現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

授業

【学マス】眠気を取るのはNG?圧縮育成では授業運もかなり重要になってきます

760: 名無しさん 2024/10/01(火) 13:50:22.48
圧縮の後半授業ってどうすんの?

 

761: 名無しさん 2024/10/01(火) 13:51:51.19
>>760
全部踏むけど眠気取得選択肢は避けなきゃいけない

 

763: 名無しさん 2024/10/01(火) 13:52:28.43
>>761
やっぱり運ゲー通すのか


 

766: 名無しさん 2024/10/01(火) 13:53:54.22

後半はカード取らない選択肢にする

後半1回目の授業はトラブル追加がきたら下振れ、2回目は45引いたら下振れ

 

942: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:03:32.54
圧縮は意外と授業運が大事だな
中間後の授業で眠気来ない、中間後2回目の授業で110取れるか

 

944: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:06:40.40
圧縮も上振れ狙い始めると持ち込みメモリー減らす(センスでロジック用のメモリー使う)から
後今回思ったのがコンテ育成でも最後の授業眠気じゃない方の選択肢って割と有りなんだな
カード手に入らないってのが思った以上にでかいわ

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1727683872/

【学マス】たまに授業で発生する通常レッスンって普通の授業に比べて当たりなの?ハズレなの?

35: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:07:05.19
たまに授業から通常レッスンに派生するやつあるじゃん
あれって当たりなん?ハズレ?

 

37: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:10:08.13
>>35
レッスンボーナス次第では110超えるし
トラブルカードが増える事もないのでアタリ

 

38: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:10:22.14
>>35
+90だったかな?
好きなとこに振れるから嫌いじゃない

 

42: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:12:57.27
>>35
当りだと思うけど苦手ステータス110伸びる方が個人的にはもっとありがたいかな


 

39: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:11:18.80
体力無駄に削れるし上昇値は110取るよりは低いから好きなステに振れることしか利点はない

 

41: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:11:54.30
逆に体力を増やせる事もある

 

43: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:14:37.74
後半の授業でくるレッスンで110ちょい超えくらいのステ伸びてたよ

 

44: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:15:28.38
眠気押し付けられないだけで当たりよな

 

45: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:17:14.42
レスボ22.2%以上なら確実に110より増えるのかな
他にもレッスン終了時○○とかもあるけど

 

46: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:17:33.79
苦手ステ選ばなければ110は基本的に超えるはず
あと後半の通常レッスンは瞬殺出来ること多いから体力は増えることの方が多いな

 

47: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:20:02.69
授業がレッスンになったら苦手ステ選びがちだったけどレスボ高い奴選べばいいのか盲点だったわ

 

50: 名無しさん 2024/06/21(金) 01:23:20.70
でも伸び率自体が低いから突発レッスンで苦手を伸ばして◯の範囲まで増やすのは間違いじゃないと思う

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1718893369/

【学マス】みんな最初の授業の選択肢って体力-8の+40と体力-4の+30のどっちを選んでますか?

854: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:43:22.22
眠気が追加される選択肢って絶対避けたほうがいいのかな?
ケースバイケース?

 

857: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:43:50.71
>>854
ステータス110上がる睡眠授業は必須

 

863: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:43.92
>>857
後であさりポイントで削除しなきゃ…

 

858: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:09.25
>>854
最優先選択肢なんだ・・・

 

860: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:13.84
>>854
授業なら喜んで選択する

 

861: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:27.10
>>854
むしろ積極的に踏んで行け

 

862: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:29.56
>>854
俺は授業で80と110の時は迷わず踏む
おでかけは踏まない

 

866: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:44:49.38
>>854
後半付近のは110安定、他は-4されるやつがいい

 

869: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:45:25.25
>>866
やっぱ初手の-8って罠だよな
まぁ体力余裕あるキャラならいいけど

 

882: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:47:50.82
>>869
初手はパフェすぐで回復出来るから問題なくね?

 

888: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:48:38.68
>>882
基本カードセットによるだろ

 

893: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:49:33.21
>>882
-8で授業もしたら回復追いつけんくなるぞ
序盤SPでもそれなりには削られるし

 

897: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:50:09.49
>>882
初期カードに攻撃力ついてないリーリヤだと引きでターン数かかる場合ある


 

873: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:46:12.87
1回目授業で眠気選択肢出たら体力4で30アップの奴選ぶ、クソ選択肢
2回目授業は55と80で25差があるから受け入れる、体力-8のが良い
3回目授業は大当たりがレッスン、そうじゃなければ110の眠気

 

884: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:48:28.11
>>873
これすぎる
流石に1回目眠気はたった10しか旨味ないし受け入れられねえわ

 

875: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:46:30.53
ギリギリ1番最初の授業くらいだなねむけ以外選ぶの
他は上昇量の差が大きすぎる

 

894: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:49:34.77
初手は体力-8で40
体力-4で30だから
体力4も追加で払ってたった10を取るメリットが無い

 

