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:28:44.78
えっ!?!?!????
絶好調って「好調で経過したターン数×絶好調」じゃないの!??!????

 

604: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:04.82
>>597
違うぞ?

 

605: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:11.47
>>597
始まりの合図は「70%アップ」カードなんやで

 

606: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:16.67
>>597
590の人の後者はどういう理屈でそうなるのか疑問だったけどそういうことか
違うよ

 

608: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:30:31.71
絶好調の効果って言うほど難解か?

 

610: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:31:15.83
過去にも勘違いしてる人居たから難解だろ

 

613: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:32:11.75
後者の場合は経過ターン数を明示してないとおかしいからな

 

619: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:33:03.89
ずっと勘違いしたまま使ってた…
好調8ターン経過時点で絶好調4ターン発動
最後のターンが絶好調最高バフだと勘違いしてたああああああああああああああ

 

624: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:35:48.89
>>619
そもそも1.5万点しか出てない時点で気づくやろ

 

621: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:33:58.01
逆にすごいよその勘違い…
経過ターンでバフって

 

631: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:02.28
>>621
だって経過ターンでバフ乗れば絶対に12ターン以上はバフ乗らないんだから上限決まるじゃん
好調積めば積むほどバフかかるならそれ結局元気玉と同じで際限ないってことじゃん?じゃん?

 

627: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:36:31.05
経過ターンで能力上昇はまあありがちなバフだけどもしそうなら経過ターン数が見れないのがおかしいという

 

628: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:36:36.02
最初の頃好調ターン数無視して好調状態でさえあれば絶好調で殴って高ダメうめえ思ってたわ

 

637: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:37:57.05
だから好調は積めば積むほど良いんだ

 

638: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:38:07.30
絶好調仕様分かってても維持するの難しくて活用しきれてない

 

641: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:10.23

そんなんこれ序盤に5枚くらい発動しまくって絶好調したら勝ちですやん…

 

659: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:42:30.31
>>641
そうだよそれの+が7T乗るから最強カードなんだよ

 

668: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:43:18.84
>>641
センスだと始まりの合図あったら必ず取ってるな

 

681: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:45:37.60
>>641
これ強いよね~

 

643: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:39:23.56
絶好調やりたいことはわかるんだけど校長積みにくくない……?PLV上がれば変わるのか

 

650: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:40:55.55
>>643
国民的はじまりの合図+で倍率140%だぞ

 

678: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:45:01.44

>>650
国民って火力に使うのが絶対と思ってたけど
変なターンに来たら合図とセットでバフのみと割りきるのもありなのか

で、終盤は単独で火力打ちまくる

 

689: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:47:24.86
>>678
バフ積んだ後に絶好調ターン内にオラオラッシュするんだぞ
2極ステ上げしてるなら捨てたとこ以外は遜色ない火力出せるでしょ

 

702: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:50:46.87
>>689
なるほどなあ
ラスト2ターンにピンポイントで国民コーレスが来るなんてあんまないもんな
いつも来なかったら再挑戦とか無駄なことしてた

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1718294809/

【学マス】集中キャラでA+に出来ないという人は好調絶好調を活用していない可能性がある

502: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:01:31.63
センス手毬でA+難しいな

 

505: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:02:27.90
>>502
りーぴゃんよりは簡単だからガンバ

 

507: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:02:55.65
センス手毬は黙って絶好調でいけ
集中は静かな意思か好調系札と火力札が手札に来なかった時に積むものだ

 

508: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:03:00.38
センス手毬は固有に集中ついてるから好調と絶好調カードだけ集めればいいよ

 

510: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:04:37.52
センスで絶好調積まない理由ないよね?

 

514: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:05:27.14
集中は存在感とかスタンドプレーで一気に積むものって認識
ちまちま上げたくない

 

515: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:05:35.57
好調絶好調が組み合わせやすいからやれるけど集中って好印象以上に悲惨よな

 

517: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:05:55.93
初歩的かもしれないけど集中型は好調ドリンク確保して好調型は集中ドリンク確保するの意識するようにしたらめちゃくちゃ安定するようになった

 

518: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:06:12.34
好調積むのかありがとう

 

