【第3話(前編)更新のお知らせ】
『アイドルマスターシャイニーカラーズ事務的光空記録』
最新話が公開されました!
https://t.co/kwHGgXCcuW感想は #ジムシャニ までお願いします!#シャニマス #サンデーうぇぶり
— アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録【公式】 (@jimushiny_oa) December 1, 2023
はづきさん何故バイト論争に踏み入れてるのきたわね
— ぷのかわ (@pn_0614) December 1, 2023
はづきさんあえてバイトだったんだ
— ナオ (@NN7253) December 1, 2023
そうじゃないかとは思ってたけどやっぱりバイトであり続けてるのははづきさん自身の選択だったのね
— カイト (@amimakoP) December 1, 2023
はづきがバイトの理由今まで掘り下げられてなかったけど、天井が正社員にしようとしない訳が無いからまあはづき側が断ってるんだろうなとは思ってた
— MAS (@akuserurate) December 1, 2023
はづきさんをバイトでこき使ってると思っててごめんな努 #ジムシャニ
— ハムコ (@bonelesshamkov) December 1, 2023
良かった、努ちゃんとはづきを社員雇用しようとは思ってたのね
— るうた (@ruwuta) December 1, 2023
俺たち身勝手に「はづきさんの給料を上げろ」とか「バイトかけもちしなくていいようにしろよ!」とか吹き上がってたけど、どうしてバイトなのかというのの解答をぶつけられて壁まで吹っ飛んでしまった
— NaileR:C103→日曜日-東プ39a (@Latakia_Perique) December 1, 2023
今まではづきさんをバイトで雇用し続けることに対して文句を言ってたけど今回の話で天井努に対する印象が多少良くなったのではなかろうか
— ミサキ (@syokudai1229) December 1, 2023
はづきさんをバイトで使い倒している疑惑が消えた今、努の罪はナポリタン事件のみとなったな
— ぐ (@kuro_gla) December 1, 2023
あと個人的に知りたいのは、天井努が声を掛けたのか、はづきさんが働かせて欲しいと頭を下げたか、どっちだろうってとこ
— うめめめ (@SuperShinyWar) December 1, 2023
はづきさんはコネとか使わずにちゃんと就活して能力を認めてもらった上で働きたいんだろうけど、だとすると283はそれが不可能で、かといって芸能関係の仕事からは離れてほしくないので、将来的にアイドル事務所立ち上げて新進気鋭の女性社長として男性アイドルグループを世に出していくのどう
— ワイン坊や (@shidolmaster) December 1, 2023
社長は時間置いてまた正規雇用の話持ちかけるのかな
それを素直に受け取れるようになってからが大人って言えそう
id:c4MDI3MDU
お前は自分のレスの数を数えて自分念着さを異常だと自覚したほうが良い
そんなにアンチレスを繰り返すのはお前だけだ
マナー違反は認めます、今後の記事ではしません
けどレス数は自分から粘着してる訳じゃなく、あなたみたいに言及してくる人や考えの詳細を聞かれることで増えてるので、それ抜きなら1記事に個人的な感想を1つ2つコメントしてるぐらいです
原因は自分にありますけど何も言われていない所に突っかかってはいませんよ
誰に向けた訳でもないただのコメントをID睨んで寄ってたかって袋叩きも大概異常なの自覚しなよ
もともと努が薄情かはづきが頑固かのどちらかしかあり得んし、努の過去話入れたら前者は無理がある感じになったからな
結果として、はづきがパッと見の穏やかさに反してかなり頑固な事がにちかの姉としての説得力と千雪と気が合う事の説得力になってるのは面白い
ID:I0NzgyOTg
気にくわない感想があったからってそうカリカリすんなや
小学館にお気持ち送ってるかどうかなんて確認しようがないし不毛だぜ
気付いてないのかもしれないけど君前の記事からずっとID変わってないで……
要注意人物はID変わらなくなってんのかねにしてもお間抜けが過ぎる
お間抜けとか個人攻撃してるのは同類の要注意人物じゃないの?
流石に言われたら気づいたよ
ID呼びかけされたからそれで返しただけ
ID:c4MDI3MDU
自分の納得いく描写されるまでずっと文句言いつづけるならここより小学館にお気持ち送ってみたら?
