1: 名無しさん 25/04/29(火)22:28:32
アイマスで一番知性が足りていないブランドが決まってしまった
2: 名無しさん 25/04/29(火)22:30:01
ミリオンライブを舐めるな
5: 名無しさん 25/04/29(火)22:31:30
94は合ってない?
6: 名無しさん 25/04/29(火)22:32:41
>>5
3で割るんじゃなくて1/3で割るんだぞ
3で割るんじゃなくて1/3で割るんだぞ
7: 名無しさん 25/04/29(火)22:32:58
>>5
283を3で割るんじゃないぞ
283を1/3で割るんだぞ
283を3で割るんじゃないぞ
283を1/3で割るんだぞ
65: 名無しさん 25/04/29(火)22:54:12
>>7
?
?
71: 名無しさん 25/04/29(火)22:55:22
>>65
283/(1/3)=283*3/(1/3)*3=283*3/1=849
283/(1/3)=283*3/(1/3)*3=283*3/1=849
72: 名無しさん 25/04/29(火)22:55:36
>>71
は?
は?
77: 名無しさん 25/04/29(火)22:56:14
>>72
なりちゃんこんなところに来るな
なりちゃんこんなところに来るな
13: 名無しさん 25/04/29(火)22:34:56
ひっくり返してかけ算!
14: 名無しさん 25/04/29(火)22:35:31
3で割るだとしても違うしどういうつもりで94は合ってない?になるんだよ
19: 名無しさん 25/04/29(火)22:37:41
>>14
最後の循環小数入れなければ一応94は合ってる
入れないと正解とは言い切れないが
最後の循環小数入れなければ一応94は合ってる
入れないと正解とは言い切れないが
21: 名無しさん 25/04/29(火)22:38:35
文字で見ると解けるけど口頭で読み上げられるとわかんなさそう
24: 名無しさん 25/04/29(火)22:40:15
>>21
むしろ文字よりも口頭の方が
さん・さんぶんのいちの違いに気づけるだろう
計算できるかどうかは俺も自信ない
むしろ文字よりも口頭の方が
さん・さんぶんのいちの違いに気づけるだろう
計算できるかどうかは俺も自信ない
27: 名無しさん 25/04/29(火)22:42:31
3分の1で割るってことは0.333333をかければ良いけど
それだと結局答え出せないから正解はないのが正解だしそう言う意味では?が合ってる
それだと結局答え出せないから正解はないのが正解だしそう言う意味では?が合ってる
29: 名無しさん 25/04/29(火)22:43:34
>3分の1で割るってことは
うn
>0.333333をかければ良いけど
うn?
うn
>0.333333をかければ良いけど
うn?
30: 名無しさん 25/04/29(火)22:43:40
>>27
何言ってんのかわからんが3分の1で割るんだから849が正解だよ
何言ってんのかわからんが3分の1で割るんだから849が正解だよ
34: 名無しさん 25/04/29(火)22:44:53
ネタなのかマジなのか判りづらいのはやめてくれ
45: 名無しさん 25/04/29(火)22:48:28
分数の割り算は頭がよいと褒められてきた小学生の約4割が初めて挫折を経験する単元だと言われています
49: 名無しさん 25/04/29(火)22:49:55
おもひでぽろぽろで分数の割り算ができないみたいな話あったな…
55: 名無しさん 25/04/29(火)22:52:06
分数の割り算って小学生の頃にやっていいやつだっけか…?
60: 名無しさん 25/04/29(火)22:53:01
>>55
普通に小学校で習うはずだが
普通に小学校で習うはずだが
59: 名無しさん 25/04/29(火)22:52:53
駄目だ!!!!算数も出来ない大人がいっぱいいる!!!!
学校の勉強ちゃんとしないとこうなっちゃう!!!!!!!
学校の勉強ちゃんとしないとこうなっちゃう!!!!!!!
62: 名無しさん 25/04/29(火)22:53:08
割り算で数増えるの訳わからなくて俺はもうダメだ
引用元: https://www.2chan.net