現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アイドルとしての大崎甘奈は天才タイプに分類されてもおかしくない?

659: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:12:03.85
そういえば設定上の天才ってあさひの他に誰かいるのか聞きたかった
メタ視点でなくあくまでも作中で
ストレイライトしかまだしっかり追えてないからあさひが元から潜在能力高かったのが開花したっていうのと
ふゆはそれをライバル視してるというのは読み込めた(たぶん)けど
他のユニットでも先天的天才枠っているんです?

 

679: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:57:18.60
>>659
メタ的にはともかく、作中で明確に描写されてるのはおそらくあさひだけだよ。

 

680: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:57:22.92
円香のWING前の苦悩見た後に
あさひGRAD予選の勝ったっす勝ったっす~見るとちょっと怖さすらある。
あさひと透がお互いガチるとどっちが勝つんだろ

 

660: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:13:16.94
雛菜

 

661: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:15:02.30
透はいわゆる天才なのかな ふふっ わからん

 

662: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:19:00.22
最初からデカイ果穂は天才だよ
ダンスや歌は育てられてもデカくすることは出来ないからな

 

674: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:45:40.29
甘奈は天才設定あると思う

 

677: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:49:19.17
曇る才能以外になーちゃんが天才っぽい描写あったっけ?

 

682: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:57:49.93
>>677
甘奈GRADは見方によっては天才って言ってもいいんじゃないの


 

683: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:58:06.53
甘奈は周囲の期待に答えるために努力するタイプ
そして期待と自分の実力とのギャップに曇る

 

686: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:00:07.69
甜花ちゃんは恵まれた容姿と全てをお世話してくれる妹に恵まれたまさしく天才

 

702: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:11:23.25
摩美々も甘奈もやれば何でもそれなりに出来たとは言ってたと思う

 

706: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:17:15.84
雛菜もそんなこと言ってた気がするが

 

708: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:19:12.09
雛菜のなんでもそれなりにできる~は自称なのかある程度的を得てるのか
あながち間違ってない気もするけど

 

709: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:19:28.03
雛菜摩美々の一般社会での「それなり/なんでもにできる」とアイドルやってきた甘奈の「それなりにできた」はちょっと事情が違う

 

746: 名無しさん 2020/10/05(月) 08:56:29.67
甘奈が天才たる所以は、初ライブのときのシャニPの感想もあるでしょ
初めてなのに高パフォーマンスを出して驚かれてた

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601812974/

コメント

  1. なーちゃんは何でもそつなくこなすけどあくまで本人の意識的ながんばりの結果で天才というより努力型の秀才って感じ
    難しいステップ一目でコピーしたり過集中で並みの努力を超える成果を出すあさひとは違うかな

    2
  2. あさひとそれ以外の天才の意味が違いすぎるよな
    あさひみたいなタイプの天才は他にいないんじゃない?

    2
  3. 天才というよりは
    アイドルをやっていく上で必要な要素が最初からほぼ揃ってたのが甘奈 って印象。
    最初からある程度の自信もあったけど、逆に伸び代が少ない分成長を自覚できなかったのが感謝祭やGRADの不安に繋がってる感。

    3
    1. むしろ最初からずっとアイドルやれる自信がないのに素養はあったってタイプ
      GRADで悩んでたのは伸び代が無いことじゃなくて、これまで壁らしい壁にぶつかってこなかったから、いつか限界が来て周囲の期待に応えられないことが怖かったから
      WINGから一貫して才能はあるが内面の不安に押し潰されそうになってるんだよ

  4. 結局>>659の求める設定上での天才じゃなく
    皆好き勝手に自分の印象だけで語ってて草
    天才肌はあさひだけで十分です

  5. 大崎姉妹は天才設定されてるのでは。
    人気者の下積みがあったのが甘奈、ないのが甜花。

    1. 甜花ちゃんは潜在能力こそ未知数かもしれないけど、基礎ステが低く過ぎて現状天才感は雰囲気だけで終わってると思う
      他所の事務所の近いタイプは軒並み分かりやすく天才キャラやってるだけに余計にな
      むしろできないなりに頑張って成長するのが甜花ちゃんの魅力であり才能だろう