614: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:32:13.65
>>518
無~微課金だとセンスキャラは難関だからな
清夏は強いから楽で、莉波はSSRなら楽、手鞠はSRの方が楽
基本的にはメモリーで中間突破時に国民的、コール、魅惑は欲しい
んでふわもこでドリンク集めしてカード使用回数+1と毎ターン集中+1はほぼ必須
試験の立ち回りは初手意思使って深呼吸メインとバフ消費系スキル使いまくる
バズワは除外されないからガンガン使う、演出計画と大声援入れとくと体力に余裕が出来る
トークタイムは序盤だけ便利で終盤はハイタッチの方が強いから取っても1枚で良い

 

524: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:10:07.07
どっちにしろ集中積めばスコア伸びるから好調キャラでも集中キャラでも狙える範囲で積むし悲惨と言うほどでは
好調キャラと集中キャラで分けてる意味が初期手札の差以外無いという意味ではまあ

 

531: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:11:18.74
多少差はあるけど好調、集中どっちのタイプでも両方積むことになるよね
というか強いカード使いこなそうとすると自然にそうなる


 

534: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:12:02.44
集中弱いと言ってる人は集中キャラでは馬鹿正直に集中スキルしか取らないんかな
そら弱いわ

 

542: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:14:32.88
>>534
まあでも、好調よりも初心者向きやなくて事故りやすいのは確かやん

 

537: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:13:00.81

好調型もスコア伸ばそうとしたら集中ある程度取る必要あるからな
好調集中ハイバランス>好調専>>集中専>お姉ちゃん

どっちみち最終的には好調集中伸ばして絶好調コーレスなんだけど、集中型の悲惨なとこは集中上げる基本カードがかなり弱いってとこだと思う

 

547: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:16:05.56
集中←自然減少しないから序盤から積む
好調←絶好調に入る前までに積む
絶好調←終盤から切らさない
やる事が多いんよ

 

550: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:16:14.34
集中積んで好調積んで絶好調で殴るだけですよ

 

551: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:16:48.24
>>550
好調積んで

 

555: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:17:41.92
>>550
絶好調ほぼ機能してないじゃん

 

557: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:18:41.20
>>550
悪い絶好調の例

 

559: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:19:08.82
>>550
全然積めてなくてワロタ

 

574: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:23:33.07
>>550
絶好調活かせてない

 

589: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:26:27.02
>>550
ルイボスティー飲んで絶好調つけて殴ればいい
そう思ってた時期が

 

575: 名無しさん 2024/06/14(金) 10:23:34.75
いい絶好調の例

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1718294809/

【学マス】好調・絶好調・集中の計算式ってどうなっているんですか?

212: 名無しさん 24/06/10(月)23:17:47
好調とかの計算式って元のカードのパラメータがXなら
X * 好調 + 集中
って感じなんですの?

 

227: 名無しさん 24/06/10(月)23:19:10
>>212
絶好調中で(X+集中)*(1.5+0.1*好調)ですわね

 

236: 名無しさん 24/06/10(月)23:20:01
>>227
そうだったんですの!?じゃあ集中も好調もこれ両方積んだ方が良いんですのね…勘違いしてましたわ

 

241: 名無しさん 24/06/10(月)23:20:56
>>236
好調だけでいいっていうのに集中もバランス良く積めっていってるのはそういう事ですわ

 

229: 名無しさん 24/06/10(月)23:19:23
(X+集中)×(1+好調[0.5]+絶好調[好調*0.1])だと思いますわ

 

239: 名無しさん 24/06/10(月)23:20:31
(X+集中値)*(好調時1.5+絶好調時好調ターン数*0.1)*試験なら属性ボーナス%
ですわ

 

248: 名無しさん 24/06/10(月)23:21:22
集中40絶好調8とかもしかして意味ありませんの?

 

253: 名無しさん 24/06/10(月)23:21:49
>>248
好調0なら絶好調は無意味ですわ

 

254: 名無しさん 24/06/10(月)23:21:53
>>248
好調積んでなかったらカスですわ~

 

257: 名無しさん 24/06/10(月)23:22:16
>>248
好調がないなら絶好調はなんの意味もないですわね

 

引用元: https://www.2chan.net

【学マス】好調キャラの立ち回りについては絶好調を使えるようになったらそれまでと全然変わってくる

60: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:09:06.03
好調ってターン数続けばいいからターン数分あればいいのかな?
集中とか好印象みたいにいっぱい積む必要ってない?

