【学マス】プロデュースを安定させるには必須?カードゲームにおけるデッキ圧縮という概念

720: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:02:07.24

何が好印象は安定するだよ
アイテムコミュもスルーするし
やる気ばっか提示されてA+も取れんかったわ
クソすぎるだろ好印象

 

723: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:03:40.19
>>720
イメトレしまくってて草

 

725: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:03:58.66
>>720
イメトレ3枚とハートは草
元気型育成でもしてたのか

 

747: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:11:14.68
>>725
好印象カードがろくに提示されなくてこうなった
5時間に1回しかできないのにこう言うことされるとマジでストレス
しかもこのパターン喰らうの今日2回目だわ

 

750: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:13:45.46
>>747
お出かけ休み相談でカード取らないムーブしてもろて
毎ターンカードピックしてたらそりゃ事故る

 

752: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:15:16.25
お出かけってぶっちゃけPポイント消費しない選択肢が一番有能だからな
気づいてる人あまりいないけど

 

757: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:16:38.11
>>752
100消費でドリンク2つのパターンもあるぞ
無消費でゴミ握らされるパターンもあるし


 

753: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:15:20.31
カードゲーやり初めてからデッキ圧縮を知るのはみんな通る道

 

755: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:15:48.20
ゴミカードが増えるほど弱くなるからな

 

763: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:17:59.91
お休み編成が強いのはそこなんだよな、ゴミカードを引く機会が減りお休みでデッキ圧縮できる
ったく、晴れたねの良さがわかるのは俺だけだったってのによw

 

768: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:21:06.07
捨てるも受け取らないも無いから圧縮意識しないよな
アイテムで補完できるし

 

771: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:22:29.11
カード取るなとか余裕こけるの元気型くらいじゃねーの

 

776: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:22:40.46
こういうゲームで獲得時にカード取らない選択肢無いのは結構珍しいかもしれんな

 

781: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:23:37.21
このゲームに関しては再挑戦3回でデッキ事故率減らせるからなあ
現状多少うわ振れしないとS取れないバランスと相まってデッキ圧縮はあんま考えてないわ
どっちが効率いいかはわからんが

 

782: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:23:38.48
メモリーの4つ以外に欲しいカード自体は結構あるからそれ探しに行かなきゃいけないから一概にカードを取らないこと自体が強いとは言い切れない

 

803: 名無しさん 2024/06/23(日) 22:29:34.54

>>782
ハートが取れてればS狙えたけどあと一押しの火力が出ない結果になった
お休みだと強化も限られるから後半sp出なかったときのデバフが大きいんだよな

 

引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1719121521/

1 個のコメント

  1. 名無しさん : 2024/06/24(月) 20:18:38 ID:k2MDgxODA

    学マスはクオリティ高いのにゲーム面での敷居やや高くて損してる気がする。
    このご時世ソシャゲでカードゲーム要素なんてコア層にしか受けんやろ(シャニソンは更に顕著)

コメントをする