195: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:16:07.81
樋口は透と幼馴染なのもデカいと思うんだよなあ
幼少期から透の圧倒的な才能に打ちのめされてるんだけど、まだ自分は本気出してないってスタンスで透と対等であろうとしてそう
幼少期から透の圧倒的な才能に打ちのめされてるんだけど、まだ自分は本気出してないってスタンスで透と対等であろうとしてそう
201: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:17:17.91
>>195
透ってそんな天才だっけ
透ってそんな天才だっけ
202: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:17:19.47
透の圧倒的才能?今のところオーラぐらいでは‥
203: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:17:50.03
ふふっ、オーラあるらしいわ
204: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:17:55.05
透は裏甜花ちゃんだから基本顔と雰囲気だけだろう
209: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:18:11.11
透の天才感って言及あったっけあんまちゃんと読んでないけど
オーラだけで生きてる印象だった
オーラだけで生きてる印象だった
218: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:25.70
>>209
実際のところ容姿以外で人の心を動かしてる描写がないしなあ
実際のところ容姿以外で人の心を動かしてる描写がないしなあ
224: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:56.33
>>209
能力的に天才って描写はそんなないと思う
小糸から見た時に隠れて自主練しまくってる樋口とみんなと一緒に自主練してるだけの透と一緒に残りもしない雛菜が「三人に追いつかなきゃ!」なのをどう捉えるかくらいでは
能力的に天才って描写はそんなないと思う
小糸から見た時に隠れて自主練しまくってる樋口とみんなと一緒に自主練してるだけの透と一緒に残りもしない雛菜が「三人に追いつかなきゃ!」なのをどう捉えるかくらいでは
213: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:19:48.26
小糸が他の3人は天才みたいな事言ってたけど少なくとも円香は努力見せてこなかっただけだろうな
229: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:27.69
>>213
あいつらまったく自覚してないけど
お互いのことをかなり分かってない
あいつらまったく自覚してないけど
お互いのことをかなり分かってない
214: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:19:57.40
天才かどうかの言及はないと思うけど透はことある毎にオーラがあるって言われてたな
聖戦士トオルアサクラ
聖戦士トオルアサクラ
219: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:31.27
小糸目線では透円香は何でもできる超人
220: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:36.99
透は別に何かが優れてるわけじゃないだろ
何もできないのにやたらオーラのあるやついるじゃん
何もできないのにやたらオーラのあるやついるじゃん
223: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:53.61
WINGやGRAD優勝できる時点でみんな天才なんだよなぁ
228: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:08.55
小糸の発言があるでしょ、みんなはなんでもすぐできるようになるって
円香は努力を隠してるだけのコソ練勢だけど透雛菜はそうじゃないからナチュラル天才肌やと思うよ
円香は努力を隠してるだけのコソ練勢だけど透雛菜はそうじゃないからナチュラル天才肌やと思うよ
230: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:31.36
小糸は自分を醜いアヒルの子だと思ってるタイプ
232: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:44.48
小糸後輩はあの三人を神聖視してる節あるからあまり信用ならない
233: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:52.63
小糸が他人下げる分けないし信用できんわ
239: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:23:49.56
小糸は小糸で自己評価めっちゃ低そうだからなぁ
241: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:24:20.93
小糸は自己評価低くするタイプだしそもそもひとりの発言で天才とまで言うか? って話なんだよな