 

64: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:09:58.52
>>60
絶好調を使えるようになるまではその認識でOK

 

65: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:10:01.92
>>60
絶好調を使わないならそれでいいけど、普通は絶好調使うから好調も積むんだ

 

66: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:10:11.86
>>60
絶好調カードやドリンク解放されると好調数x10%威力増加するので重要になる

 

208: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:54:47.37

>>64
>>65
なるほどそうなんだ!ありがとう

>>66
へーそうなのか!知らなかったありがとう

 

68: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:10:41.02
>>60
基本はそうだね、ただ絶好調が使えるカードが解禁されると話が変わる
絶好調は好調のバフ数が多いほど更に効果倍増するから超火力で殴れるようになる

 

213: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:56:12.32
>>68
絶好調もいまいち使い方わかってなかったんだけどそういうことだったのか!
好調積みまくって絶好調打つようにするよありがとう


 

76: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:12:26.64
絶好調ってそんなメンドイの…?
好調積んで絶好調も積んでやること多いな

 

83: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:13:45.42
>>76
絶好調は基本的にドリンクキメて使うんだ

 

86: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:14:03.82
>>76
いや殴る時に絶好調あればいいだけだから基本は好調積んで中盤に絶好調かけたら絶好調切れるまで殴るだけよ

 

87: 名無しさん 2024/06/04(火) 18:14:33.20
ひたすら好調積んで集中も程々に稼いで終盤に絶好調引いて更に国民的引いてそこで高打点引いて

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717421193/

【学マス】今季のコンテストのステージ2は絶好調が有利!……という常識はAIくんには通用しない?

728: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:06:01.12
コンテストのステージ1と3を補習元気玉組にするのはわかったけど
ステージ2のセンス枠は誰にするのが最適なのかしら、絶好調と相性良い娘おる?

 

738: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:07:08.62
>>728
正直今絶好調を無理に組み込んでもあんまり強い動きできないから自分の1番良さげなセンスのキャラ入れるのがいいと思う

 

767: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:12:03.86
>>738
そうなの?
演出計画と魅惑の視線組み込んで行動回数増やして手数勝ち狙うもんだと思ってた
センス最強って麻央先輩とギャルのどっちなんだろう…

 

773: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:13:17.50
>>767
AIくんがそんないい感じにシナジーを使いこなすと思ったら大間違いだぞ

 

781: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:14:01.26
>>767
そんなに上手くいくわけないんだよなあ


 

740: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:07:49.79
ステ2はなんか普通のビートダウンに負けたからもう絶好調捨てたわ

 

748: 名無しさん 2024/06/03(月) 22:09:02.14
コンテAIに絶好調は使いこなせないんだ

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717410004/

【学マス】単体で発動しても無意味?未だに理解している人が少ない絶好調の仕様について

156: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:37:36.05

絶好調の仕様がよくわからん
絶好調3ターンを付与したときに校長状態だと、+10%→+20%→+30%って伸びると思ってた
したら絶好調1ターン付与する高いクスリが出てきた
上の仕様だとそんな役立つと思えないし

もしかして、事前の好調ターン参照する?
例えば、好調5ターン継続してると、+50%→+60%→+70%になるってこと?

 

162: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:38:37.24
>>156
残りの好調ターン数×10%だぞ

 

166: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:39:04.54
>>162
うわ知らなかった

 

178: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:40:29.86
>>156
好調を何ターン持続してるかじゃなくて残りの好調のターン数参照

 

239: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:48:59.85
>>162>>178
あーえー!!!?マジ?
ずっと好調だから絶好調じゃないんか
好調1ターンごとに10%伸ばすってそういうことか


 

168: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:39:12.81
絶好調のターン数参照じゃなくて校長のターン数参照のはず

 

180: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:40:39.96
何!?絶好調は好調状態に含まれる訳ではないのか!?

 

182: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:40:55.56
>>180
カードが違います。

 

187: 名無しさん 2024/06/01(土) 22:41:47.80
好調じゃない時に絶好調だと意味ない

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717247076/

【学マス】本日開始のコンテスト第2シーズンは絶好調カードを積めるかが勝敗に大きく左右する?

932: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:21:11.46

これ2つ目のやつって1回限定じゃない?

