451: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:50:45.45
ふふっ、なんだろこの気持ち

453: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:53:59.03
>>451
限定透のコミュもそうだったけどプロデューサー透のご機嫌伺いすぎじゃない?
円香には嫌われてもアイドルしてくれるならいいよとか強がってるのに透に対しては透に嫌われるんじゃないかって超びくびくしてんの笑うわ
456: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:56:48.35
>>453
ふふっ、彼女のご機嫌損なわないようにしないとね
457: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:57:57.81
>>453
強引に擁護するとシャニPは透のことまだ理解できてないからな
483: 名無しさん 2020/07/18(土) 18:11:19.74
>>453
そりゃ円香は透がいる限りやめないだろうけど透はPに愛想つかしたらやめるだろうし
485: 名無しさん 2020/07/18(土) 18:13:16.26
>>453
そりゃ円香の場合はなんだかんだ言ってもアイドルに真剣になってるのは判るし
透はそのへん判りづらい
458: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:59:22.98
旅に出ますがトラウマになってるP
459: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:59:30.41
シャニPは理解する事を大切にするからな
だから透のWINGコミュでは理解出来ずに大変な思いをしていた
460: 名無しさん 2020/07/18(土) 18:00:34.29
透は透でシャニPが気を遣ってくれるとこ好きだからどうしようもない
頭乙女すぎる

464: 名無しさん 2020/07/18(土) 18:02:12.59
>>460
す?
468: 名無しさん 2020/07/18(土) 18:03:18.89
透って相手に伝わらない物言いしかしないくせに
自分の抽象的な感覚を伝えようとしてくるのなんなのかまちょなの
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1595045228/
透は何かを評価判断するのを意図的に避けてる節もある希ガス。
大して頑張らんでも周りがチヤホヤしてくれるし、「良い!」って言われちゃうけど、本人はそういうのをよく思っていなくて、逆に自分は周囲の物事を具体的に良い悪いで評価したりしないようにしてるように思える。
雛菜とかに「いいんじゃない」って言う時も、(私が良い悪いを判断することじゃないし、別に)っていう枕詞が暗についてる、実際は肯定でも否定でもない意味がありそう。
そう考えると、「す――」で止まった理由もそれがある可能性が…いややっぱわかんねぇわ…
旅に出ますは大ダメージだったと思うけど
それはそうと基本的に真面目にやってるし課題に真摯に取り組むから厳しくする理由もない
一度目の好きから二度目の「す」で言い淀むところ、ほんと卑しい
これが天然の卑し
伝わらないから伝えようとしてくれてる。
ちょっと出力が上手くいかない(他者視点)けど、それでもシャニPに言われた事を透先輩なりにやろうとしてて、成長が見て取れる。
でもまだ気恥ずかしさも残ってるのがベネ。
これが娘の成長を嬉しく思う父の気持ち…父性ってやつか…。
限定透のどこにご機嫌取り要素感じたんだ
変なバイアスかかってんじゃねえの?
むしろ自然体よな
風よ来いとか、花食い始めるところとか
皆に差し入れもらってる中
水しか持ってなくてしょんぼりしてるシャニP可愛い
透とシャニPは思春期の若者同士っていう感じの会話で、どちらもリラックスした素だよね。
気を使わない穏やかで自然体そのものな空気感。見ていて心地良いし、微笑ましい。
プレイヤー視点で読むとジャングルジムの夢とか回想があるから何となく理解できるけど
Pの視点で見るとすごいオーラある子をスカウトしたらめっちゃ嫌がられて去ろうとしたらすごい食いつかれてあれよあれよでアイドルになってくれたわけで
その後もただでさえ感情が表に出ないのに思いが伝わってる前提でものしゃべるから全く理解できないのも無理ないと思うわ
円香は口がきついけど最初の段階で居残りとか気づけて人となり理解できた感あるし、雛菜は持論はあれど思ったことをわかりやすく表に出してくれるし、小糸も親がらみで隠し事合ったけど幼馴染についていくって必死なのは見て取れるからなぁ…
でもさ、大昔に一度しか会っていない人なのに、相手に思いが伝わってるって考えるのは自分本位としか思えない
だからこそ後半から思いは言わないと伝わらないって納得してるから自分本位って感じはしないな。
甘奈凛世透を一箇所に集めたらどうなるの?
たまに妙に無頓着だったり
アウトプットや返しが特殊、突飛なので誤解されるけど
割と普通の感性してるし他人が考えてることを気にしてる
決して周囲に流されない泰然自若としたところがあって、感性もかなり鋭いという明確な個性はあるけど、感情がない訳ではなくて年相応の乙女でもあるのよな。
カンジョウガ、ユタカ
透はPラブじゃない層、あの「すー」は何言おうとしたことになってるの
すっすー
すだこー!
好きだよ(信頼的な好意)
直前に一回言ってるんだし信頼なら言い淀む理由がないんだよなぁ
かーっ
「そういうとこ、す──」←ここ好き
恋する乙女透は脳に優しいからもっとやれ