86: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:24:16.99
小糸が冬優子にだけ飴あげるのどういう心境なのか気になる
93: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:25:23.20
>>86
怖い人には飴あげないとね
99: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:26:02.98
>>93
上納飴は流石に草
ふゆちゃんはこわくないだろいい加減にしろ
113: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:28:17.25
>>99
いやわりとこわいっすよ
115: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:28:53.80
>>113
あさひちゃーん?(半ギレ)
105: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:26:53.69
>>93
本当にそのネタ引っ張ってたら笑う
102: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:26:43.24
小糸の行動心理だぞ

104: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:26:50.70
小糸ちゃん冬優子のこと見抜いてたんか
114: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:28:43.50
冬優子怖がるとか事前にあさひに冬優子ちゃんは怖いっすよとか言われてたのかな
117: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:29:21.45
ふゆに怖い要素ないだろ…
120: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:29:31.94
冬優子の怖い部分を見抜ける小糸って実は人を見る目があるのでは?
125: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:30:28.19
怖い人には飴をあげろと教わったので冬優子に飴をあげる小糸
人を見る目はあるな
133: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:31:36.25
円香と冬優子の凛世よりペラッペラな会話すき
160: 名無しさん 2020/10/21(水) 19:39:55.40
樋口と冬優子の上辺だけの会話好き
423: 名無しさん 2020/10/21(水) 20:42:22.40
樋口が冬優子に対して笑顔なのは何でなんだろうな
真剣にアイドルやってるから好印象なのか内心馬鹿にしてるのか
432: 名無しさん 2020/10/21(水) 20:44:01.94
>>423
とりあえず年上だから礼儀正しくしとけのスタイル
439: 名無しさん 2020/10/21(水) 20:45:09.70
あさひに振り回されてる冬優子を見てどことなく親近感を覚える樋口ください
606: 名無しさん 2020/10/21(水) 21:20:23.59
あさあさの会話聞いてるだけで冬優子と樋口の胃痛が加速しそう
838: 名無しさん 2020/10/21(水) 22:11:01.83
円香の冬優子に対する態度なんか柔らかくない?
お疲れ様です、とかすげータンパクで事務的な台詞なのに本気で労ってる感じがする
可愛らしいってのも皮肉や社交辞令で言ってる感じがしない
かといって猫かぶりに騙されての好印象って感じでもないし
ある程度見抜いたうえでそのプロ意識みたいなのを素直に尊敬してるって
印象なんだけどどうかな?
859: 名無しさん 2020/10/21(水) 22:14:38.18
>>838
「ふゆ」なら絶対に自分に心の中に近づいてこない安心感があるからじゃない
867: 名無しさん 2020/10/21(水) 22:16:03.56
>>859
あー、確かに三峰にも柔らかかったな
距離感の取り方が上手い人に対しての態度か納得
855: 名無しさん 2020/10/21(水) 22:13:52.46
自由すぎるあさひとそれを制御してる冬優子を見たら労いたくもなるよ派です
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1603273795/
ああいう愛想振り撒くタイプが実は怖い人でしたみたいなパターンはよくあるから、見抜くというよりステレオタイプ的な思い込みを持ってる可能性はあるんじゃない?
冬優子を見て「性格悪そう」って言ったネットのモブと少し似たような感じ
言葉抜けてたわ
小糸の話ね
天塵の後にキレすぎてふゆモードでも怒りが漏れちゃってたとかでしょ
小糸ちゃん~『怖い人には飴あげろ』~?
だったら毎日円香先輩から雨貰ってる小糸ちゃんはどういうこと~?ひゃっは~
実は小糸があさひと冬優子のやりとりを聞いてしまったことがあるから怖がってる説
小動物は危険察知能力に長けていないとすぐ死んでしまうからね……
凛世はペラペラではございません(激怒)
そうだよな盛ってるもんな
ストレイの売り方的にもふゆ状態でもストイックさは十分伝わってるのはファンの反応見ててもわかるしな
小糸がなんとなく怖さを感じてもおかしくはないでしょう
円香、礼には礼を返すタイプの性格だから円香主観で自分に害を齎さない人間を自分から突き放したりはしないよな
自己肯定感の低い人間でもあるから客観的に褒められる理由がないところで褒めるとかは反発するが
声色的に小糸の飴発言は恐怖由来のものではない気がするなぁ……現段階ではまだ純粋に穏やかで可愛い人だと思われてるんじゃなかろうか
仮に怖いと思ってるにしても別に素を見抜いてる訳ではなく背高いから怖いとかそういうなんとなくでしかないんじゃないかと思う
他に話しかけられないレベルで怯えてる相手いるし