  6. 浅倉はオーラで天才完璧キャラに見えてるだけで実際は飛び抜けた才は無くてどこかで大きな壁にぶつかって……っていうコミュがそのうち来ると期待してる
    あの顔を歪ませてでも必死になっててっぺんに手を伸ばす浅倉が見たいんじゃ

  7. どんな分野もそこそこやれば、それなりに結果を出せるって描写があるのは甘奈、摩美々、雛菜かな。
    透はいまいち不明(省エネでもぱっと見の結果は出せてるけど)。
    凛世は元から芸事の素地がある+真面目に取り組みと感じる。

    1. 円香も閑話でやろうと思えばなんでもそれなりにできるって言ってる
      実際にWINGでも(裏で練習はしていたが)オーディションでは望まず周りを蹴落として合格し続ける描写があったしそっち側っぽい

      1. wing勝ち進んだから天才寄りなら23人全員天才になっちゃう
        アイドルやる時点で選ばれた側の人間だからそりゃそうだけれども

      2. ぶっちゃけあれで天才扱いなら姉の方が凄くね?
        てか天才のハードル低いだろw
        そつなくこなせたら天才扱いならみんな天才だわ

  8. 放クラは樹里ちゃん凛世夏葉あたりは天才というよりは下地があった感じか?
    人一倍打ち込んだら相応以上に返ってくる辺りはあさひも甘奈のファッション方面も似たような感じな気がするが、あさひは極端すぎて発達障害に片足突っ込んでるまであるんじゃないかあれ

    1. あさひはあの極端さ含めて記号的に言うところの「天才キャラ」って感じよな

  9. 凛世
    コミュタイトル『アイドル優等生』は伊達じゃない
    ていうか摩美々・凛世・あさひのチームまりあが所謂天才肌タイプの集まりじゃないかな

    1. 凛世は文字通り優等生でしょ
      まみみは途中からは隠れ優等生になった感じ
      あさひはまあ天才

  10. 甘奈は基本優秀だけど甜花関連のことになると未熟さみたいなものが目立ってくる

  11. 甜花ちゃんと分かりやすく対比させるためにも甘奈はかなりハイスペックに描かれてる感じはするな

  12. やればできるオールラウンダーみたいな子は何人か居るけどあさひタイプの天才とは違うからなぁ
    スポーツならめぐる、ファンサービスなら咲邪、食べることならちょこも天才と言える

  13. 甘奈の気配りのうまさを見込んで、283プロ総出のイベントのリーダーを甘奈に任せるシャニP

  14. 甘奈は「社交に必要な能力」に限定すれば優等生だよね、天才って感じではないけど
    シンプルに育ちが良さそう

  15. そもそも天才っていう表現が曖昧
    器用とか飲み込みが早いのはあさひめぐる摩美々甘菜(?)凛世らへんじゃね
    先天的なアイドルの素養って意味ならむしろ恋鐘とか果穂みたいなナチュラルボーンのアイドルの方が近いと思うけど

    1. 甘奈は前者(器用)と後者(先天)のハイブリッドタイプでしょ
      ただアイドルへの思いとか覚悟みたいなものが他者依存で脆いというか、恋鐘や放クラ、ストレイみたいな負けん気が足りない

  16. 甘奈はそこそこの努力で自分の強みすら分からずにアプリコットとか海外ブランドの仕事取れてしまったってのがGRAD編の話だからな
    Pとか周囲の評価の高さに対して自己評価が異常に低いけど、素質なら天才寄りっぽい
    メンタルボロボロでも仕事はうまくやってるしな

    1. 甘奈はなんか頑張ってたらできた
      自分でもよくわかんないけど
      って感じだからまあ生まれ持った才能というか適正があるよな

コメントを残す