現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】新スキル?システム?放クラがグレフェスで復権するためにはどんな変化が必要なのか

90: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:29:08.64
放クラに希望を持たせるなら、ライブスキルのバフも含めて条件放クラにしてクソ強凛世ちゃん実装するくらいか?
知らんけど

 

105: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:37:03.79
>>90
放クラの誰かだったら実質縛り無いし放クラ5人の時のみだったら放クラの人しか引かないかな

 

115: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:42:54.18
放クラはノクチルとは逆に被弾するほどバフため込むようにすれば面白い動きができそう
注目度アップともシナジー

 

135: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:53:39.11
それじゃまるで放クラがダメージ受けて悦ぶドM集団みたいじゃないっすか

 

118: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:44:29.04
一撃で沈むレベルのメンタルダメージUPを周囲に押し付けろ

 

142: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:57:36.13
放クラは別に火力低い訳じゃ無いぞ?
問題なのはリンク狙いにくいことだからバフもりもりにしたからって今の立場から大きく変わらんだろ

 

143: 名無しさん 2020/08/04(火) 08:59:37.25
放クラはもう審査員回復させるしかない

 

148: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:01:33.07
>>143
クレイジーダイヤモンドかな?

 

158: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:06:36.14
放クラのコンセプトは船体やヒーローなんだし、やっぱりそこと絡めた新バフじゃないとなぁ
元気玉的なものしかぱっと思い浮かばないけど

 

168: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:10:35.58
じゃあメンタル5%以下で全バフ500%とかにするか
ヒーローっぽいし

 

170: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:15:14.60
戦隊もののイメージを考えれば背水って感じする
今からでも背水テーマにすれば…でもアンティーカがアレだったし結局何も変わらない

 

171: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:15:58.25
ラストアピールで帰った審査員を呼び戻そう

 

173: 名無しさん 2020/08/04(火) 09:16:09.27
興味100%以上で加点ボーナスとかにしろ
システムから攻めていけ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1596473090/

コメント

  1. ここから放クラがランキング席巻できたら高山のこと天才Pだと言ってやるわ

  2. カウンターはコンセプトにもあってて興味アップとも噛み合ってるしよさそう
    あとリスク付きの高火力がコンセプトだとしたら思い切って単体8倍とかいっちゃっても
    んで審査員の基礎体力めっちゃ上げる

  3. これは個人的な意見だが、これだけアンティーカが限定連打してぶっ壊した環境を少ない数の限定とシステム変更でひっくり返されるのも、それはそれで問題有ると思う

    1. アンティーカなんて初期から今までずっと迷走しててやっとこれだもんな
      ただ、三人のメリットが多すぎるというか五人のハンデがありすぎるのも事実なんでそこはどうにかして欲しいわ

  4. グレフェスがはじまった当初からリンク加点が3人ユニットと5人ユニット一緒なのがおかしいから差をつけろとずっと言ってる。

  5. こんだけシステム面で不利背負わされてるのにバランスだの流行りだの言う人多くない?

  6. 真面目な話、安定感以外のユニットの火力が相対的に上がればアンティーカ使われなくなるよ
    ぶらりの時もそうだったでしょ
    そして今回は、遅延同士で集まって協力みたいなのがしにくい分ぶらりより廃れやすい

  7. 放クラP以外にも引いて貰う為に凛世は出張性能だよ
    ほんとなんとかしろ

  8. カウンターはテーマ的にもいいと思う。
    あと思い出方面なら凛世家電を全体○倍アピールとかにすれば疑似思い出+思い出でいい感じになりそう。
    まあ、火力アップは他の火力アップ誘発して一瞬で埋もれると思うけどね。

  9. 注目度高いのに興味が低いってのがおかしいから、一定以上の注目度アップで興味低下の無視効果を追加
    さらに注目度アップに点数に対して直接係数を掛ける効果を追加
    これだけでいいぞ

  10. フェスで使うときだけ好きなキャラのアイコンに変更できるようにすればいいよ

  11. 各ユニット+寄せ集め毎のランキング集計取るのが丸いけど
    それをやる意味がグレフェスにあるのかは謎
    別にVoティーカよりスコア出したい!って考えより、○○で残留(報酬欲しい)ってだけだし

  12. やっぱ一回のアピールで複数のログがたまる形式かなあ
    「任意の放クラメンバーとして扱う」アイコンなら出張利用されないしリンクも加速できる

    遅延でリンクを打てる機会を作り出すアンティーカや
    少人数リンクを打てるノクチルの二つとも差別化できる

  13. 個人的にはあーだこーだ言うには言うけど
    最初の年のジンジャーからずっと放クラ大正義で羽むん来るまで上位ほぼ放クラだったり、プロメッサ来るまでのアンティーカがぶらり除いてまともに上位に食い込むことなかったり、限定あさひ+うちくる~までストレイもあれこれ言われてたりとした中で流行りが変わってるから
    まぁいずれ変わっていくんだろうなって思ってる

    1. グレフェスのシステムがどうこうってよりそもそもユーザー同士でハイスコア競えばそりゃ最終的に運でしかなくなるわな
      音ゲーのハイスコアだって自分がフルコンする+スキルがうまく発動するかって運に集約されるし

  14. 注目度一定以上の時に放クラメンバーのリンクアピール有効化とかかな

  15. Voアンティーカの柄違いにするか
    グレフェス自体を無かったコンテンツとしてぶっ壊すしか無い

  16. 合体ロボ的なアレで選ばれてない二枚を一枚にまとめる効果をつけよう、凛世、樹里、果穂なら凛世を使えば果穂と樹里が合体して二枚追加される感じで

  17. 5人リンクテコ入れしたり審査員硬くするんじゃ現状ですら強いアンティーカの天下になるだけだからな
    3極の方針にしてマッチングをもっと近い評価値になるようにするとかじゃない?イルミネも強くなるけど対戦相手としてのイルミネが癒し枠だしマシになるでしょ

    1. ノクチルでそれやって放クラとアンティーカの3人リンク潰したの本当アホだと思ったわ

  18. エクストリーム果穂の時とか上位だったんだしそのうち限定とか興味値調整でまたなんとかなるやろ(楽観)

  19. 5人リンク~3人リンクで加点を変える
    完全掌握、パーフェクトライブ、伝説の一瞬の点数を下げる
    思い出リンクゲーから脱却しない限り現状変わらんでしょ

  20. 基本が5〜6ターン決着になるよう上手くバランス調整すれば良いだけなんだよなぁ

    1. T伸びれば三人ユニットのリンク加点で結局そっちが有利なだけでは?
      そもそも五人ユニットと三人ユニットのリンク周りのシステムの問題の気があるから

  21. 5週目凛世のライブスキルに「このライブスキルは樹里のスキルとしても扱う」とかあれば強そう
    最速4ターンリンク

  22. 放クラ限定で手札2枚消費して1ターン2回アピールとかどうすか
    それでもギリギリリンクアピール間に合うかどうかって感じだけど

コメントを残す