273: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:31:12.01
なんか恵体すぎない?
最近頭身バグってないか?
291: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:33:43.98
>>273
元からこんなもんだと思う
294: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:34:08.55
>>273
キャプ翼みたいな体系で草
313: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:36:31.81
>>273
2周年絵とか顕著だけどどんどん頭身上がってるように見えるな
初期の立ち絵とかは普通だから尚更
324: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:37:47.04
>>313
等身高めでいいと思うがな
三峰のコラ感が云々言ってるのも身体に対して顔がデカすぎるからでしょ
三峰の場合私服がオーバーサイズの服が多いから目立たんけど
329: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:38:58.96
実は見慣れた立ち絵もゲームでは見えてないだけでめちゃくちゃ脚長いんだぞ

340: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:40:34.30
>>329
この足のリーチに冬優子も苦戦したんだよね…
346: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:41:48.52
>>340
結局は2Rから強引にローで削ってってTKO勝ちしたけどいい試合だったわ
343: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:41:00.22
頭身集団アンティーカ

344: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:41:29.12
>>343
咲耶のむっちりした太もも最高
351: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:42:24.29
>>343
霧子のポーズが気になって仕方ない
355: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:43:20.74
>>343
この絵めっちゃ好きだけど三峰と咲耶の腰の位置が同じなのは流石に笑う
356: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:43:23.87
>>343
クールユニットみたい
359: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:43:58.46
>>343
咲耶でっけえ
360: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:44:10.30
>>343
こういう絵だと全然顔でかくないな三峰
386: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:49:15.03
>>360
この絵の三峰は身長設定ガン無視しとるから…
これ言うとヒールが~とか言う奴いるけど恋鐘との7センチの身長差ってヒールで埋められるもんじゃないし
404: 名無しさん 2020/08/11(火) 15:54:34.97
>>386
足合わせたらこんなもん?
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597123760/
え!?!トマリ先生元シャニ公式だったの!?!
名言はされて無いけど、闇鍋上等とかカラフルメタモルフォーゼが分かりやすく似てる
ありがとう。前からうますぎへんとは思ってたがチームの一人だったとは……。イラスト集買います。
足は長いけど頭身は普通でしょ
アニメとかの基準は分からんけど、現実の人間と比べたら平均くらいで小顔(7.5〜8頭身以上)ではないレベルだと思う
セーラームーン見て育った世代だと別になんとも思わんな
非現実的に足長いのは認めるけど慣れたw
このイラストに関しては実際にフォトショで多少いじってるから違和感でてくるんですよみたいなものだと思ってた。
それもそれで現実のアイドルっぽい感じがするし。
仕方ないけど明らかにトマリ先生離脱の影響あるよね。
体だけじゃなくて顔周りの精度も悪くなってるし、最近の複数人を置いたサポートの構図やファッションとかも単調になってきてる。
デザイン面で主要な人物が消えたんだから、パワーダウンは当然だけどさみしい。
抜けたん大分前じゃね?
というか絵師1人にそんな影響力ないでしょ
なんなら高山の好みなンだわ
あるよ。
分業でも大抵こういうゲームは下書きや線を起こした時とか
大事なタイミングで主要なキャラデザの人がチェックするものだし。
ファッションとか体のライン、アンティーカ辺りの顔の描き方見ればはっきり解るけど、確実にセンスが変わってる。
俺18頭身の霧子なんて見たくないよ
キャプ翼じゃなくセーラームーンと言いなさいセーラームーンと
シャニマスの頭身の高い画風ってアイドルがアイドルやってる事への説得力が増すからシナリオのリアリティが高い作風とも合ってて好きだよ
キャプ翼とかおっさんネタすぎるやろ(おっさん並感)
トマリさんから変わったから…?
個人的にはトマリさんの画風なら等身が高くなると思うし抜けたと思われるのも結構前で、抜けたとかの影響は少ないかと
ゲーム内の絵って足下が見えないのと見やすくするためにキャラクターの足底の位置が違うはずだから全体絵になると足や足元見えて違和感を感じやすいのかと
でも初期の等身でこのポーズやったらちんちくりんになりそう
冬優子いつも戦ってんな
最近のアニメやマンガは童顔低身長巨乳化の傾向があるから、そういうの見慣れた後だとしっかりとした7頭身にはかなり違和感感じるだろなぁ
オタクに7等身は分からないかwじゃなくて足だけ長いからキャプ翼って言われてるんだろうが
超モデル体型と言われればそれまでだが
2周年アンティーカはぱっと見頭身高いなと思ったが
細かく見ると腰やら足やらが細すぎるのか
膝とかまじまじ見ると骨が折れてるように見えてくる
三峰(の脚)は
・膝上のシルエットの不自然さ、不自然な長さ
・膝→膝下にかけてのカクッとしたライン
に加えて
・上二つが合わさることで生じているミスマッチ感
のせいで違和感がすごい
せめて膝上の長さがもう少し短くなればバランス良くなりそう
言われるまで違和感感じなかった・・・。
2周年のアンティーカイラストめっちゃ好きだからキャプ翼ってネタにされる度に悲しくなってる
頭身自体はキャプツバ言うほど高いわけじゃないよw
6.5から7ちょいくらいだし(アイレベルによる足と地面の接地面で計算)
俺もこのイラストめっちゃ好きよ
初めてフルグラT買っちまったもん
2周年イラストに関しては頭身ちょっと高すぎない?とは思った
2周年絵は全体的に頭身おかしかった
雛菜の恵体はまた別の話
頭身は別に上がってないぞ
ただホーム画面に見慣れてるから違和感出るだけ
訂正
めっちゃ初期の見たら思ってた以上に頭デカかったわw
アンティーカのやつ正直バランスアレすぎてきしょいっす…。