現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ゲームやライブの思い出によっても変わってくる?あなたが好きな全体曲はなんですか?

354: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:00:18.39
そういやシャイニーストーリーやらんかったな
正直やっぱり周年曲はみんなで歌ってほしかったという気持ち

 

356: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:02:44.97
シャニは全員曲弱い感なんていうか看板が決まってないというか・・・・
デレのおねシンミリの39みたいなド定番がない・・・

 

360: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:06:36.43
>>356
その辺みたいな定番ならStWで良いんじゃないの
単純な人気だと全体曲はシャイノとダイザがずっと強過ぎる…

 

363: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:08:42.31
シャイノとダイザは異次元でも好評だったし弱いとは全く思わないしむしろ超高火力だと思うが

 

365: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:09:40.17
シャイノダイザは強すぎて一生擦り倒してるレベルだろ
合同でも異次元でも単独でもずっとやってる

 

368: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:10:56.63
個人的にはレッツ甜花ちゃんとレゾナンスが好き

 

369: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:12:15.24
アニメでも真打ち登場みたいな感じで出てきたセザッウィーンさん…

 

375: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:17:10.88
強い弱いと看板って別に関係ないような
おねしんは看板だけど強くはないし39は強いけど看板と言われると違うし

 

378: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:18:59.93
全体曲No.1論争は星の声が出てきて自分の中で決着がついた
あまりに強い

 

379: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:19:33.44
星の声まじで名曲だよな
いいEDまたもろたわ

 

384: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:23:24.27
今回のパンフにあった演者が選ぶシャニで好きな曲だとresonance+挙げてる人が意外と多かったよ
虹の行方と星の声も人気だった

 

654: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:05:55.36
>>384
resonance+はほんと分かる
曲も歌い方も最高な上にアイドルからプロデューサーへ向けた歌って感じが他の追随を許してない

 

388: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:25:42.71
星の声好きだからライブでも定番になると良いな

 

390: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:27:40.01
ダイザは間違いなく強いけどまあベクトルちがうからな

 

393: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:29:12.34
アイドルというかアイマスとしてのベクトルとしては違うかもしれないけどシャニマスらしい強い曲っていったらダイザが真っ先に浮かぶ

 

396: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:31:18.90
シャニ知らなかったらシャイノ選ぶだろうけどコミュ読んでたらレゾプラが世界1位になるわ

 

397: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:31:20.81
レゾプラ好きといえばtkymだよな
いい曲ではあるんだけど2周年のシャイノとダイザが強すぎた

 

398: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:31:53.97
ヒゲがくれた最高の贈り物

 

405: 名無しさん 2024/04/21(日) 22:37:52.18
レゾプラは曲調と3rdがツアーかつ2ndから間が空いてなくて色々大変そうだったのとで泣きそうになっちゃう

 

655: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:08:40.11
レゾプラは確か高山もあちこちでお気に入りの一曲として挙げてる楽曲
「せいいっぱい」という言葉が特に好きだとか

 

658: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:16:31.83
レゾプラは何一つ当たり前じゃなくてだからこそ全てが愛しくての所でいつも泣きそうになってしまう

 

659: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:19:17.25
ルカちゃんルカちゃん
混ざりあえない色にさえきっと意味があるんですねぇ

 

661: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:27:35.29
星はこぼれて流星になり足元を照らすんですねぇ

 

663: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:32:22.50
真っ新なストーリーもう一度繋ぐよ繋いでみせる
こういう歌詞に弱い

 

664: 名無しさん 2024/04/22(月) 14:32:23.38
輪を描いた光は線になって宙を白く白く染め上げるんですねぇ

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1713653098/

コメント

  1. ダイザスカイやレッツゲットチャンスはちょっと酷使されぎみ(ダイザスカイは合同で2回も使われたせいもあるけど)
    なので、もう少し使いどころを…と思うところはある(5thのルカ登場時につかったのは非常に良かったけど)
    FUTURITY SMILEはライブでの披露がほぼないから、機会作ってほしいわ