898: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:50:12.69
最初の授業はそこで8減ってもすぐ次がおでかけで回復出来るしいうほどでもないきがする
他の選択肢選びたいならしゃあないけど

 

942: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:55:47.91
>>898
俺最初のおでかけ時点で46pしか持って無くておでかけ選ぶと選択肢無くてつらい

 

950: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:56:37.33
>>942
意外と初期Pポイント大事な気してきた

 

904: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:51:35.38
初手-8選べる人は育成強者だから自身無い人には勧められんな

 

914: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:53:23.18
好印象組ならいくらでも体力持ってってもらって構わないからそこは強みよね

 

920: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:53:43.39
上振れ狙いとか先生ついてたら-8行くけど
火消しでやる程度なら-4のが安定するし安心

 

928: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:54:33.14
ことねなら脳死で-8選べて便利
手毬は-8を選んでるとたまに足りなくなる

 

944: 名無しさん 2024/06/07(金) 19:55:55.65
高スコア狙うと初手は―8しか選ばないわ
Sとか目指し始めるとたった10でもかなり違うし

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717747169/

【学マス】A+を狙うなら授業は一度も休まずに全部出席してください

278: 名無しさん 2024/06/03(月) 16:53:42.43
もしかしてPlv30にもなってA+かすりもしない事故ると普通にB出るワイってクソ雑魚?

 

295: 名無しさん 2024/06/03(月) 16:56:19.44
>>278
サポートのレベル上げてる?

 

302: 名無しさん 2024/06/03(月) 16:57:41.30
>>295
持ってるのはほとんど30以上にしてるよ

 

305: 名無しさん 2024/06/03(月) 16:58:36.49
>>278
どんな構成で挑んでるか貼っとけ

 

306: 名無しさん 2024/06/03(月) 16:58:49.38
>>302
それでA+行かないのはおかしいな
編成とか貼れる?

 

313: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:00:53.59
>>305
>>306
過去最高評価でこんな感じ

 

346: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:07:16.31
>>313
サポカ十分だしステもここまで盛れるなら試験でスコア盛るだけだろ
端的に言うならヘタクソだ

 

348: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:08:33.81
>>313
先生を初期値Voのサポカに変えるだけであっさりA+いけるやつ

 

357: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:10:02.99
>>313
サポもメモリも全然駄目って感じじゃないから行けるぞ普通に
好印象はある程度平均的にステ上げたほうがスコア稼げるから注意して育成
試験は虹ドリンクかハーブティーあたり持ち込んで上振れ狙って何度かチャレンジしよう

 

326: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:03:17.18
>>313
なんでこれで届かないんや…
ドリンク持ち込み厳選とVoもっと盛ったら余裕そうなのに

 

332: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:03:51.80
>>313
SR先生外そう
邪魔なカード削除しよう

 

334: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:04:05.71
>>313
ステ低くね…?ルート間違えてんじゃね

 

354: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:09:34.24

>>326
>>334
SP全部踏んでパフェってたはずなんだけどな
授業サボってるのがだめなのか

>>332
SR先生外しても初期値プラスのSRしかおりゃん

 

361: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:10:47.91
>>354
授業踏まないとかあり得るんか?
トラブルだろうがなんだろうが絶対1番上がる奴踏むけど
好印象なら体力足りないってことはないだろうし

 

363: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:11:01.74
>>354
好印象は体力余裕あるんだし授業はサボるな

 

364: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:11:19.46
>>354
レッスンない日の授業は全凸しろ

 

365: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:11:57.41
>>354
完全に授業サボりが原因だな300ステぐらい捨ててるだろ

 

381: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:15:44.50
>>354
授業はサボるな
授業1回でステータス110盛れるのにサボるメリットが無いだろ

 

359: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:10:28.91
授業はサボるな、絶対に出ろ

 

368: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:12:09.46
授業って40+80+110の230ポイントでしょ?
これ捨てるのはマジでもったいないなら全出席はマストだよ

 

387: 名無しさん 2024/06/03(月) 17:16:52.32
授業サボりに厳しいスレ
マジメちゃんの巣窟か


 

614: 名無しさん 2024/06/03(月) 18:00:33.67

アドバイスニキ達ありがとう授業から逃げなかったらA+取れたわ

体力余ることねだからいけたけど体力カツカツのセンス組とかいける気がしねえー

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717395407/

【学マス】授業のトラブルは眠気のデメリットよりもメリットの方が大きいので積極的に取るべき?

148: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:07:28.91
授業のトラブルって110上がるし後で消せるし悪くないと思うんだけど絶対取らない感じ?

