あの激エモコミュの裏でこんな面白話が生まれるとはね pic.twitter.com/8KTj7RFF7S
— go_syo@2nd (@gosyo2nd) January 17, 2024
餃子、そもそも灯織のコミュじゃないのがおもろい
— のいきゃん@ヒオP (@n0c_imas) January 17, 2024
めぐるのコミュなのに流行語に輝いた餃子じゃないですか
— しろざわ (@shirozawa) January 17, 2024
餃パリの芸術点が高いのは灯織のカードコミュじゃないってところなんですよね
— Nissea(にっしー) (@Nissea_249) January 17, 2024
初期の灯織っぽいコミュよね。 pic.twitter.com/p4CCHdtB7L
— まゆか (@mayuka_s) January 17, 2024
肩ががちがちになってるよ
餃子はもちもちなのに— かわた 撤去済 (@7R4NRG) January 17, 2024
がちがちにやらなきゃ、もちもちにならない
— かんじ (@Knz9n) January 17, 2024
アイムカミングスーン、やっぱりメグル・ハチミヤ渾身のギャグであるところの「灯織ー?肩ががちがちになってるよ 餃子はቺቻቺቻなのに」が一番面白い
— Lipton/Shugo Amamiya?? (@Lip_ton_milk) January 17, 2024
餃子コミュの1番面白いのは「あ、ゆすらなきゃ」のところなんだよな
— ?Paranzo? (@gyaranzo) January 17, 2024
このコミュで灯織が1分に1回フライパンを揺すると言ってたのでやってみたら、それまで焦げ付いて困ってた味の素の冷凍餃子が焦げ付かなくなってかつ羽が綺麗にでる理想的な焼き上がりになったんだよなあ
パッケージに1分に1回揺すると書いて欲しいくらいにうまく行った https://t.co/ITVi1yroHx
— BoixosNois/RavenFlock (@boixosnoisjp) January 17, 2024
餃子、パリッとさせたくて
おさらい
・灯織のコミュじゃない
・普通にいい話
・餃子は別に登場アイドルの好物というわけでは無い。
・灯織のコミュじゃない
・キキーッ!ドンッ!は別の話
・灯織のコミュじゃない pic.twitter.com/Er762bSSsu— マイティ真佐打? (@mightydoro) January 17, 2024
餃子パリッとのスピンオフ元、Catch the shiny tailはシャニマスのアイマス的な根幹みたいなものだからこの機に是非触れてほしいですね pic.twitter.com/vtZcdZknRo
— go_syo@2nd (@gosyo2nd) January 17, 2024
灯織の餃子関連はどうしてもパリッとさせたいネタから面白さ先行になりがちだけど、その背景が元気のない友達を励ましたい真摯な一心からでた一言であること、そして結果こうして大きな仕事につながったことは何だか嬉しい。風野灯織の誠実さと思いやりがこれからも多くの人の心を動かしますように。
— 鳩里? (@hatosato) January 17, 2024
紙芝居は明らかに怖すぎるポイントで笑かそうという意思を感じるけど、こっちは下手すればライターも真面目に灯織の真面目さを出しただけかも知れないというギリギリの読み味もたまらない
やっぱり初期灯織の不器用感はたまんねぇな
久々にSRの真乃と灯織のピクニックのコミュを読んでみたけど最初から最後まで不器用であまりにも愛おしかった……
サムネ4連灯織
餃子がシャニマスの方向性を決定づける一因だったことを
僕たちは忘れてはならない
catch the shiny tailはいいぞ…
餃子はもちもちなのにぃ…ってなってるめぐるも好き
ゆすらなきゃホント好き
シュールギャグみたいな感じはする
パリッとさせたいだけ抜き出してるせいで面白コミュの印象になってるのかと思いきや全体的にセリフが面白いコミュ
台詞に加えて中の人の演技もまたいいよね
真面目で不器用な灯織感と絶妙なシュールさがくせになる
真乃を気遣う灯織の不器用感な善意に好意を感じためぐるが優しくノりまくるって話だからね
善意が全てを包み込んでいる良い話であるとともに灯織語録をめぐるが増幅した空気感がコミュを支配している