現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】最後の最後でプロデューサーたちを混乱させる今回のイベサポあさひのコミュ

コメント

  1. 友達って言葉は知ってるけど意味が判らないし理解できない(いなかったし必要性を感じなかったから)ってことだと思ったなあ
    友達作れるほど他人のこと考える子じゃなかったし
    それが変わってきたと感じた

  2. まあストレートに友達って何?って疑問だと思うわ
    あさひにとって友達関係って重力でもあるし
    でもストレイは重力ちゃうなあっていう

    1
    1. 友達関係っていうよりかは人間関係な気がするわ
      これは個人的な意見なんだけど、重力を発するか引っ張られるかどうかって「自分本位かどうか」だと思うんだよな
      自分本位だと周囲を引っ張って巻き込んで行動するし、他人本位になると周りに引っ張られる
      あさひは普段は周囲に重力出してるけど、前のイベントの時はいろんな重力に引っ張られて動けなくなってた
      ただあさひがイベントの話を終えてそれをどう思ってるかがわからんのよな
      「生きてく上では他人のことも考えないといけないなあ」なのか
      「人間関係めんどくせえけどストレイはそんなことないなあ」なのか
      そもそも(あさひの趣味的に)人間関係を面倒だと思ってないかも
      俺には全くわからん

      3
  3. VSのやつも特に何もなかったけど、そのうちこれら全体的に回収されるかもな
    イベコミュの説明に出てくる「ぼく」も気になるし

  4. 普通に同世代の友達がいないと気付いてしまったという事じゃないの?

    3
    1. 人間関係を特定の肩書に定義付けること自体を意識してこなかったんじゃない?
      「ユニットメンバー」とか「プロデューサー」みたいな明確な事実と違って
      友達の定義って曖昧だしあさひとってそういう曖昧さは特に理解しにくいだろうから
      どういう関係だったら「友達」なんだろう?って疑問が沸いてきたんじゃないかな

      4

コメントを残す