現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】今日は自分が好きなGRADシナリオについて語っていいのか!!

635: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:09:27.91
GRADは恋鐘甜花が好きだわ
甜花は優勝するとん?ってなるようなシナリオなのだけは難点だけど
あとは雛菜樋口あたりのwing
カードはキャラの好みも入るけど雨に祝福かな

 

642: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:10:31.76
>>635
恋鐘もめっちゃよかったなあ
てかGRADは悪かったシナリオの方が少ないか

 

668: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:16:36.71
>>642
無難だなって感じのはあったけど特別微妙だなっていうのはあんまりなかったと思う
ユニット単位だとアルストが全体的に特に良かったかな

 

646: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:11:17.04
GRADはアルストみんな好き

 

648: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:12:32.32
GRADは面倒くさい三峰が大好きなンだわ

 

657: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:13:42.87
>>648
GRAD三峰表情豊かで好き

 

656: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:13:39.40
めんどくさいオタクムーブ始めた三峰に対する見事なPたんの踏み込み

 

750: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:35:20.02
GRAD後の三峰ってあの拗ね顔しとけばある程度Pの事をコントロールできると思ってない?

 

759: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:36:36.13
>>750
その面倒くさいのがかわいいンだわ


 

651: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:12:58.48
グラッドはぜ~~んぶ良かった
一番良かったのは(多分担当だからバリバリ贔屓目入ってるけど)冬優子ちゃんかなー

 

672: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:17:30.66
>>651
冬優子めちゃくちゃ強くなってびっくりしたわ
ユニットの時はいっつも強かったが
個人コミュだと挫けつつ頑張る感じがしてたから

 

689: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:20:22.37
>>672
やっぱー、これまで壁を乗り越えてきたのは無駄じゃ無かったんだなぁ~って思った。で、強いだけじゃない弱い、しっとりとした部分も魅せてくれてより一層惚れたわ

 

676: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:18:29.98
冬優子GRAD、冬優子とPの共犯者みたいな関係性が好き

 

658: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:13:57.40
GRADは特に悪いって思ったものはなかったかな
でも凛世とこがたんは突出して良かったと思う
あと担当だからって言う色眼鏡も込みだけど摩美々もかなり良かった
イベントならやっぱ薄桃色、明るい部屋、W.E.B.DもTOPに入る勢いだな

 

660: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:14:57.00
GRAD、全部いいけどあさひGRADの不穏な空気が好きだな

 

662: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:15:58.25
個人の問題はGRADで一旦決着つけたアイドル多いし、3周年からは感謝祭みたいなユニット単位の話に戻すのかな

 

666: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:16:11.47
摩美々の共通シナリオは毎回ま、まみみーってなる

 

667: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:16:13.80
ちょこ先GRAD地味だけど好き
メンタル強者ぶりが伺える

 

670: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:17:10.11
GRADこがたん俺もめっちゃ好き
基本ポジティブなカードのコミュと交互に来るから明るいこがたんと過去のボコボコにされる恋鐘の落差でお腹キュってなる

 

680: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:18:51.24
担当贔屓目だと霧子良かったけど担当外だとこがたんが一番ですわよ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1607857098/

コメント

    1. 言いたくないが信者化してきちゃってるからな
      スタマスの件とかも信者化してきてる証拠だよ

    2. 信者みたいのがいることは否定しないけど、アンチ扱いされてる人って悪い意味で昔の匿名掲示板のノリを引きずってることが多いから、仕方ないかなって気はしますよ
      あれが普通だった時代のがおかしいんで

  1. 今、風野灯織になるってタイトルが好きだから灯織のは良かったと思ってる

  2. 三峰担当ワイ、いきなりブチギレられて心臓が止まる
    でもPが三峰をちゃんと理解してることが分かるいいコミュだった

  3. 話題にもならない咲耶GRADはよ作り直せ
    アドバイスもなくただ「…」か「咲耶…」って言ってるだけじゃねえか

    1. 昨日たまたま読み直してたが、いい話だと思うけど。話題になったかとかは実装当時まとめ読んでなかったから知らん。

      咲耶みたいな子なら絶対いたであろう神格視されてたモデル時代のファンに求められてた孤高と、そもそも孤高を求められることは望んでなかった咲耶の葛藤とかベタだけど読んでみたかった話だったし