この話するならもっとページ割いてほしかった
そんな攻撃的な物言いしてないしあくまで記事の内容に関係ある話してるのに内容の話をせず個人特定して晒すのを面白がられるの納得いかないんですけど
前の記事で「漫画でやらないでほしかった」「シャニマスから離れることも考えてる」「ここも見なくて大丈夫かも」って言っておいてこっちでまた蒸し返したり、一人で複数木を立てたり(これは時と場合と程度によるが)、自分が言われたときだけじゃなく他の人のやつにも口挟んでたり、匿名掲示板を使う上でのマナーが全然守れてないのは自覚したほうがいいですよ
「漫画でやらないでほしかった」は掲示板でする1感想としては度が過ぎている
「シャニマスから離れることも考えてる」と「ここも見なくて大丈夫かも」は返信相手の内容を受けての言葉だけどもっと言葉を選ぶべき
ってことですか?
ネットリンチに対して「いじめられる側にも原因があるのが悪い」みたいなこと言ってるのは自覚した方が良いですよ
最後に一つだけ
他の人と違う意見を言うだけならそこで終わるけど、同一人物がたくさん書くとその発言だけでなく発言者にも注目が集まってしまう
加えて複数木を立てると「この人は他の記事でもこんな感じなのでは?」って疑いがかかる
要はよく考えず匿名掲示板にたくさんコメントすると匿名性は下がってしまうものなのよ
それを避けると必然的にお行儀は良くなっていくよ
お気持ち長文と言われるように、他の人と違う意見の長文もまたマナー違反になるのでそれを避ける為単一の話題を複数に刻んで書いている意図がありました
自分なりに考えてはいましたがこれは行儀の悪さに繋がる考えでしたね
また蒸し返しは返信したり話題に出す人に対してしていましたが、ただ他の人と違う意見を言うだけならばそういっま言葉に躍起になって返信するのも止めるべきでしょうか
まぁお父さんガッツリ仕事してた弁護士だったし生命保険や蓄えでにちかが就職するくらいまではバイト掛け持ちで行ける程度ではあるんだろう
そしておそらくにちかのエピソードは出て来るだろう‥今から怖い
はづきさんとにちかはやっぱり姉妹だわってなる説得力がある
努はなみちゃんの意向を無視してしまった後悔から相手の意思を尊重してあげたいんだろうけど、はづきのプライドと噛み合わない…
努にしろはづきさんにしろ何かと拗らせ過ぎ
シャニP、お前がみんな幸せにしてお前も幸せになれ…
他のバイト掛け持ちするぐらいなら正社員でいいんじゃ?
オペレーションサンタでも過労で倒れてたじゃろがい
手取り収入だけで考えると正社員よりバイト掛け持ちの方が稼げるってのはままある話よ
いやねーよwどんな高給バイトだよwww
正社員なんて大抵時給に直せば2000円以上だぞ?
それを超えるバイトなんて限られるし、掛け持ちなんて出来ないわ。
正規>>>バイトが成り立つのはそれなりの企業の本部の話や
3人しか社員のいない芸能事務所ならバイトだから安い正規だから高いみたいなことにはならない
普通に考えろ?バイトの方が高給なら誰も正社員なんてやらんわ。
社長が社長だからある程度は出してるだろうけど、掛け持ちした方が稼げるって言うのは間違ってるって話だ。
月給と手取りって分けて語られてる理由ご存知ないタイプ?
正規とか派遣とかどれだけあれこれ理由つけられて会社が月給から差し引いてると思ってるの
いやそれは雇用保険とか厚生年金とか一応必要なものが抜かれてて、抜かれたくないけど抜かれない状態ではまた大変なことになりますよ?
普通に掛け持ちするレベルだと、正社員がひかれてるような金は支払う必要があるぞ。
社会保険料を考えたら、むしろ正社員の方が会社と折半するから安くなる。
損得勘定じゃなくて
表に出ている分だけでも父の親友に甘えすぎることを認められない、って感情がメインの理由だし
なんならそれ以外の溜め込みもあってもおかしくない
いずれにせよ理でもって説得するのは難しいよ
本人の感情の部分が大きいみたいだし、あまり努の方から動きやすいように便宜をはかろうとすると、283の事務員自体辞めそうな気がするな
失踪した八雲なみを見つけ出してまで支援しようとした努が親友の娘を支援しないわけないよなあ
七草ヒンメル
出産とか家庭の事情でバイト選んでるのって扶養関係なくままあることだよね 急な休みとか貰いやすいのもあったりとか
でも事務員ってはづきだけだろ?休み以前に回らないだろコレ。
バイトだとさせられる仕事も限られるし。
事務員一人って同じ状況なら、正社員だって別に休めるぞ。
父のことを自分から口に出して有無を言わせないはづきさん強い
最初の口ぶりからやっぱり社長から事務員の件持ち掛けたんだろうな