ジムシャニ公式より
【第3話(後編)更新のお知らせ】
『アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録』
最新話が公開されました✨感想は #ジムシャニ までお願いします!#シャニマス #サンデーうぇぶり
— アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録【公式】 (@jimushiny_oa) December 15, 2023
【更新スケジュールのお知らせ】
サンデーうぇぶりの年末年始オリジナル作品更新休載につき、#ジムシャニ の更新予定は下記の通りとなります。・12月30日(土) 番外編更新
・2024年1月20日(土)第4話前編更新以降は通常通りの隔週土曜日更新を予定しております。#シャニマス #サンデーうぇぶり
— アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録【公式】 (@jimushiny_oa) December 15, 2023
コミカライズ連載
https://www.sunday-webry.com/episode/14079602755326184493
デビリーグのエン次郎で笑ってしまった
ずるいやろ無駄にフォーム綺麗なの
飲んでるときのニコニコ千雪やば
こんなんおむすび恐竜になるで
シャニPに頭なでられてブチ切れるはづきさんはよ
DEBILEAGUE
デビ太郎ってDEBIなのか、DEVILじゃないのかあいつ
wing手羽兄貴ぜったいKFCのバイトだろ
「いまがまんしてるんだからもうほっといて」
この子供らしい一言の裏に、幼い頃から姉の自覚があったとか
しっかりしてて実はプライド高いのが見え隠れしててすごい
同人誌みたいとか強めの言葉で食ってかかった割には1個反論されただけで食い下がるの、なんだかなぁ
人の意見は素直に聞いた方が良いかと思った
熱く反論するべきだったらごめん
同人誌みたいって言葉自体が恣意的な意味を内包しまくって具体性に欠けるから、人に意見するときに使うのは適切でないしな
他人と相互に意味が食い違う可能性の高い言葉を使う人間は、反論はしなくて正解だと思うよ
ありがとう
元々単なるコメントで意見交換するつもりはなかったしね
コメントを勝手に意見として捉えて、少ない情報から「他人と相互に意味が食い違う可能性の高い言葉を使う人間」とかレッテル貼ってるのは気をつけなね
単なるコメントと人に意見する時じゃ普通に言葉選び変わるよ
自分の意にそぐわないコメント見かけて粗探ししたいなら良いけどそうじゃないなら諍いの種にしかならんよ
「他人と相互に意味が食い違う可能性の高い言葉を使う人間」とか言うけど、こんな少しで人間性看破した気にならない方が良いよ
はづきさんそういう願望妹にあげてきたならWINGでのにちかへの対応なんだったんだ、なんか違う人みたい
飲んでるときの会話とか同人誌でも読んでる気分になった
なんだかなあ
…?願望あげてきたことと心配することは普通に両立するだろ
飲んでるときの会話も公式で言及された内容と同じようなことを千雪が言っただけだし宅飲みする仲ならむしろ1回くらいそういう話題になるのは自然だし
「違う人みたい」になっちゃってるのは脳内の方なんじゃない?
脳内の方だったか
出直してくる…
願望あげてきた、の伏し目がちな表情からはあのセリフは額面通りではないように見える。そこに触れてるのが明るい部屋のドレスの人形を欲しがったところで、今回のは消防士プレゼント後だから葛藤しつつも「姉になろうとがんばってる」わけだ
WINGはアイドル願望というより妹への心配が主だったと思うぞ
魑魅魍魎は読めるが群雄割拠は読めないんだな……
歴史シミュレーションとか興味なさそうだしな
そういえばプロデュース中のはづきさん出現イベントのときは眼鏡だし普段はコンタクトだったんだなと気付いて興奮した
なんだかんだお父さんに貰った人形を大切にしてるの良いな
コスプレ甜花ちゃん詰め合わせが見れてお得な回だった
1ページ1ページに全部いい所言えるぐらいいい…
はづきさんのメンタルが落ちた時に、はづきさんの考える「お父さんならきっとそうする」と全く同じムーブをシャニPがやってしまったがために脳を焼かれるはづきさんを見たい
そしてそのまま結婚しろ
この作者さんは正社員でもないのにシャニマスやり込んでるし読み込んでるなぁ スットボケ
シャニマスおじさんが観たかったものスタンプラリーを確実に攻略してくるジムシャニが俺は恐ろしいよ
妹の座奪還編の甘奈可愛すぎて目ん玉飛び出た
飛べたら行く
三峰も弟持ちの姉だからね
甜花ちゃんはちゃんとお姉ちゃんしてるな
なーちゃんも妹甲斐があるだろう
どっちにしても仮定法過去の問題のはずだからeatは間違いなんよ。
例えばhadなら、もし私が羽を持っていれば、あなたの所に飛んで行くのに。
ateなら、もし私が手羽を食べたなら、あなたの所に飛んで行くのに。
となる。ateの場合お腹が空き過ぎて力が出ないと考えればギリ正解だと思う。
グラマーおじさん…
? レスする場所間違いかな?
grammarは英語で文法の意味やで
僕の負けです(5敗)
能力ないみたいに言うのやめてもらいたいです事件も円香並みに内心ぐちゃぐちゃだった可能性が濃厚になってきたな…
「能力ないみたいに言うのやめてもらいたいです~」
「いっちばん踊れないし使えないしいる意味ないやつのこと!」
おチビちゃんと父親の解像度上がってから読み返す明るい部屋はいいぞ……!