それ言い出したら自己評価で「足りないものもないしできないこともない」摩美々とかどんだけ天才なんだよって話だし
それ言い出したら自己評価で「足りないものもないしできないこともない」摩美々とかどんだけ天才なんだよって話だし
242: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:24:27.89
公式で描写があるかって話なら小糸の発言があるよねって情報は事実
その小糸の発言の信ぴょう性に関しては個人の解釈の領域だけど少なくとも公式でそういうセリフがあることは本当やね
その小糸の発言の信ぴょう性に関しては個人の解釈の領域だけど少なくとも公式でそういうセリフがあることは本当やね
231: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:37.66
歴史を変えるような卓越した一人の天才が生まれるとその影響で他の才能も開花し始めるってウルトラマンガイアで言ってた
249: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:25:17.33
>>231
つまりそれまで一つの例もなかったニトログリセリンの結晶化が一度起こったのを皮切りに一斉に起こりだすようなもんだな
つまりそれまで一つの例もなかったニトログリセリンの結晶化が一度起こったのを皮切りに一斉に起こりだすようなもんだな
234: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:22:58.80
カリスマ性も才能のうちだろ
243: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:24:27.92
透は動作性IQは低くないんだろうな
多分ダンスも歌もそつなくこなすんだろう
多分ダンスも歌もそつなくこなすんだろう
260: 名無しさん 2020/06/23(火) 18:27:34.20
透は天才というよりカリスマが抜群にあるってだけでしょ
普通透がアイドルやるからって幼馴染全員アイドルやらんわ
普通透がアイドルやるからって幼馴染全員アイドルやらんわ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1592889464/
あさひが実装された頃から思ってたけどシャニって才能あるキャラの扱い苦手だよね
説得力が無いと言うか
コミュ見てると明らかに樋口の方が天才ぽいんだよなぁ、勿論努力に裏打ちはされてるんだけど。
透はカリスマは勿論ヤバいんだけど、結構オーディション落ちたりオーラだけみたいに言われたりしてるからな…。
人の目を引くオーラってそれつまりVi値が高いって事だろ
透はViの素養がべらぼうに高い、それこそ歌やダンスだったら天才って言われるレベル
そういう感じなのでは
天才かっていわれるとあれだけど初めて現場に言った女子高生が芸能関係者から挨拶されるレベルの雰囲気持ってるのは武器だと思う
ダンスとか歌と違って努力じゃそうそう身につかないもんだろうし
オーラだけでオーディションは普通に落ちてるのになんで天才扱いされるんだろう
エアプとしか言いようがない
いうてあのオーディションどう考えてもキャラに合ってないしなぁ
例えるなら美希がお笑い系みたいなの受けて満場一致で受かるかっていうとあれだし
ちょっと練習しただけで樋口達よりダンス完璧にこなしてる描写があるんですよエアプさん
雛奈ってどっかで天才って言われてたっけ?ダンスが得意みたいなのは言われてた気がするけど
そもそも天才って言葉自体大抵の場合薄っぺらで印象でしかないからなぁ、器用にこなせそうな人間に使ってみたり集中力がある人間に使ってみたり効率的な努力家に使ってみたり
コミュが足りねえ!
あさひは紛れもなく天才だし陽菜もそれに近いけど、透の場合はモデルとかCMのイメージキャラクターとして映えるタイプのカリスマやと思う。それこそめいちゃんが目指してたミステリアスクールキャラを地でいくみたいな
天才っていうとなんかズレるな。
なんでもそつなくこなせる気はするけど、仮にそうだったとしても天才というよりカリスマ性の方がしっくりくる。
圧倒的な透明感もそうだけど、オーラだけじゃなくてあの絶対に波立たずに全部を受け止める自然体な立ち振る舞いは誰でも惹かれると思う。
そこにいるだけでも人を惹きつけるし、側で話しても心地良くて人を惹きつける。
透に 関しては本当になんでもそつなくこなせるパターンかあの出力の無さとオーラがありすぎるせいで本当は細かなミスをしてても周りには逆に様になって見えるってパターンの解釈が考えられると思うけどまだ情報が少なすぎて判断は難しいわ
謎のカリスマオーラがあるけどポンコツってのが良いよね
天才っていうのはちょっと違うかなって思う
あさひみたいなのと同じ土俵に立つとややこしくなるぞ
努力じゃ身に付かない領域持ってるの凄い武器だわ
小糸の自己評価が低いから3人を高く見積もってるんじゃなくて3人の能力が高すぎて小糸よ自己評価が低くなったんだろ、順番が逆だ
小糸の自己評価が低いのは親のせいって可能性もあるからなぁ まあ現時点ではなんとも言えんけど
天才よりはカリスマの方がしっくりくるね。雰囲気の天才とは言わないっしょ
ただオーラってのは間違いなく生まれつきあるから才能ではある
自然体で他人を惹き付けるカリスマがあるならタレントとしては間違いなく才能があると思う。
ダンスがすごいとか歌が上手いとかとは別の部分で天才的素養
ワンパンマンのキングみたいに実力以上に見られるオーラがあるんだろ