ブランド公式Xより
꒰ఎ?══════#シャニアニ2nd
第3話「混ざりあえば新しい光」
ご視聴ありがとうございました!放送終了後 御礼イラスト公開!#ジムシャニ 夜出偶太郎さん(@jimushiny_oa )より
いただきました✨═══════?໒꒱#シャニアニ #シャニマス pic.twitter.com/XdbD3PFqAL
— アイドルマスター シャイニーカラーズ【ブランド公式】 (@shinyc_official) October 18, 2024
꒰ఎ?══════#シャニアニ2nd
第3話「混ざりあえば新しい光」
ご視聴ありがとうございました!放送終了後 御礼イラスト公開!#ジムシャニ 夜出偶太郎さん(@jimushiny_oa )より
いただきました✨═══════?໒꒱#シャニアニ #シャニマス pic.twitter.com/XdbD3PFqAL
— アイドルマスター シャイニーカラーズ【ブランド公式】 (@shinyc_official) October 18, 2024
イラストはいいな イラストは
個人的にはコミカライズは別の作画つけてほしいくらい
やっぱり先行上映の感想ってバイアスかかってたんだな、この低クオリティを褒めるなんて
この脚本書いた人シャニマスのこと子供向けコンテンツかなんかと勘違いしてない?
ワードチョイスがやたらフワフワしてるし、キャラのセリフや行動から尖ったところ全部削りまくった結果何もなくなったって感じしかしない
特に今回はまじで子供向けの絵本見せられてる気分。カボチャのくだりとかマジでキツかった
池田Pが劇場版のパンフレットは外側のデザインを先に作って中身はそれに合わせるって言ってて、なんかアニメ本編みたいだなって思った
ニコニコアンケートで1が41.2(シャイニー)達成は笑った
1stの時から思ってたけど、タグで検索しにくい
なんでシャニマスで出てこないの?
何もかも上っ面なぞってるだけでアニメである必要性を感じない
真乃の主人公適性の無さがやばい
高山が雪歩好きだと記事で読んだからアイドル物にありがちな主人公へのアンチテーゼも込めてるのかと思ったけど
佑芽→咲季のポジション変更は結果的に大成功だったと言えるけどこっちは逆張りの域を出てないというか
アニメと本編をごっちゃにして批判はちゃうやろがい
ことねに主人公取られてるけど大成功なの?
とおまの叱り運営的には真乃を売りたいけど個人でいると個性に欠けて誰かといると喰われるイメージ
代黒はいくら払ってこのポジションを奪ったの?
にへへ…、臨時収入…
とても良かった41%か…
他のアイマスアニメどれ流してもこの倍は行きそうなのに
41.2%だからむしろ快挙
あの内容で41.2は普通に高いだろと思ってしまった
凛世のことをロボ子呼ばわりするような層の統計にどのくらい意味があるのかわからんけどな
何も知らん新規が見たら礼儀正しい大和撫子の喋りではなくロボの喋りに聞こえてしまう
アニメ演出の足りなさが生んだ必然的な評価だよ
元のゲームでも町内放送言われてたけど
会話噛み合ってなくない?
そんな奴らの評価二意味あるに対して、りんぜの評価の話しててなんのこっちゃになってない
一期がああいう評判だったうえで貴重な25分を使いに来てる人間なんて
「ダイナミックコード枠」を求めてきてるんだから、マトモな評価されないでしょ
凛世のPラブ要素だってアニメ内であったけど無視された
コメント遊びをしにきてる人たちは凛世のロボ扱いで遊ぶと決めたんだから、一生それを擦り続けるよ
いやー
なんか微妙な気持ちになるね