2: 名無しさん 24/09/08(日)17:55:05
なにも言えなかった甜花ちゃんが反対ごっこでぶちまけるところ好きなんですよ…!
8: 名無しさん 24/09/08(日)18:05:07
>>2
じゃあ甘奈ちゃん言ってみよっかって所で先に言い出すのがお姉ちゃんしてて最高なんですよ…!
じゃあ甘奈ちゃん言ってみよっかって所で先に言い出すのがお姉ちゃんしてて最高なんですよ…!
9: 名無しさん 24/09/08(日)18:06:12
>>8
なーちゃんは反対ごっこでも大っきらいが言えない…
なーちゃんは反対ごっこでも大っきらいが言えない…
12: 名無しさん 24/09/08(日)18:10:37
千雪さんが絶対絶対落ちればいいのにーっ!は反対ごっこじゃないと成り立たない構文なのがいい
13: 名無しさん 24/09/08(日)18:11:00
アプリコット側も決してあくらつなやつらではないのも辛いところなのよね
15: 名無しさん 24/09/08(日)18:14:00
>>13
オーディションの一発勝負より普段からよく出来てる子を優先するってのは結構正論かもしれない
オーディションの一発勝負より普段からよく出来てる子を優先するってのは結構正論かもしれない
19: 名無しさん 24/09/08(日)18:17:11
>>15
目に見えるオーディションは出来レースかもしれないけど誰を表紙にするかの議論という見えないオーディションで勝ち抜いたって考え方も誰も悪者にならなくて好き
目に見えるオーディションは出来レースかもしれないけど誰を表紙にするかの議論という見えないオーディションで勝ち抜いたって考え方も誰も悪者にならなくて好き
20: 名無しさん 24/09/08(日)18:17:28
オーディションだけだとたまたまできたけど本番でできなくても困るしね
21: 名無しさん 24/09/08(日)18:19:33
一番精神負荷かかってる中でパーフェクトに動けた大崎(姉)はやっぱ偉大(グレート)なんですよ…!
22: 名無しさん 24/09/08(日)18:19:38
ぶっちゃけオファーであってオーディションは復刊の盛り上げの一環や著名人呼んでアピールチャンスの場の提供ってことよね
23: 名無しさん 24/09/08(日)18:20:39
ドゥワッチャも読め
26: 名無しさん 24/09/08(日)18:22:29
パジャマジャムジャミングのリスナーから「甘奈ちゃんが雑誌アプリコットのカバーガールしてたので買っちゃいました!」
の報告受ける千雪さんを見たいよ
の報告受ける千雪さんを見たいよ
27: 名無しさん 24/09/08(日)18:24:44
>>26
あれでちゃんと吹っ切ったから千雪はもう大丈夫だ
あれでちゃんと吹っ切ったから千雪はもう大丈夫だ
39: 名無しさん 24/09/08(日)18:39:23
アイドルモノで八百長を肯定的に描写したのを見るのは初めてかも
45: 名無しさん 24/09/08(日)18:43:19
>>39
しかもストレイが八百長で負けた後にこれがくるんだ
愛依がズルで勝つのは意味わかんないしと言わせた後に
しかもストレイが八百長で負けた後にこれがくるんだ
愛依がズルで勝つのは意味わかんないしと言わせた後に
50: 名無しさん 24/09/08(日)18:47:19
>>45
まあこっちが金払ってやるタイプではないし…
まあこっちが金払ってやるタイプではないし…
42: 名無しさん 24/09/08(日)18:42:20
アプリコットの件は誰も悪くないからな
千雪さんがめちゃくちゃ思い入れある愛読者だったということが特大のしこりになってしまっただけで
千雪さんがめちゃくちゃ思い入れある愛読者だったということが特大のしこりになってしまっただけで
52: 名無しさん 24/09/08(日)18:48:25
応募すらしてないのにオーディション組押し退けて事務所入りしたやつもいるしな
53: 名無しさん 24/09/08(日)18:48:51
許せないよな園田智代子
55: 名無しさん 24/09/08(日)18:51:36
>>53
パイセンを泣かせるの辞めろ
パイセンを泣かせるの辞めろ
引用元: https://www.2chan.net
千雪さんの話でさらにこんがらがってるけどそもそも出来レースだけでも甘奈にショックを与えるには十分だからなぁ
ただ結果論だけで言えば出来レースじゃなければ甘奈が辞退して消化不良になってた可能性もあるし出来レースであってくれて良かったとも考えられる
営利のためアプリコット編集部の方針は正当化されるにしてもそれを相手に伝えるあたりがウ○コみたいな責任分散ムーブなんですよ…!
まあ業界慣行や立場の差とか「正しさ」の中で生きられない者たちの物語だから却って甜花ちゃんの優しさが沁みるんですよ
落ちる側からすれば受けるだけ無駄だし普通にアプリコット側は悪では
作中でも説明されてたけど落ちた人たちもアプリコットのオーディション経験を機に別の仕事を得ることが想定されてるから無駄ではないんだ
千雪はその狙い通りになったし
応募者は「アプリコットの仕事」が取りたいからオーディションを受けに来てるのであって次の仕事云々ってのは論点ずらしてるだけなんすよね
ただの俺達悪くねーからっていう責任回避ムーブでしかない
よく読めてるじゃん
その感情が正しいシャニマスの読み方だよ
他のオーディション蹴ってアプリコットに専念してる参加者も全然あり得るのでちょっと都合よく考えすぎ
283プロにに無断で出来レやろうとした出版社はまぁアウトでしょ
万が一バレたらどうなるかを全然考えてないし、下手したら甘奈が大炎上しかねん
GRAD樋口を見た時に、薄桃色のアプリコットオデで進退を決めるつもりの子がいたとしたらどうしよう。
ってもう一つアプリコット運営の見方に新しい懸念点ができた。
見るタイミングによって考えが変わったりするから面白い。
薄桃色が話題性強すぎるけどこの年のイベコミュの並べてみると打率高くてびっくりする
スノーマジックから始まって、階段の先の君へ、薄桃色、WEBD、ストスト、銀曜日、天塵、アジェンダ、メニスク、ゴシップキャンディ、ジャーニー、明るい部屋で〆だからな
イベコミュがめちゃくちゃ脂乗ってた一年だったのは間違いない
悪モブ出てくるシリアス話だけじゃなく階段の先銀曜日みたいな平和な話すら名作という恐ろしさ