オーディションの案内と文房具と化粧品と鏡
にちかの机の描写の丁寧さに感心してしまった
過去のコミュのエピソードを混ぜて深みを出す手腕がすごい
P軟禁にまで至った裏事情が描かれるのかな…
オーディションに落選しまくったような
辛く感じそう
甜花ちゃんもしかして最初にWING出場するって聞いた際に味皇グランプリか何かだと勘違いしてた説が出てきたな
シャニマスって誰か持ち上げるとき誰か下げてそいつのフォローさせる形取るよな
すごくシャニマスらしい漫画だなと思う
下げって言ってもあくまで人間らしい失敗や感情の発露だからそのキャラの印象までは下がらないとこまで含めてシャニマスのコミュを感じるね
シーズ以降はそこもちょっと微妙なコミュあるけど
そういうやり方もあんだろうけどちょっと気が滅入るね
単に下げの価値観が違うだけかもしれんがこんな下げの範囲にも入らないただの対比表現まで下げ認定してたら世の創作物何一つとして楽しめないだろ…
国語の教科書とかどう読んでたんだ…
世の創作物の幅は思ってるより広いし国語の教科書と漫画を同じ心持ちで読むことあんま無いと思うよ
少数(ないし特定の一部)の意見を全体に置き換えて論じようとするのやめたほうがいいよ
甜花のコミュ読んだことなさそうだな
株を上げるのと落ち込ませるのを上げ下げって対比する人初めて見た、凝ろうとせずに普通にフォローって言えばいいよ
フォローで株上げるのはそりゃアイドルのサポートするゲームだからあるにはあるが。ピンチを救う、まで一般化したらあまりにあらゆる場所で使われてて特徴というには…「ジムシャニはももたろうに似てる」って言われてもな
しかも今回の使われ方ははづきさんの姉として娘としてのありかたの描写だしラストを見るとそれに揺さぶりかけていくぞって予告だし。もっとシンプルに株を上げてたシーンでならまだ同意できたものを
情報提供者ちょこ先から流れるように菓子ねだってるのも酷い
しかも二個目である
予備を常備して流れるように渡せちゃうちょこ先輩にも問題あるから……
笑えるギャグでありながら知ってる人は5thだ!ってなれるのすげえよ
ミシェルちゃん人形、ちゃんと大事にしてたんだね…って思えて泣ける
結局兄弟はにちか一人ってことになったんだな
世界の甜花ちゃん
コヒレンの作者さんも言ってるけどシンプルに漫画が上手すぎる
手羽先甜子…
なんか連載開始からずっと褒めてるけど
はづきの過去紐解きに絡ませる事務所アイドルの出番も個別でちゃんと面白さあったり
シリアス(にちか)のシビアさの塩梅だったり、シャニの漫画としてバランスがいい
冬なのに湿度高いわね…
桑山千雪さん同僚をおむすび恐竜にしようとする
出た〜ってのは完全にそう言うとこよね
止めてください。
そんなの言われたら基本的に仲は良いけど、
事務員としてシャニPと距離を詰めようとする葉月VS
後輩にするとこでそれを阻止、後輩という立場にすることで牽制しようとする千雪
みたいな構図が出来ちゃうじゃないですか。やだ~もっとやれ。
はづちゆの仲が良いのは公式でそうなんだけどそれはそれとして作者の趣向がちょっと漏れ出てるの好き もっとやりたい放題はづちゆしてくれ
283プロのお姉ちゃんズいいね…
にちかと千雪さんにしか見せないはづきさんの顔いいわ~
手羽を食べたらあなたのもとに飛んでいきます
もしかしたらflyとfryを間違えたのかもしれない
全ページおもろいのすごすぎ
シャニPって努が七草父の遺伝子から作ったクローンなのでは?
人を慰める時に正解として引用するのが父の言葉なのか。。。
なんだかんだって信用されてたんだな
犬の遠吠え場面転換、泣けよ洗濯物と同じ間取り
ちゃんとリサーチして配信してる甜花ちゃんえらい!
甜花ちゃんが手羽をイメージしてると読み取れる視聴者が訓練されすぎている
甜花ちゃん、Spread the Wings!!を手羽を加工したペースト的な食べ物のことだと思ってる説
小糸ちゃんちゃんと話せてえらい
コヒーレントライト読んでから見返すと
小糸がダメそうだったら透が間に入ってたんだろうな…と想像できる
はづきさん清掃の仕事もしてるのか、体壊れないか心配になる
七草父がはづきさんにかけた言葉の形がシャニPっぽくて、強欲な壺みたいな顔になってしまった。
アルスト回なら千雪飲みで七草家を場所として描写出来るからにちかの登場シーンを自然に接続できるって構成が自然だよね
話の組み立てが上手くて丁寧
最高、最高、最高、何もかも
はづきさんと社長にとって七草父の存在はマジで大きかったんだなって
映り込み浅倉とかレベル上がり峰とかちょい役で出てくるアイドルみんなかわいいのすき
にちかSTEPと化してきてるな
はづきってコンタクトなんか
確かに眼鏡もしてたけど伊達かと思ってた
姉繋がり、正直考えたことございませんでした。すいませんでした
個人的にちょっと感心したのは、千雪がはづきをタレントに誘ってる描写が入ってること
はづきの能力を知っててあの近さの千雪なら確かに言いそうだなと思った
甜花と視聴者のコメント芸の相性が良すぎる
はづきが主人公だけどアイドルの良さも溢れまくってるの毎回素晴らしいわ
1話であんな顔してたけどミシェルちゃん人形、気に入ったんだね…っていうのと
前話の冒頭が「お父さんなら、きっとそう言うだろうから」にかかってきたりして繋がりを感じられた
あとはづきさんが千雪以外のアイドル個人と込み入った話するの珍しくて驚いたね
If I eat wings.