25: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:01:41.83
シャニPが激務激務って言われるし実際仕事量多すぎる思うけど他マスのPたちってどうなん?アイドルは他のが多いわけじゃん?
26: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:05:33.61
ミリ52人
30: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:29:40.44
ミリというか765がとんでもないブラックで315もその次にヤバい
デレは200人近くが全員担当できるとはいえカード持っているアイドルだけが所属してるって設定だから上限と下限の差が激しい
デレは200人近くが全員担当できるとはいえカード持っているアイドルだけが所属してるって設定だから上限と下限の差が激しい
31: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:30:15.92
というかシャニが一番マシだな…
32: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:36:41.47
他所は事務仕事くらいなら手伝ってくれそうな大人アイドルがいるけどこっちは最年長が手のかかる赤ちゃんというハンデはあるかもしれない
33: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:39:43.62
ミリシタ世界だと小鳥さんも繁忙期には手伝ってくれるしアイドル指導する律子のようなお局様もいるな
34: 名無しさん 2023/05/05(金) 07:44:05.16
ミリシタの小鳥さんはどんなポジションなの?
42: 名無しさん 2023/05/05(金) 08:48:30.54
小鳥さんは大きなイベントでは裏方やってくてるぞ
64: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:34:31.64
職場に家を求めるブラック社長は追い出して728プロダクションとして再始動しろ
68: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:44:52.79
社長追い出したらシャニPも事務所抜けてついていっちゃうんだよね
83: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:00:38.40
シャニ以外は所属アイドル多いけどプロデューサーがたくさんいるってことにしても変ではないんだよな
昔の二次創作とかには割とあったけどシャニはシャニP以外にPがいるとちょっとおかしくなってくる
昔の二次創作とかには割とあったけどシャニはシャニP以外にPがいるとちょっとおかしくなってくる
85: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:03:31.06
>>83
ノクチルを担当しているPは全員同一人物という前提だし
シーズもルカも他のユニットのプロデュース経験者という前提だしな
ノクチルを担当しているPは全員同一人物という前提だし
シーズもルカも他のユニットのプロデュース経験者という前提だしな
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1683201995/
ASの765は話が進むと事務所でかくなってそのぶんスタッフも増えたりするしな
ぷちます時空だとP+小鳥律子響+ちっちゃんぴよぴよの6人体制で全員ワーカーホリックだったりするから場合によるが…
315プロの場合、283と同じユニット制だけど割と大人が多いためにPの業務がさほど内面に関わらない
アニメとか見れば判るんだけど基本はユニット間や越境ならその組み合わせの人達で何とかして足りないところはPが補うという流れ
それでも要所要所で支えてる描写はあるって感じだね
結局『実は分身出来るんだ』が事実だと思う他ないんだ
あるユニット相手にできていたorやっていたことが別のユニットだとできないorやらないのを見ていると
Pは一人ではなくて複数いるって捉えたほうが違和感ない
全部パラレルでユニットごとってのが
妥当な所だろうな。
まずプロデューサーがマネージャー業務やってるのがおかしいのでは?
現実でも秋元康みたいに大量のアイドル傘下にしてるPはいるがアイドル個々と関わることはまずない
弱小ならそういうこともあるかと思うが26人が皆仕事それなりに入ってる事務所とか送迎する余裕ないはず
まぁデレに至っては200人それぞれの誕生日にほぼ1日付き合ってるので仕事いつしてんだとなるが
>>プロデューサーがマネージャー業務やってる
シナリオ内だとやってることがマネージャー業務にあたることばかりで、狭義のプロデューサーをやってる描写って数えるくらいしかないと思う
初代はもともとアイドルと接する機会が多いマネージャーとして作ってて(アイドルの機嫌を取ったりするし)、ゲームなんだし曲決めとかまでやるならプロデューサーだよなってなった経緯らしい
ただしその頃は各アイドルに各プロデューサーがついてる設定だったのでワンオペではなかった、アニメ化の際にキャラ増やしすぎないために1人で全員プロデュースしてる設定になったのがシャニマスの過労に繋がってる
最初は他マス同様「細けぇことはいいんだよ!」のノリで有耶無耶にしてたことが最近のリアリティ路線に進む上で見過ごせないレベルのノイズになってきた感はある
Pの過労云々も半分メタネタみたいなもんだったのに今だと普通に社長なんとかしろよって思うし
シャニマスって描写が丁寧なんだけど、だからこそ細かに物語を紡げば紡ぐほど26人同時にプロデュースしてるシャニPの異常性が際立ってしまう
アイドルの実在性とあくまでシステムであるシャニPがズレる
ルカの加入と共にルカマネも一緒に入ると思ってたんだけどなぁ
はづきさんが床で寝てしまう生活はまだ続くのか・・・
アニメで良子とかダントレさんのビジュ出るのかな
ダントレさんはアイドルにガッツリと色々言えるけど、283プロの内情に関してはマジでヤバいとは思いつつ口出し出来ない絶妙なポジションだなぁ
シャニにもダンスの先生は存在するけど声帯も肉体もないからなあ
はづきさんの衣装多いから激務にも見えるか
他作品はそんなPがめっちゃ仕事してる感じのシーンは描かないから何とも言えない
大体仕事取ってきたぞ!で始まってちょっとアイドルの相談乗ったりするくらいだし
なんというかシュレディンガーのプロデューサーなんだよな、観測するまで猫の生死が確定しない
観測した時点で事象が確定するからシャニマスみたいに物語を詳細に描くほどPのワンオペが確定事項になってしまっている
他マスのPはまだ事象が確定してない半分生きてる猫の状態
シュレディンガーは重ね合わせ否定理論定期
正しくは、シュレディンガーは否定のつもりで言ったけどその例えいいじゃんって返されちゃったやつだゾ
ゆーて深夜に電話したらまだ事務所で仕事してたとか朝事務所に来たらまた事務所で寝泊まりしてたって話がどのシリーズにもあるから、どこの事務所も激務なのは変わらないんじゃないか
公式の描写というか設定で1番ヤバいのはぶっちぎりで美咲ちゃんだけど