現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】プロデューサーをさん付けで呼んでいるアイドルは実はそれほど多くない?

135: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:10:08.83
ちょこ先輩プロデュースしたことないから知らなかったけどプロデューサーには敬語なんだね

 

138: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:10:58.20
むしろ敬語使わない奴が多すぎる

 

146: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:12:31.12
みんなちゃんと敬語使えよ

 

152: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:13:16.93
>>146
みんなにちゃんと敬語使う雛菜見習うべきだよな

 

147: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:12:45.51
まずプロデューサーに「さん」をつけるのとつけないのが半々くらいだっけ?

 

151: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:13:16.79
敬語は使った方がいいと思うっすよ


 

171: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:16:50.57
会社の人を役職で呼ぶことはあっても普通さんは付けないよな

 

179: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:19:27.90
>>171
うちは専務まではさん付けだな

 

184: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:20:35.77
>>179
専務さんとか言うのか?

 

191: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:22:04.20
>>184
「〇〇(苗字)さん」って言ってる

 

175: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:18:29.89
真乃・霧子・果穂・凛世・ちょこ・千雪・甜花・あさひ・小糸の9人かな?さん付けで呼ぶのって

 

182: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:20:17.65
>>175
なーちゃんも

 

183: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:20:19.01
>>175

 

193: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:22:13.66
>>182 >>183
おうなーちゃん忘れてた、つーかさっきミッションのためにやった直後なのに
ごめんよなーちゃん

 

192: 名無しさん 2020/11/02(月) 22:22:04.58

1回だけさん付けしたアイドルが居るよな

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1604319346/

コメント

  1. 役職とかが敬称に近い感覚だな
    子供のころから先生とか監督って名前か苗字の後につけて呼んでて、さん付けしてなかったから

    1
  2. (今年のハロウィンので)いきなりお兄さん呼びしたのは予想外すぎて動悸激しくなったぞ

  3. 社長や所長みたいな◯長には役職+さんや様をつけるな
    専務とか取締役とか主任とかには名前+役職だな
    それ以外の職業名=肩書みたいな場合はケースバイケース

    プロデューサーには俺もさんつけるかもしれん

  4. 個人的にプロデューサー+敬称は実際は「名前+敬称」で呼んでんじゃないかと思ってる
    ゲーム的に統一してるだけで、凛世とか甘奈はPを苗字で呼んでる気がすんだ

    1. プロデューサー呼びなのか名前呼びなのか、大問題だよな あんまり言われてるの見たことないけど

    2. 主人公の名前変更できるタイプのエ○ゲで
      変えちゃうと名前呼びボイスなくなったり、「あなた」「きみ」とかに置き換わるのと同じ理屈だわな

  5. 様とつける凛世こそが1番配慮している
    やはり伴侶となるべきでこざいます

    1
      1. ???「お前」
        ???「せんせぇ」
        ???「キミ」
        ???「お兄ちゃん」
        346プロとかいう魔境

コメントを残す