    1. むしろ甜花ちゃんはStWのアンサーソング(StW「行こう今はじまる奇跡」⇔Lgac「次の奇跡探しに行こうよ」)なのにMDと6thの間3年間で2回しか披露されてないレア曲やぞ

      5
  2. シャイノグラフィは毎回聴くレベルだけどユニット増えたり2人に歌わせたりと状況がいつも違うから割と新鮮な気持ちで聴ける

    2
    1. SETSUNA BEAT のラスト(キャスト退場も含む)を通じて、
      急に『FUTURITY SMILE』好きになっちゃったんだよね
      なんであんなに切なかったんだろう

      1
  3. 虹の行方好きなんだけど、ライブで全員で歌おうとするとコメティックのパートがないのどうする問題が発生するんだよなぁ
    扱いがすごく難しい曲になってしまった
    それはそれとして7ユニット時代にも1回しかやらなかったのは忘れてないからな

    8
  4. スマブラで言うところの、スマッシュや必殺は充実して強いけどまだ最後の切り札は無いって感覚はある
    でも全体的に強くて何歌ってくれても盛り上がれる今の方が良いかもという感じもある

  5. こうしてみると好きな曲ばっかりで嬉しい
    星の声もライブがCD超えてて最高だった

    9
  6. シャニの全体曲は弱い…………そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

    6
    1. 弱いっていうよりかはシャニマスに関わる年数が重なっていく程、味わい深くなる曲が多いんよね。
      全体曲だけじゃなく、CANVASのC面みたいにユニット曲も年々その傾向にある。

      7
  7. 衣装も含めてレゾプラが好きだ
    そういえば今年はまだ周年曲来てないけど0時の動画で発表とかなんだろうか

    3
  8. StWは代表曲だとは思うけど案外歌うと難しいんだよねぇ
    R+はツアーお疲れ様でしたもだけどコロナ禍で一度離散してしまった絆を、個々に出来ることはすくないけどそれでもがむしゃらに繋いでみせる希望と決意の歌…ですかねぇ
    星の声は合唱曲みたいな荘厳さがいいですよねぇ

    6
  9. サビからパーッと晴れていく音楽も好きなんだけど
    曇天のゲーム2年目で配信者もごく少数
    無料有料の課金石が同じ扱いだったり
    2年目で追加ユニットが入ったりで
    大丈夫かこのゲームな杞憂民だった

    そんな思い出含めてアンビシャスイブ好き

    11
  10. 39が今のポジションを得た理由にミリオンは全体曲が少なかったっていうのがある(4th終了時点で3曲しかない)
    一方シャニマスは1stの時点で5曲あったし、4thまでは全体曲をたくさんやるのが当たり前だったから、そもそも他ブランドと全体曲の位置付けが違うんよね

    9
  11. レゾプラの「ツアーおつかれさまでした」、後から知った現地民だけど個人的にはこのエピソードすごく好き、良いコンテンツだなって思った

    10
  12. 印象的なサビを連呼するような曲がないことを強い曲がないと言ってる感じはあるが、そう言うのはライブで楽しみやすいっちゃ楽しみやすいが身内ノリというか最盛期にCM連発してたりした影響で耳に残ってるだけな感じもあるしなー

  13. さらに別ベクトルだとSWEET♡STEPがめっちゃ好き
    「緊張しすぎて涙でそうです」のとこでWUGの号泣おっさんみたいになってる

    5
  14. 2ndから現地入ったからシャイノグラフィが今のところ永遠のトップだけど、今回の星の声は確かに強かった。あれは順位変える人も出ますわ

    8
  15. 3rd千秋楽現地勢だったのでレゾプラには未だに苦手意識がある
    曲自体は好きなんだけど

    2
  16. 全体曲の中でも周年曲はどれも強すぎて一番なんてとても決められないけど、シャイノグラフィと虹の行方が特に好き

    11
  17. 虹の行方、古屋神が高火力でシャニマスの光と思想を煮詰めたみたいな曲でめちゃくちゃ好き
    でもライブだと大体いつも告知用BGMになってる……なぜ……

    15

コメントを残す