 

149: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:08:52.30
>>148
むしろトラブルを率先して取るんだぞ

 

150: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:09:43.47
>>148
逆 絶対とる
最終試験のスコア大分楽になるよ

 

153: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:10:13.85
>>148
授業トラブルは大当たり
お出かけトラブルとかは取らない
眠気2枚ぐらいならなんとかなる

 

151: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:09:54.19
眠気ってそこまでのデメリットにならんよな

 

154: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:11:18.65
>>151
眠気以外にもクソカード混じってるからな


 

152: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:10:10.72

授業のトラブルは取る
おでかけのトラブルは(ステ上がる訳でもないので)避ける

眠気3枚とかデッキに入ってくると流石に邪魔

 

155: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:11:25.80
眠気無いに越したことないけど授業トラブルの+110はあまりにもデカい
たまに序盤から眠気出て調子乗ってると2、3枚になるけどそのときはさすがに邪魔だし今回は失敗したなと思う

 

156: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:12:50.18
授業のトラブルはやっぱり取るものなんですね

 

167: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:19:30.62
眠気でデッキが膨れると終盤でデッキ2周目に入ったとき有効カードツモれる確率に直結するというのが大きいよ

 

174: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:22:06.86
>>167
試験は最悪3回やり直せるからなぁ

 

173: 名無しさん 2024/06/01(土) 03:21:54.71
ステが評価に1番影響するんだから110眠気は取らざるを得ない

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1717172262/

【学マス】授業のトラブル追加の選択肢はデメリットよりもメリットの方が大きい?

308: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:28:50.13

これ失敗率99%くらいない?

 

309: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:29:31.66
>>308
割り切って上のトラブルカード貰うしか選んだことないわ

 

311: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:29:48.70
>>308
いまのところ半々だわ

 

313: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:29:52.79
>>308
成功した事ないな

 

315: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:30:59.38
>>308
出る時は出る。40パーセントとは思わん方がいいかも

 

316: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:31:05.49
>>308
3割を超えてる有能な俺

 

318: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:31:24.20
>>308
5回くらいやったけど1回しか成功したことないわ

 

320: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:31:26.72
>>308
俺は毎回このパターンの場合メモカに影響ないし
体力も消費しないしで、トラブル追加選んで確実にステ110だわ

 

339: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:35:55.21
>>320
トラブル追加した上で新カードも追加されるじゃん
分母増やしたくないねん


 

321: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:31:43.15
トラブルカードとか実際かなりどうでもいいデバフだよな
そもそもこんなの無くても使えねえカードが山札に入っちゃうのが普通だし
3枚くらい来たら流石にウザそうだけど

 

323: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:32:08.68
自分もトラブル一択だな

 

352: 名無しさん 2024/05/28(火) 16:38:49.58
カードの分母増やす以上にステータスの基礎値高いほうが
最終スコアの敷居が段違いに下がる
最悪三回やり直せるしトラブルのが目標達成できる期待値高いと思うよ

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716872344/

【学マス】おでかけや授業のトラブル追加や確率で成功する系の選択肢ってみんな選んでますか?

673: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:27:44.60

なんかデメリットあるのかこれ

 

676: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:28:31.95
>>673
お邪魔カードをデッキに入れられる

 

679: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:29:34.73
>>673
眠気は3枚並んで来るのがヤバいくらいで、基本的には特に問題ない

 

689: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:31:45.35
>>676,679
今はやめとくか
ありがとう


 

693: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:32:50.36
眠気カードは、授業のステ110と引き換えなら受け入れる派
>>673のケースならPP50の方を選ぶかな

 

701: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:34:35.23
デメリット追加か確率で+110か+45だと運次第にならないだけ前者選ぶんだけど
体力-4と確率で+110かだったらどっちにするかは迷う

 

703: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:35:52.73
確率110は1回も成功パターン引けたことない
40%ではなく4%の間違いだと疑っている

 

706: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:37:25.04
>>703
俺は確率以上に引けてるわ

 

710: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:38:03.01
そこからまたSPガチャと最終ガチャあるしよっぽど上手くいってない限りは運ゲーするな

 

714: 名無しさん 2024/05/25(土) 21:38:35.28
110P貰えたとき嬉しいよね

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716627316/

【学マス】ガチで育成するなら最終的にレッスン以外の選択肢は全て授業になる?

461: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:21:29.73
ガチるなら最終的には選択も全部授業になるんかな

 

467: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:22:40.39
>>461
A+取りに行くときは拾えるパラメータ上昇は全部拾うよ

 

476: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:23:38.59
>>467
強化はわざわざ選択しないんか

 

497: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:28:26.90
>>476
パラメータの和×2.3が最終スコアに入るから授業で110落としたらそれだけで250点引かれるでな
あさりとかおでかけは二の次

 

472: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:23:12.91
>>461
12000ちょいが出来てるギリだけど授業は次ターンのレッスンで死ぬってんじゃなきゃ全力で取りにいった方がいいと思う


 

468: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:22:44.82
極まったらレッスンは全部SP、1回でも休まざるを得なかったらやり直し
授業は絶対出席

 

477: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:23:42.64
授業と相談あるターンすげえ悩むよな

 

500: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:29:07.36
授業は全部拾うよ
相談と被ってもあさりは無視する

 

506: 名無しさん 2024/05/24(金) 21:30:40.92
授業重視で周回してみるか

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1716545880/