ダブル・イフェクト
(だぶるいふぇくと [the principle/doctrine of] double effect)
二重結果論ともいう。 ある行為の帰結を 意図(intention)された帰結と予見(foresight)される帰結とに区別し、 行為者が責任を持つのは、前者の意図された帰結のみであり、 いわば副作用とも言える予見された帰結ついては責任が問われないとする説。 つまり「わかってたけどわざとやったのではないこと」 については責任を問われないわけである。
この説に従うと、たとえば、 戦争を終結することを意図して敵国の都市にミサイルを落としたとしても、 市民を殺傷したことには責任が問われないことになる。 また、カトリックでは人工妊娠中絶が禁止されているが、 子宮ガンにかかっている妊婦の子宮を摘出されることは許されることになる (実際、そうらしい)。 (07/10/99)
なるほどわからん
目的として意図された殺人と自己防衛で仕方なく殺した殺人
前者なら問答無用でブタ箱行きだが後者なら議論の余地があるだろう
だいたいそう言うこと
アルストロメリアっぽく言うなら誰かのためにした行動であれば結果がどうであれ悪いことじゃないよってことかな
下の例で合わせるなら妊婦を助けるためなら胎児が死んでも責任はないよって話
マージナル‐マン【marginal man】
文化の異なる複数の集団に属し、そのいずれにも完全には所属することができず、それぞれの集団の境界にいる人。境界人。周辺人。
プリマ・ファキエーはそれら自体において最初の遭遇または一見したところのを意味するところの ラテン語の表現である。
どういう意味か説明しろ甜花!お前はわかって歌ってんのか!
>>776
プリマ・ファキエ:法律用語でプリマファキエを満たさない→一応の立証責任を果たしてないって訳せるようなので
プリマ・ファキエを満たした後で生まれる何気ないことを大切にする心→自分(もしくは相手)を認めることで何気ないことを大切にする心が生まれるよって意味かなぁ
マージナルマンは意味取れてるけど歌詞解釈難しい
マージナルマン = 青年期の子供でも大人でもない境界人のこと、アルストロメリア3人に該当
二人で乗り越えたいは甜花と甘奈の暗喩、君のためにの君は(3人のことでもあり、いつもの奴のこと)
白い羽根と白い肌(無垢な自分) もっと触れてもっと知って(成長期)
プリマ・ファキエ(一応の義務)、この場合は恐らく義務教育という保護された環境でつまり子供時代のこと
サンクチュアリは理想の比喩かな、千雪パートなので意味はわかるはず
ダブル・イフェクトで例えば翼を失うと表現しているが、ここはまさに意図していない予想外の結末
前述の無垢な自分ではなくなるという解釈をすると「薄桃色にこんがらがって」のように一緒にゴールはできない
望まなくても生まれてしまう結果を受け入れよう、簡単に言うと「3人で一緒に大人になろう」という解釈をした
君のもとに舞い降りるからはラブソングらしく運命を信じてるというユニットのテーマを引き継いでいる
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605842125/
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605863321/