PW楽曲コール・クラップ表その3
キャットスクワッド/放クラ
赤字/コール
緑字/クラップ
緑枠/MCだと思って拍手しかける(MOIWのアンデッドダンスロックの感じで)
オタクの「ニャー」いらない派コール pic.twitter.com/a3f4mpCfZm
キャットスクワッド/放クラ
赤字/コール
緑字/クラップ
緑枠/MCだと思って拍手しかける(MOIWのアンデッドダンスロックの感じで)
オタクの「ニャー」いらない派コール pic.twitter.com/a3f4mpCfZm
キャットスクワッドは放課後クライマックスガールズが迷子の子猫を探す依頼を受けて走り回る曲なんだけど、最後捕まえたと思ったら最低2回は猫に逃げられるので、シャニマス5thライブのラスサビで1回目捕まえたからって気を抜いて曲終わったと思って逃げられた放クラに歓声あげるんじゃないぞ…


















46億年ぶりにコールするから、予習という概念を忘れていた
この曲は美女声優軍団の猫ポーズが思う存分見れて映像アドがすごいんじゃ
コールもいいが視覚を総動員して挑むことじゃな
Fashionableのコール完璧だわ俺
ニャー!!!(野太い声)
猫が逃げるとは限らないし無限に逃げ続ける可能性もあるということ
それの鍵を握ってるのがわかさまなのが怖すぎる
ラストは何回猫に逃げられるか分からないから毎回終わったつもりでみたいな事はシャニラジで言ってたな
放クラ的には1回捕まえきってるし、猫が逃げるとは限らないから1回目から歓声あげていいという見解出てるんだよな
樹里ちゃんのファイナルキャッチを聞きたいという想いと、一緒に言いたいという想いが戦っている
ありがたい
樹里ちゃんが皆優勝するだけで生きてけるって思うよ
コールってオタクが勝手に決めてるものだったのか…知らんかった
ライブだとモニターに表示される事もあるので、それは公式コールって扱いになると思います(MOIWのビーチブレイバーとか)
他のコンテンツは知らないけどアイマスに関してはどこでどうコールするかはプロデューサーさん一人一人の判断に委ねますってスタイル
曲によっては中の人がここはこうコールして欲しいとかここはコールしないで欲しいとか言う事もある
ちなみに昔Star!!って曲のコールを現地Pとアイマススタッフとで作成しようってイベントもあった
ぴよがキャットスクワッドで猫が逃げるとは限らないって言ってたから期待してる
逃げ……逃げんのかーーい