アイドルマスター シャイニーカラーズとコラボした、プラスチック資源循環に関するPRサイトは、新規コンテンツの更新を終了します。
これからも暮らしのなかで、#プラスチック資源循環 の実践をよろしくお願いします。#シャニマス #放課後クライマックスガールズ— 環境省 (@Kankyo_Jpn) August 10, 2023
なお、これまで公開した記事は引き続き、下記PRサイトよりご覧いただけます。https://t.co/02p1qe4sn2#シャニマス #放課後クライマックスガールズ
— 環境省 (@Kankyo_Jpn) August 10, 2023
ありがとう環境省
— くろまる (@qouloP) August 10, 2023
環境省コラボありがとうございました…政府の皆さんまたお願いします
— しる@通学路を見守る会 (@SylpGame) August 10, 2023
思ったより大分長く展開してくれてたシャニマス環境省コラボもついに終わりか
ありがとうございました!!!!!— まちび (@I_love_DID) August 10, 2023
フォーエバー環境省コラボ
自分も牛乳パックのリサイクル
してきたよ— よいぼし (@kiraboshi6051_8) August 10, 2023
環境省さんが283プロとコラボしてくれたおかげで自分はペットボトル捨てる時外でもできる限りラベル剥がすようになりました
ありがとうございました— 星隠幻夢 (@genmu6710) August 10, 2023
受け手にもよるとは思うけど、環境省コラボは難しいテーマに対してアイドル像を曲げるような無理な企画はなくて本当に素晴らしかったと思う
放クラのみなさんお疲れ様でした
この企画を実現させた環境省の同僚にも拍手を送りたい???
— フィリア@NEXT:①cgSoLDay2②星が見上げた空③sideM8th (@philiashiny) August 10, 2023
次は天井努と学ぶ厚生労働省編かな?
何かネトウヨ発症してる奴見てひぇってなったわ
リサイクルの記事でケミカルライトがちゃんと書かれてたのがちょっと面白かった
反応の小ささ見てもわかるけど、やっぱオタク(それも年齢層高め)にエコはウケないよなぁ
環境保護という言葉だけで拒否反応起こしてる連中が散見されたし
オタクはエコじゃなくてエモが好きだから
お疲れ様です
ありがとう環境省。小糸ちゃん法務省コラボまだ?
小糸ちゃんで法務省ってまさか保護観察所…?
環境省コラボで習ったことがわりと生活に根付き出してるのにびっくりしてる
環境省、ありがとうございました
職員Pほんとありがとう 次はどの省庁だ?
次はノクチルと財務省頼む
ふふっ
財源ないわ
あげるから、税率
サンキュー環境省
だいぶ長期間だし豪華だったけどスタマス凛世でやったリサイクル講座はシャニソンモデルが出揃ったらもっとたくさんやれそうだから第2弾とかやってもいいのよ