462: 名無しさん 2023/05/06(土) 11:03:00.20
GWだから初めてノウハウ濃縮し始めたけどなんか楽しくなってきた
頭ノウハウになっていってるのを感じる
463: 名無しさん 2023/05/06(土) 11:12:07.71
頭ノウハウ(悪口)と頭ノウハウ(用語)が混同されがち
465: 名無しさん 2023/05/06(土) 11:20:07.87
頭ノウハウって違う継承レベル3つ並べた方が継承されやすいってマジなのですか(頭ノウハウ)
466: 名無しさん 2023/05/06(土) 11:23:03.43
おそらく同レベルだと一回しか抽選が行われていないっぽいのでレベルがバラバラ(5,2,4とか)の方が継承されやすい。
475: 名無しさん 2023/05/06(土) 11:51:19.33
ノウハウ濃縮は運の要素が大きいから
結果に期待せずにのんびりやらないと心とソーダが死んでしまう
508: 名無しさん 2023/05/06(土) 12:32:49.46
ノウハウ濃縮楽しかったけどなあ
LP周回と感謝祭周回は心が壊れるのを感じた
764: 名無しさん 2023/05/06(土) 22:25:09.23
ほわっ……オートでLv.5ノウハウが出たと思ったらまたファンの声援でした……!
昨日は除去:リラックスとボーカルマスターのLv.5が出ました……むんっ
てかボーカルマスターなんて今まで取ったこと無かったけどクッソ弱いなこれ
918: 名無しさん 2023/05/07(日) 12:31:12.84
今年の1月からシャニマス始めて5ヶ月、ついに俺もノウハウ集めに着手し始めたんだが…
レベル5のノウハウでも全然継承しないやん何だこれ…
レベル5だと継承率90%とかあるのかと勝手に想像してたけど実際は5でも継承率20%以下でしょこれ
お前らこんな苦行な製本作業してたのか…
919: 名無しさん 2023/05/07(日) 12:42:56.27
GRADアビ基本4種がちょっと欠けてたり重要金バフ取れなかったりしても
ここ最近のトワコレとか強限定あればグレ7タッチくらいなら出来るからあんま気にすんな
920: 名無しさん 2023/05/07(日) 12:46:12.76
基本アビ4種の一部がLv4で妥協してたからこれを機に全部Lv5にしようと思ったけどかなり苦行だよ
頭ノウハウまで揃えようと思うともう頭パーンなるよ
957: 名無しさん 2023/05/07(日) 15:27:56.00
グレ7ってまだgradセンターで戦える?
964: 名無しさん 2023/05/07(日) 15:49:41.16
>>957
全然現役というかそれが普通
思い出3で追撃部分完全になるカードならSTEPでも可
一応STEP思い出5育成は存在するけど相当な準備と知識いるから気にしなくていい
970: 名無しさん 2023/05/07(日) 16:01:32.79
>>964
まだgradでいいのね
ありがとうございます
971: 名無しさん 2023/05/07(日) 16:06:04.09
ノウハウ濃縮頑張り始めてやっとLPまで終わってwingとか入れはじめたらgradとか適正とか追い出されて終わりが見えない巷のグレフェサーってどういう世界で濃縮してんだろ
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1683201995/
LP++(SP)の有無でSTEP育成かなり変わってくるし緩和した方が良いわ3ヶ月沼った
マジで頭ノウハウ継承率1割程度なのは何とかして欲しい
他属性に手を出す人確実に減ってるだろって思うくらいやばい
グレフェス好きな人ですら時間的な問題で財布閉じるよこれは
最近新しいカードが来ても攻略wikiに情報書かれないままのことが多いし
本当に頭ノウハウにしながら熱心に育成してる人も減ってんじゃないのかな
今でも全員GRAD育成でグレ7行けるし残留もしようと思えばできる
それはそれとしてLP大成功++(SP)のLV5が出たらSTEP育成始めるつもり
シャニマス始めて1年版くらいだけど、ノウハウ濃縮は魔境で手が出ない。こだわりだしたら沼に落ちそう。
1年半やってきて、プロデュース周りのシステムもだいぶ改善されてきてるから、濃縮に手出してみたいなとも思ってはいるけれど
昨日今日とで濃縮してたけど完成本に頭+++が付かな過ぎて禿げる
貰った虹メッセを即使ってまぁまぁ完成度高いSTEPセンター作ったらグレフェスの快適度が爆増したからSTEPセンターはマジでオススメ
ファンの声援
↑これいる?
アイドルゲームとしてそれは言っちゃあいかんでしょ…
適正スロスタスタダ思い出オルランくらいならまだいいんだけどそこから先に進もうとすると普通に苦行だから困る
だが断る!
基礎4種とvodavi適性は取れたのにオルラン◎が取れなくていつまでたっても濃縮に入れない
オートだと体感出ないし…
精神と時の部屋が必要 こんなことに精神と時の部屋使うのなんかやだな
材料集まったから今年から試しにViで初めてみたんだけど今年度中に終わる気がしない。
アイドル何千人解雇すればいいのやら・・・
ノウハウ集めはキツイけどお休み連打濃縮は片手間に出来てどんどん前に進んでいく感覚があるからすき
今だとスタミナ上限も高い、3倍チャレンジできる、アイテムで多少結果がよくできるので簡単な5〜8種くらいの本の作成なら気楽にやってほしい
ここ(ノウハウ作業)へ来ては行けない!すぐに戻れ!
STEP一極2900以上行かないと満足出来なくなるぞ!
そのくらいなら上限ノウハウ積まなくても新しめのPカードであれば可能だしまぁ何とか…
3100の壁が1つあるかなって印象
オートGRADの編成(ひらめきとサポカの属性)とプロデュースアイドルの属性どうやって合わせたらいいのかわからない…
敗退しやすいし普通のGRADより編成に悩む
濃縮以前にLe適性Lv.5すら取り終わってないんだよーっ!
お尻ノウハウ「俺のことを忘れてもらっては困るな」
頭くんは継承確定なのにどうしてお尻くんはそれができないんだい?
もっと存在感示していかなきゃ忘れられちゃっても仕方ないよね?
まだGRADでノウハウ集めしてる人間なんだけどLv5ノウハウの継承率ってそんなに低いのか!!