【お知らせ】
コミックNewtypeにて連載中の「アイドルマスター シャイニーカラーズ」13話が更新されました♪
詳細は下記サイトよりご確認ください。https://t.co/gAHSrXQaa1#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/pzc874T4aN— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) September 25, 2020
ニッコニコ笑顔の灯織とか解釈違いだけどカワイイからヨシ!

かわいいけどーっ?!

コミカライズで見られる表情に、シャニマスに実装されてない表情パターンがあるのは
シャニマス側が単にゲームに実装してないだけなのか、本当にキャラがその表情をしていないからなのか……
教えてくれ高山、どういう風に解釈したらいいんだ…
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601010913/
最近のアップ・トゥ・ユーのコミュってわりとこんな感じと思うよ
なんでこうシャニPの皆様はコミカライズに辛辣なんすかね。俺は好きよ
1話しか見てないが、面白くなりそうな気配がない
テンプレをなぞったようなキャラ描写・展開で、作品に対して本気で向き合ってない印象が伝わってくる
1話で判断するのはさすがに早計では?実際のところみんなが言うほど悪くないけどよくもない平均値って感じだ。シャニはコミュが強すぎるからコミカライズのストーリーもそんな感じになったんだろうな。
なんかこう…絵が悪い意味で垢抜けないよね…
絵を描いてるって感じでキャラが生きてる感じがしない
キモいこと言ってすまん
トップページのめぐるからして解釈違い
モナカ、パキッと割りたくて…
いちごミルクにいちごめっちゃ入ってて草
腹から声出して笑え
アイドル達は表情豊かで可愛いじゃん
プロデューサーだけ解釈違いだけど
というか本家のコミュ・イラストが良すぎるから、他メディアが弱くなんだよね
ギミーくんみたいなギャグじゃないと拮抗できん
ほんと絶妙にかわいくない絵やな
実装されてないのはPと観測者に対して向けられてないからだぞ
イルミネを箱の中に入れると灯織はにっこりんぜ並みにニッコニコだが、我々が観測した結果においてはニッコニコにはならないんや
コミカライズという異なる観測方法によってようやっと見れたんやぞ
灯織は不確定性原理だった…?