現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アイマスにおいて新ブランドが始まった時に既存ブランドのファンはどのような行動を取るのか

408: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:43:17.17
学マスが始まったらここのスレおじ達はどうする?
シャニマスシャニソン学マスの3つ並列は正直キツそう

 

409: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:44:36.08
正直ここから学マスもやるかって人は多分デレとミリもやってるから今更なんじゃないか
普通にシャニマスだけが好きでやってる人はアイドルマスターって冠ついていようがやらんやろ

 

411: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:47:05.61
コミュがないとやらない

 

412: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:48:16.06

基本的にアイマス新ブランドって既存ブランドから離れた(離れつつある)人と新規向けって感じがする

流石に他のブランドにガチってる人をぶん取ろうとするつもりではないだろうし

全アイマス追いかけてる人もいるみたいだけど流石に限界なんじゃないか

 

413: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:51:41.18
シャニ以外は少し触って何となく情報追ってる程度だから学マスも多分そうなる

 

414: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:52:13.34
もうソシャゲ複数やる体力ないしシャニ熱は残ってるからまだ以降はしないなあ

 

415: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:54:16.90
現実的に考えるとまずソシャゲを増やすのが時間的経済的負担がものすごいし
シャニだけでもライブ全部追ったら年で相当関東に遠征させられるのに一個でも増やすのは無理だわ

 

416: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:59:39.71
APかっしーとかいう全身がアイマスで構成された化物
ライブ後感想配信を聞けば聞く程マジで全ブランド追ってそうで怖くなってくる

 

420: 名無しさん 2024/03/09(土) 18:09:10.26
新ブランド追加までされて大丈夫なのかAPかっしー
一人でやれるキャパ超えてない?

 

417: 名無しさん 2024/03/09(土) 17:59:44.38
キャラと声次第だな
立ち絵だとオレンジ髪の娘気になる

 

419: 名無しさん 2024/03/09(土) 18:08:01.36
シャニのキャラデザ初めて見た時はめっちゃ惹かれたけど、今のところ学マスのキャラデザはそんなに刺さってないな
まぁ実際やったら違うかもしれん

 

421: 名無しさん 2024/03/09(土) 18:09:47.72
ラブライブは全作全部追ってる人多いけどマスは何か欠けてるのが殆どだよな
知り合いでSideMに詳しいの一人も居ないや

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1709825051/

コメント

  1. シャニ初期に広告かなんかで、
    まみみのデザ見て「うーん、合わんかもな」と判断してしまい
    その時始めなかったのを今死ぬほど後悔してるからとりあえず触るくらいはしてみようと思ってる

    1
  2. 別ブランドを立ち上げる意味はそもそもいままで取り入れられなかった層を取り入れるためだからねぇ、もちろん○年続いてるコンテンツより新規コンテンツのほうが入りやすいと言うのもあるけど。
    その点では現状のブランドで満足している限りはノットフォーミーになる傾向のほうがつよいと思う。
    もちろんみんマス出来ます、やりたいですという人はやったほうが良いけど無理にやろうとして闇落ちするのだけは避けなければ。
    積極的にやらないにしても良い印象を見出して拡散するとか、アイマスに共通する要素でわからないところを説明するとか、経験則から取っ付き易くなるような要望を出すとか、後輩のために出来ることはあるとおもう。

    4
  3. 次から次へと新しい女が供給されることに
    もういいよ…となってる自分がいる
    これが歳か

    3
  4. 学マスは今までの子たちは正直
    (劣化量産型っぽいキャラデザばっかでいくらアイマスブランドってゲタ履いてても大丈夫か…?!)
    だったけど
    3/13 19:00~公開予定の紹介動画の娘がヤバかったので意外とアリかも、と思った

    というか最初にこの娘お出しされていたら転んでた

    2
    1. いやその子も含めて9人全員他の何かの作品に普通に居そうなキャラデザなんだが……
      特には左と右の端の2人もう全く一緒なキャラ見つかったわ……

      4
  5. 運営の連中は、なぜデレが失敗したのかとなぜシャニが成功したのかを徹底的に分析してほしい
    でなければデレの二の舞になる

    1
  6. とりあえず全貌が分かりやすいアニメが出るまで待つ
    ゲームから入っていくのはもうしんどいんだ……

    2
    1. アイマスはアニメに腰が重いからな・・・。
      キャラデザ地味なんだからゲーム開始と同時にアニメやるくらいじゃないと話題取れないんじゃ・・・。

      3
  7. シャニを食わず嫌いして後悔したから取り敢えず触る
    3Dモデルもかなり綺麗だしライブパートも気合入ってそうだし楽しみ

    4
  8. 結局キャラとストーリーよ
    デレからミリシャニに移ったひとはほぼそこだし

    5
  9. 新ブランド発表のときの他ブランドPの行動って、古参ほど批判から入る印象
    自分のブランドが好きなら批判の必要なんてないのに新しいものを受け入れられない人が多い感じ

    6
    1. 他のゲームがどうなのかは知らんけどアイマスは古参ほど新ブランドは応援するぞ
      アイマスって外から見てる人にはそれなりに順風満帆なイメージ持たれてるらしいけどどのブランドも初期から追ってる人間からすると苦境も死にかけも死も経験してるからな

      3
      1. 既存ブランドのPが新規ブランドを支えてる間に徐々に新規が増えていくってのがいつものアイマスの流れだしな
        Мですら初期は既存ブランドPの割合が想定外に多かったってガミPの発言もあるし

        6
      2. 合同やって導線作ったり、デレミリ立ち上げ時にAS参画させたり、共通のチャンネルやポータル展開したりで入りやすくはあるのよね
        批判的なものって声が大きい&検索やSNSのシステム的に目立たせがちだったりするけど母数的にはっての多いし