 

934: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:21:56.53
>>932
ないっぽいね

 

939: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:22:41.94
>>932
回数制限あったら上の奴みたいに書いてあるから絶好調中は追加行動だぞ
だから今月コンテストは真ん中ポジションがかなり大事だな

 

953: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:24:59.41
>>939
Plv30必須かよ…

 

962: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:27:41.95
>>953
視線はステ下がるからかほぼ使わないから演出計画で厳選必要なんじゃないかな
それでも17必須

 

954: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:25:02.09
>>939
2回行動連発してたら速攻で体力尽きるから体力管理がきついな

 

958: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:26:06.49
>>954
体力回復できる娘とサポカがあるらしいんですよ

 

935: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:22:00.82
じゃないね
演出計画と視線両積みしていけ


 

940: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:22:47.69
PLv40台に絶好調カードもう1枚あるぞ?

 

946: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:23:35.10
>>940
うわーそれかなり安定感に差ができるな

 

947: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:23:38.06
>>940
うおおおおおお
Plv40まで急げええええええええ

 

944: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:23:32.54
Plv40なんて行ってる奴いるわけ…いるわ
怖い…

 

959: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:26:28.77
Pレベル低いやつは真ん中捨てるしかないな
先頭千奈にして広頂上決戦にすべてを賭けよう

 

961: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:27:23.75
好調2とか3とかで絶好調スキル使う、下手したら0で使うAIくんにブチギレるプロデューサが視える視える

 

968: 名無しさん 2024/05/31(金) 14:31:19.26
AIくん魅惑の視線全然使わないし初手の意志すらスルーするからな

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717116654/

【学マス】使いこなせば最強?絶好調の効果について詳しく教えてください

531: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:11:24.01
絶好調って3ターンって好調1ターンで10%上昇で3ターンで30%上昇じゃなくて
使用時に好調10とか貯めまくってたら100%になるって事?

 

537: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:12:01.99
>>531
せやで

 

543: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:12:55.93
>>531
すまん、読み間違えた
好調の残りターン数で変動するで

 

554: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:14:29.42
>>543
とりあえず好調貯めまくってたら強いって事でいいんか

 

566: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:16:22.20
>>554
うん

 

599: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:24:53.65
>>554
そう
効果確認したいけど載ってないな
好調1で60%、2で70%アップって感じで楽にどんどん伸びてくはず

 

545: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:13:17.47
>>531
あってる
だから超強い

 

780: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:23:38.30
願いの力からの演出計画で絶好調火力連打はデンプシー・ロール感あって気持ち良かったよ


 

783: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:24:37.36
絶好調は効果がよくわからん

 

791: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:27:49.67
>>783
好調×10好調の倍率が伸びるから好調10で150%とか

 

808: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:31:54.98
>>791
集中じゃなくて好調積みまくれってことなのか

 

809: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:32:45.93
>>808
絶好調軸は元気玉じゃなくて連続エネルギー弾の感覚に近い

 

811: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:33:48.86
普通にやると好調?はどれだけ盛っても倍率変わらないから意味ないんだけど絶好調状態にすると集中みたいな感じで使えるようになるっと認識すればいい
ただ絶好調付けるタイミングが難しいからLV30になる前はドリンクで絶好調になるのが基本

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716783272/

【学マス】カードで狙って付与するのは難しい?絶好調ってみんなどんな感じで運用してますか

69: 名無しさん 2024/05/23(木) 12:52:36.42
咲季ちゃんは集中型より好調、絶好調ワンパン型の方が強いのかもしれない
ていうか集中型にするなら先輩の劣化だよな

 

94: 名無しさん 2024/05/23(木) 12:57:00.27
>>69
絶好調咲希とビジュアルターン50%UPサポカいいぞ

 

122: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:03:08.53
絶好調は強いけど贅沢言うなら絶好調しながら殴るカードがほしいよね
もしかして高レベルにはあるのかな

 

131: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:04:58.29
>>122
絶好調しながらではないけど絶好調が付いて次のターンにパラ+38で殴るカードがlv43にあるね

 

133: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:05:03.53
>>122
Plv43にある魅惑のパフォーマンスが実質絶好調3t付けながらパラ+47で殴れるね
かなり先だけど

 

144: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:06:33.01
>>122
現状は集中コストに絶好調5ターンで再行動のやつとドリンクでなんとかしてるわ


 

128: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:04:43.65
絶好調はドリンクで付けるもんだろ??

 

129: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:04:55.08
絶好調はカードで付与しようとすると面倒すぎる
やっぱドリンクよ

 

137: 名無しさん 2024/05/23(木) 13:05:38.46
きあいためみたいな絶好調ドリンク

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716434277/