656: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:53:05.61
煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、たまに見かけるグレフェスはやらないって人は普段何をしてるの?
TRUE回収とかもそれこそ課金してないとすぐ掘り尽くしちゃいそうだし、コンセプト決めてフェス戦える編成作ろうってモチベが無いと一回やったキャラのプロデュースする気力も湧かないだろうし、やる事無くなっちゃわない?
658: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:54:31.84
>>656
月刊シャニマスだぞ
659: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:55:00.39
>>656
いべんとの必要最低限しかやってないぞ
他のゲームやってる
661: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:55:09.04
>>656
シャニマス以外のゲームをしていない人間は少ないだろう
667: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:56:31.29
>>656
コミュ追うだけで相当な時間食うし単純に割いてる時間が少ないのでは?
香川県だったらグレフェス一切やらなくてもコミュ追い切れなさそう
677: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:01:42.05
>>656
事務所掛け持ちしてるから……
育成パートはアニメ消化しながらとかじゃなきゃ時間割けない
690: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:09:21.53
>>656
手持ちで強そうなの作れれば満足しちゃうのとそこから更に試行回数重ねるのが嫌なのもある
663: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:55:21.74
そもそも毎日何時間もソシャゲに張り付かないし月に2、3回Trueするくらいでやる気ない日はデイリーだけで済ましとるよ
664: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:55:41.91
>>663
これ
666: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:56:27.65
デイリーミッションしかやんない
手軽なのがシャニマスの良いところ
668: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:56:58.50
デイリーこなすだけなら5分もあれば終わるのは有能
ウィークリーは結構かかるけど
669: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:57:30.53
最近でもイベントとノクチルとGRADだけでめっちゃ時間かかるわ
671: 名無しさん 2020/05/25(月) 16:59:32.98
対人戦が好きな人もいれば苦手な人もいる
ゲームなんだから自分の好きなことだけしていればいい
675: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:01:19.86
やる気がある時とない時の差が激しいぞ
678: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:01:47.95
俺は別に毎日3時間とかシャニマスをやりたい訳じゃない
679: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:01:57.11
なるほどなぁ
自分がログボのためだけにログインしてたり、ある程度やってない期間があると、なんかログイン自体が億劫になってきて離れちゃうから、月一とかの感覚があんまりなかったわ
680: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:02:29.26
シャニマスってジャンプみたいなもんよ
ジャンプを1週間ずっと読んでる奴なんていないっしょ
681: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:02:55.88
やりたい時に好きにやればよか
683: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:04:53.74
そもそもグレフェスやらないにも色んな派閥があるんだぞ
絶対触らない派とかViだけはやる派とかグレフェスの為に育成はしないだけ派とかみんなグレフェスやらないと言うからな
685: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:06:10.26
実際ガッツリコミュ読もうとすると1枚で1時間とか掛かるからな
アルバムからならコミュ直だからもうちょい短くなるけど
689: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:09:03.03
>>685
解釈バトルガチ勢だとそれを複数枚にイベコミュまで含めて
軽く数時間飛ぶ上に何度も読み返さないといけないからな
グレフェスに負けないくらい時間使うわ
699: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:12:00.42
>>689
コミュの元ネタになったであろう小説とかに手を出し始めたらいよいよ沼になりそう
702: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:12:40.68
>>689
時系列の整理とか要素の復習とか考察とかしてると忙しいくらいだよな
706: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:15:17.64
コミュ読むのに時間がかかるか否かの認識は同じコミュを読み返すかどうかって所にありそう
709: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:17:10.08
コミュ読んだらバンバン次のテキストにいきたいんだけど
ボイスを全部聞かないともったいないと思うと時間かかって多くのコミュ見れない
711: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:17:32.34
理解力がないのかもしれんが俺は印象派凛世を1枚Trueするのに2時間掛かったぞ
無論True失敗したとかそんなしょうもない話じゃない
714: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:19:13.88
理解するのに時間がかかる(かける)のは必定であろう
717: 名無しさん 2020/05/25(月) 17:19:57.79
平日はミッション消化に専念して週末にコミュ読む感じでついて行けるのはとても嬉しい
週刊シャニマスなら他のことやっててもちょうどよく回る
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1590376339/
コミュ読むの好きだから続いてるようなとこはあるかな フェスはグレ3か4をうろうろしてるくらいが一番楽しい、それ以上は貴族の遊びだから自分には関係ない
ちゃんと副業あるなら1人プロデュースしてグレフェスやってコミュ見返してたら1時間ぐらい経ってるからそれで終わりやろ
それこそ他ゲーみたいに何時間も張り付くのってPカップの時ぐらいでしょ
ちょっと強いアイドル育成できたら「うひょー!!たのしーー!!!」って感じで狂ったように50回ほどグレフェスするけど普段は全くしない。多分みんなこんな感じじゃないかな
いまさら新参がグレフェスとか目指したって古参課金勢のマットになるだけってわかりきってるし
そんなものに時間と金を費やすなら他の趣味に使うわ
そもそもグレフェス自体疑似対戦のスコアアタックで大して面白いもんでもないし
グレフェスとかいう賽の河原の石を積む作業をよくやれるなと思うぞ
まあ、グレフェスやってて楽しくないししゃーない
自分に合ったやり方で遊べばよか
育成してもグレフェスしかないってのもあるよな
じゃあどうせ7いけないしやらなくていいわってなる
育成してグレフェス以外で楽しめる要素ないと頻繁にやる理由にならん
デイリー楽なのは本当有難い
なにより運営がやる気のないグレフェスに本気を出したくない
パワプロもサクセスで良い感じの選手作れたらそれで満足だし、それを対人とかペナントとかで使うかっていうとほぼ使わないしなぁ
これはわかる
ポケモンで厳選&育成で満足するけどレートはやりたくない勢だったわ
自己満足で漫画のキャラとか疑似再現したオリジナルチーム作って遊んでたなぁ……
友達と対戦するときくらいしか使わなかったけど
育成した選手使ってオーペナ回したりはしたけど対人まではやらんかったなぁ
やるとしても収録チーム使った方がフェアだし気軽で楽しい