        4
  10. 学マス発表の前にノンセンス・プロンプみたいなコミュをぶつけてくるシャニマスライター陣が本当に好きです

    9
  11. Pは必ずしも全ブランド追ってるわけでもないし追う義務もない
    こういうみんマス思想は甘すぎる

    15
  12. 異次元で知ったとかアニメで知ったってなってもどうやっても『今更5年以上前に運営開始されたのやるのもなー』て層はどうしてもいるだろうからねぇ

    8
  13. 学マスは学生同士だからPとアイドルが恋愛まで行っても問題ないですよみたいな雰囲気を感じる
    ちょっと今のところ受け付けない

    2
    1. わざわざ学生恋愛系ラノベの有名作家をネームドで発表してる上に1on1でパラレルですやりやすそうだからそこらの要素は入れてきそうよね

      12
      1. discordで百合投稿禁止されてるからそのあたりどう扱うんだろうな デレで夜のご奉仕的とも取れそうなボイスあったりとかもしたから学生だから合法と言われても今更感ある

        2
  14. プレイヤーの分身じゃなくてシャニPっていう自我を持った1人のキャラとアイドルの掛け合いが好きだから学マスもそういう感じならやってみたい

    6
    1. シャニみたいに当初はプレイヤーのアバター想定だったぽいのに展開していくうちにPが独り歩きしてったほうがレアケースだからねぇ
      知ってるのだと(主人公の実績が経年でとんでもなくなりすぎて凡人設定が通用しづらくなった)FGO位

      11
  15. ラブライブはほぼ1つ終わって次だから追いやすいけどアイマスは平行で動く
    だから新しいの出ても既存シリーズやってる人は手が出ずらいのよ

    6
  16. シャニマスはPとアイドルの一対一の部分と固定ユニットによるアイドル同士の部分の二本柱って高山が力説してて実際ヒットしたのはその狙い通りだと思うけど、学マスは前者だけだから方向性違い過ぎてゲーム両方ハマる人は少ないと思う

    7
    1. シャニやMはそうだけど765やデレは1:1だから自分がどこ出身かとかもありそうだね

      6
  17. お仕事としてほぼ全ブランドに関わる事を求められるAPというポジション
    ある意味うらやましくもあるけど絶対大変だよな

    9
    1. リアルタイムで情報を把握してないとコンテンツに愛情がないとか言われたりするだろうから絶対大変だわ
      ファンは忙しい時は離れたり戻ったり好きにできるけど

      15
      1. その上、ラブライブまで突貫でも履修し、ヴイアラにもちょくちょく出て、ほんと、かっしー何者?

        10
        1. 配信で『異次元で知ったラブライブも追ってるくらいなんでまだ大丈夫でーす!』とか言ってる恐ろしい男よ

          1
  18. pixivで絵だけ見る
    デレも昔やってたけど今そんな感じになっちゃったし

    2
  19. デレシャニの民としてはデレが好きな人ほどかけ持ちはした方がいい感がある。
    デレは一人のキャラが好きな人だとその一人の出番を待たなきゃいけなかったり声をつけるために何年も苦しみを味わう必要があって苦痛だから、安定して好きなキャラの出番がくる作品の兼任はメンタルケアに最適。

    4
  20. シャニマスも1年目より2年目3年目でシナリオ雰囲気変わって、自分も後からデレステ中心から移行したから、
    1年目だけじゃ判断出来ないなぁ

    7
  21. シャニマスが好きなんであってアイマスが好きな訳じゃないから触らないだろうなって感想
    合同ライブとかに参加するなら曲だけチェックすると思うけど

    10
  22. そもそもシャニも2周年でなんかシナリオの質上がってんぞ(薄桃色)って噂を聞きつけて流れ込んだ人が多かったんちゃう
    その後ストライライトランみたいな薄桃色の次に読めるコンテンツの層が出来上がってたしノクチルが新コンテンツとして供給続いてたし
    学マスもそういう転機待ちかな

    11
    1. シナリオチームはハーレム系なろう系ラノベ作家ばっかで正直不信しかないわ
      薄桃色とかYOUR/MY Love Letterとかみたいなシナリオ書けると思えん

      10
  23. アイマスやってたけど今は冷めてる人狙いだと思うから今もやってる人はスルーかサブゲーにするかでいいんじゃにいすかね

    3
  24. アベノミクスエンタ株(バンナム)保持組
    アイマス全体にはなんだかんだ課金3000万くらい突っ込んでるけど
    別ゲームや趣味での出費もあるし一年あたりの課金額はかわんないから
    新ブランドがおもしろけりゃその時点で相対的に熱量の低い既存ブランドから削らざるをえない

    1
  25. ウマとどれだけ一緒かわからんが、あれと同じならデイリーの重要度は低いはず
    もしくはシャニと同じでウィークリーさえもスキップで終わるか
    問題はコミュの長さだな
    更新されるイベントシナリオと共通シナリオがどれだけ時間かかるかだな
    Yotube等の実況は許可されるだろうから、それをニ倍速で見る手もあるけれど
    こういうゲームは1on1で向き合う没頭感に意味があると思うから、やりたくないし…うーん

    2
  26. 他マスのモチベ下がって途中からシャニに移行してきたけど、最初から追っていればよかったとすごく後悔してるから学マスも一応流れ追うのと1stライブくらいは見ておきたい
    バンナムの中の人よりアイマス人間のかっしーは真似してはいけない

    15
  27. シャニみたいにキャラデザインや曲で惹かれるのは今のとこないなぁ
    あとはアイドルの性格やボイスを見聞きしていかないと何ともだよね

    13
  28. 1週間って7日間あるから1日1ブランドでローテ組めばええやん、1日も24時間あるんやで

    2

コメントを残す