【シャニマス】最近はCDシリーズにも付かなくなった@曲が誕生する日はやって来るのか

660: 名無しさん 2025/08/30(土) 23:46:34.69
今更シャニに@曲いる?
ダイザ越えられる気全くしないんだけど

 

661: 名無しさん 2025/08/31(日) 00:27:43.12
正直@曲って括りがまず良く分からない
何か特別な思い入れある人は見掛けるけど別に曲に共通点ある訳でも無いし

 

662: 名無しさん 2025/08/31(日) 00:30:45.45
シャニそう言われると@曲ないとか異端児だな
10周年用にヒゲが今頑張ってるかもしれん

 

663: 名無しさん 2025/08/31(日) 00:32:00.67
円環の結末が@曲というのはあり得そうな落としどころだな

 

667: 名無しさん 2025/08/31(日) 00:55:04.55
Twitterに流れてきた@と@曲の考察はなるほどなーって感じだったけど、今までCDシリーズ名に必ず@ついてたし、調べたらミリオンだってつい最近までなかったし、別に@曲に特別な意味は無いのではって思っちゃった

 

668: 名無しさん 2025/08/31(日) 00:57:26.61
来たらおお、って思うくらいでどっちでもいいかな

 

669: 名無しさん 2025/08/31(日) 01:05:25.74
ミリオンなんて個人曲に@曲があるくらいだもんな!

 

671: 名無しさん 2025/08/31(日) 01:42:06.12

要所要所において特別な曲ではあるよ@曲
THE IDOLM@STER
自分REST@RT
M@STERPIECE
M@GIC☆
GLORIOUS RO@D
VOY@GER
GR@TITUDE
CRYST@LOUD
REFRAIN REL@TION

超常現象は例外な


 

673: 名無しさん 2025/08/31(日) 02:47:15.14
せっかくのアニメで曲出さなかったのに突然ライブでやるんか?とは思ってしまう

 

674: 名無しさん 2025/08/31(日) 02:59:08.47
最近はというか@曲という概念自体勝手に生えてきたようなもんだから好きにしたらええ

 

675: 名無しさん 2025/08/31(日) 06:06:22.01
これ一覧を見るたび思うんだけど結構言いがかりに近いというか
確かに節目となる記念的な楽曲って言われたらそういう言い方もできなくもないけど
死んだ奴はみんな米かパンを食ってた、みたいなレベルと言えなくもないような

 

679: 名無しさん 2025/08/31(日) 07:34:07.80
>>675
どう見ても全部重要なところで使われてる曲に見えるんだけどどのへんが言いがかりに見える?
VOY@GER?

 

682: 名無しさん 2025/08/31(日) 07:59:53.91
>>679
いやこれらが特別な曲ってのは分かるんだけど、その上で
@がついてるから他曲とは一段格が違う、みたいな使い方をともすればしてしまう人がいるやん
別に他の全ての曲だって同じくらい気合い入ってて特別だろって思うのよ
ましてシャニにこの文脈持ち込むと、まるでシャニにはまだ特別な曲がないみたいに言う人もおるし

 

676: 名無しさん 2025/08/31(日) 06:23:56.43
別に@曲はアイマスにおいて特別、という感じは構わないんだけど
今後シャニマスにそれが出てきたときにその曲が一番特別な扱いなんだ!とはならんよな
ここまでの周年曲だって全部ちゃんと特別だったし

 

677: 名無しさん 2025/08/31(日) 07:10:03.92
@曲自体はどうでもいいけど、螺旋=@ってのは全然思いつかなかったし面白い

 

680: 名無しさん 2025/08/31(日) 07:51:38.05
@曲は元々とくにそういう意識で作ってたわけじゃないって歌詞書いてた人達が言ってたからそれに引っ張られてるんでしょ
実際はマスピとマジック辺りでそういう路線なってたらしいけどね
チョー元気が違うじゃんみたいに言われるけどあの曲は全てのアイドルに対してのリスペクトというテーマだからあえて付けたって言及されてるからね

 

681: 名無しさん 2025/08/31(日) 07:55:38.65
マスピとかマジックあたりから公式含めて意識するようになった話だけど
要するに良きタイミングで気合を入れてお出しする曲ってだけだよ

 

686: 名無しさん 2025/08/31(日) 09:08:10.57
単に重要ということだけでなく@曲に物語を持たせるというならそれ自体新しいことだと思うけど
まぁもしあるならROUND@ROUNDとか?

 

688: 名無しさん 2025/08/31(日) 09:51:27.86

曲に物語性を持たせるのはいいじゃんね

@曲はデレの初期曲に@付けるアイディアはあったけど偉い人の「まだ早い」判断があって
アニメの集大成の曲のM@gicで解禁になった経緯があるから
いい曲かどうかは別として文脈としておもしろいじゃん

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1756121647/

11 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/09/03(水) 17:46:24 ID:A0NjM4NzU

    @曲、2曲ほど封印されてるからなぁ…

  2. 名無しさん : 2025/09/03(水) 14:30:58 ID:AwNzIyNDI

    前までのCDシリーズのタイトルは凝ってて好きだった

  3. 名無しさん : 2025/09/03(水) 14:14:26 ID:g2NDcyMDc

    それ以前にCDタイトルから「@」が消えた理由も謎という

    • 名無しさん : 2025/09/03(水) 17:31:21 ID:k1ODc3MTc

      5年サイクルで変えてくるんじゃないかと勝手に思ってる。PANOR@MAから切り替わったし

  4. 名無しさん : 2025/09/03(水) 13:10:24 ID:IyOTc2MzQ

    これまでの@曲見るとブランド越境曲、作品自体の主題歌、アニメのラストがほとんど
    ゲーム内の1楽曲レベルでは超常現象を除けばどのブランドでも使われてない
    であれば気にする意味もなさそう

    2
  5. 名無しさん : 2025/09/03(水) 12:52:45 ID:Q3NTI2NTg

    シャニは案外そういう所気にしてる節有るから全ユニット揃ってないアニメでは@曲やらないだろうなとは思ってた

    1
  6. 名無しさん : 2025/09/03(水) 12:46:06 ID:k2ODk3NTg

    台座と星の声が別格に良過ぎて超える曲が出てくる気がしない

    2
  7. 名無しさん : 2025/09/03(水) 12:40:03 ID:k2OTkxNzc

    どの楽曲も気合い入れて作られてるだろ、って主張はすごく好き
    みんな特別だし、みんな普通の楽曲たちだ

    7
    • 名無しさん : 2025/09/03(水) 13:06:18 ID:k2ODczNTU

      みん特みん普
      これいいこと言ってる風だけど人物以外に使うと唯々貶してるみたいで草

      3
    • 名無しさん : 2025/09/03(水) 17:39:08 ID:k1ODc3MTc

      周年とか記念の曲は気合い入ってるって聞くといつもは気合入ってないって言われてるような気がしてモヤるのはわかるしもちろんそんなことは無いんだけど、でも節目となる時には華やかに飾りたいと思うのが人間だから周年曲や記念曲に対して運営も作詞作曲の人たちも特別気合が入ってるのは間違いないと思う。

  8. 名無しさん : 2025/09/03(水) 12:39:16 ID:Q2MjUxODc

    シャニマスが独自路線すぎるから今@曲出されても浮くと思う。
    出さなくていいのではないでしょうかね。
    出してもブランド合同曲とかで十分かなぁ。

コメントをする