現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】平行線の美学の歌詞から鈴木羽那の人物像をどうにか読み取ろうとするプロデューサーたち

コメント

  1. こうやって勝手に解釈してカミサマを作り上げていく
    実に偶像崇拝ですなぁ

    17
  2. オーコメで中の人達が「楽曲がセンターの子を表していると言ってもそのままじゃなくって、みんないつも明るいだけでなく悩むこともあるから、そのときの向き合い方が表れてるんだと思う」みたいなこと言ってたのが答えだと思う
    いつも平行線の美学の歌詞みたいなこと考える訳ではなく、他人が人間関係で悩んでいるときに羽那はどうアドバイスするか?という考え方の土台の一部分が歌詞として表れているに過ぎないと思う

    21
  3. 病んでる系ユニットの色であって曲=本人みたいな邪推しても仕方ないと思うよ?

    甜花ちゃんはハピリリ歌うけど恋愛能じゃないじゃん

    16
    1. 正解か不正解かじゃなくて、そうやってみんなで楽しく妄想するのがいいんじゃないっすかね??

      26
  4. でも知ろうとしてもキャパオーバーなんでしょ
    嫌になっちゃうな〜〜〜〜

    1
  5. みんなに気に入られる“ふゆ”という自己イメージを狡猾に駆使する黛冬優子と“純白”がゆえ周囲から押し付けられるイメージから解き放たれようとする(仮)鈴木羽那
    黛が正反対の鈴木の本性を訝しむのも必然だったと言えるだろう
    平行線の二人がいずれ手を繋ぐ日は来るのだろうか……
    (文責:阿久井)

    8
  6. 心の中でやっぱり信用できないわよって声といい子に決まってんじゃんって声とどっちでもいいっすって声が争ってる

    13
  7. 処世術で天性のアイドル的な振る舞いをしてるけど内心それを煩わしく思ってるとかなのかな
    ある意味冬優子とは真逆だな

    2
    1. 一瞬動揺してるじゃん まるで想定以上のものが出てきちゃったみたいな

      2

コメントを残す