現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アイドルたちが売れっ子になったら金遣いにも変化は出てくるんだろうか?

545: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:38:29.98
アイマスって絶対売れっ子になってからの金遣いの変化とか書かないけど
普通にキャラ描写しがいのあるとこだと思うしそこら辺も掘り下げて欲しい

 

547: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:39:44.08
>>545
初代アイマスのやよいが多少描かれる程度だな

 

593: 名無しさん 2020/08/14(金) 00:08:00.29
>>545
ギャラの取り扱いが多少描かれることはあるけど(親が管理してるとか)
むしろなるべく金の話描きたくないから
やよいみたいな貧困層アイドル抜いて
事務所も元から資金面余裕ある設定なのかも

 

549: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:40:28.95
ほわっめぐるちゃん
売れた途端高級ブランドに身を包むんだ‥

 

550: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:41:34.47
冬優子が大阪のおばちゃんになっていく様は涙なしでは語れない

 

552: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:41:41.02
ちょこ先輩の収入と体重は正比例関係にあることが知られている

 

557: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:44:08.94
グループだと特に儲からないイメージあるんだけどアイドルって儲かるんか
歌って踊る以外にも仕事色々あるし儲かるのかな

 

571: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:57:33.83
シーズン4とか毎週テレビ出ずっぱりになるしそれなりにちめーどあるんでは

 

562: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:50:25.31
アイドルの収入をFXで全部溶かした甜花ちゃんの画像ください

 

567: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:54:52.42
甜花ちゃんの給与明細見てパパぶったまげそう

 

564: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:51:55.25
三峰の好物がチーズバーガーからダブルチーズバーガーに変わったよ

 

566: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:53:19.45
倍ダブルチーズバーガーにして
太りなさい

 

572: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:57:51.65
てや~ん(120kg)

 

573: 名無しさん 2020/08/13(木) 23:59:08.28
デブ化三峰は和む

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597303873/

コメント

  1. 上京した時点で大型犬可のタワマンに住めてる夏葉の使い道が一番気になる

  2. 霧子がいつのまにかCTとMRIを最新のにしてる・・・。この前までなかったダビンチも導入されてる・・・。

    1
    1. 読モってトップクラスはやべー収入だから仮にあるなら以前から集られてそうだけど

    2. 最初から裕福そうなアイドル多いしそこは大丈夫じゃないかな?
      上京して来てるこがたんとか千雪とかは金銭面あやしいけどそれ以外はほぼいいとこの娘さんだと思う
      一人暮らしの三峰も金かかりそうな趣味ばっかだからたぶん元々はそれなり以上に裕福だろうしな

      1. 金かかる趣味を持ってる大半の奴は金があるんじゃなくて、生活費等、本来必要な費用から捻出してるんやで……

        1. いや、三峰に関してはどう考えてもある程度金持ってないと説明つかんやろ
          ドルオタ、グッズ収集、カメラ、オシャレとかに加えて家具とかも一通りあってしかもさきいかとかお菓子を普通に買い込めるんやぞ
          アイドルになる前からだろうし、大学生がバイトして生活費切り詰めてもどうにもならん出費やぞ

          2
    1. 間に事務所挟むんなら283とアイドルが揉めるかシャニPが曇るかのどちらかしかないのでは?

  3. 金銭的な理由でアイドル始めたのってパッとやよい、志保、クラリスくらいしか思いつかないけど他いたっけ
    シャニはもともと平均的に上流っぽい感じするよな

    1. シャニが上流っぽい子多いというかそもそもアイマス世界のアイドル自体がそこそこ恵まれた家庭の子が志望しがちなんじゃないか
      デレミリも人数多いから例外あれど中流層以上っぽい子が大多数占めてるし
      リアルの声優業界と志望層が似てるイメージ

      1. そもそもリアルでも金が欲しいからってアイドル目指す方がレアだろうからね
        一種のギャンブルみたいなもんだし
        それに元々資産に余裕ある家のほうが子供のころからダンスだったり歌だったりの習い事させてることが多いから、アイドルやるうえで下地ができやすいのもあると思う

        1
      2. 実話化創作家は置いといてドキュメンタリーとかで見る貧乏だったけど芸能人になりましたって話でも
        基本的にお金が欲しくてなりました~ってのより、そんな境遇だったけど憧れがあってさらに自分からそういう境遇に追い込むことになったけどなれました~ってほうが多いしね

コメントを残す