      1
      1. その葛藤にPが向き合ってないじゃんって話よ。医大とアイドルの「2つのパン」で心が押し潰されそうになる霧子や、自分のことをなかなか推せない三峰とはしっかり向き合ってPなりのエールを送った(これが本来の「暑苦しい」アンティーカのPだろ)のに咲耶には道路の隅やエアコン映すシーン挟んでは「…咲耶」「…咲耶」ばっかだったじゃん
        そういうエモエモ表現みたいなの透だけでいいよアンティーカにはいらない

  4. 担当贔屓なしでも千雪かな
    薄桃色の後にGRAD1円がきてメンタルぼこぼこにされて千雪共々辛かった
    創作してる身としても、普通の自分とアイドルの自分が作った物に差ができてしまうのは凄く痛感したし共感できた

  5. 何も知らずに清閑灯織でGRADやって「あれ?タイトル…?!!!!ひ、灯織〜!!!」ってなったから灯織のが一番印象に残ってる

    1
  6. 実は最初のイルミネ放クラしか見れてねえ
    皆全員分見るとか凄いな
    何気に結構大変じゃね?

  7. 霧子、pアイドルコミュが基本プロデューサーとわちゃわちゃしてるだけだから、G.R.A.D.では霧子がアイドルについてどんな気持ちで臨んでるのかとかが分かって本当によかった、そして霧子→Pへの気持ちが分かったりしてね

  8. プロ意識とイチャイチャ見れた冬優子シナリオよかったし
    エピソード0って感じのこがたんはWINGからの積み重ねで泣きそうになる
    けど初見で泣いたのは霧子GRADだった

  9. ストストで強メンタルと言うか、リーダー!なとこ見せてからのGRAD恋鐘は泣かされた…いやホント素晴らしい

  10. 甘奈GRADが本当に好き
    WING感謝祭薄桃色を経てついに核心に触れる感じが集大成って感じ

  11. GRADは初期ユニだと外れないって言えるレベルだけどストレイは逆に正直わりと微妙だったな
    シナリオの出来の良しあしってよりソシャゲの限界を感じたわ。特に冬優子
    WINGと感謝祭とrun()で一通りやりきったからもうライターもネタないんだろうな、って感想

    1. 1円な
      「でもそれだと1円で」の言い回しはライターも笑わせに来てると思う
      客観的に見ると笑えるからこそ、笑われる当事者側の気持ちに寄り添うとキッツいってのがライターが良く分かってる

      1
  12. 担当でもないけど、チョコと夏葉が好みだった
    覚悟決まってて二人とも格好良かった

  13. 担当なので贔屓目があるのはわかるけど、それ抜きにしても凛世が叫ぶシーンは本気で鳥肌立った。丸岡和佳菜の本気を見たわ。未読の人にもほんとに一度読んでみてほしい

    2
  14. 元々推しだったキャラ以外だと、チョコ先輩が今までの想定の何百倍もかっこよくて惚れたわ。
    「普通の女の子」が研鑽を重ねて光り輝くアイドルになったんだなぁな王道感がたまらん

    1
  15. あさひ担当だけど、グラッドあさひは微妙だった。
    ただ冬優子は最高だった。
    敗退コミュは冬優子のアイドル魂が改めて感じられた。

    1. 俺も果穂担当だが微妙だった
      でも、メニスクまで見るとあれでよかった気がする

      1. 果穂の楽屋挨拶に入るコミュ好きだわ ちょこ樹里夏葉GRADにもあったけどユニットメンバーを大事にしている描写はすごく良い

        1. 分かる
          あと果穂のこれまでの成長が感じれたのがめちゃくちゃ良かった
          pカードでもあったシャニPが思うより果穂は成長してるって描写好き

      2. 俺は果穂シナリオ好きよ
        放クラの姉達が背中で教えてたって不意打ちにホロリときた

  16. 灯織で負けちゃってめちゃくちゃ死にたくなったわ
    始めたてくらいのWING敗退の気分を思い出したよ…

    1. 灯織の負けたときの凹み方が凄くて、それ以降GRAD少し怖くなったわ
      負ける直前まで徐々に積み重ねてたもん急降下して、ジェットコースターかよってなった

    1. 見てるから語ってるんだろ

      共通コミュすら見づにキャラを語るエアプはいないと信じたい

      1. Vの実況で見たって奴なら結構見るぞ
        何気にGRADってそれなりにやらないと見れないからな

        1. Vの中でGRADまでやってるの極一部じゃね
          ほとんどWINGしかやってないイメージだけど

      2. 知人じゃないから細かいことは分からないけど、十分勝てるだろう手持ちっぽいのに「勝てない」「アドバイスをもらってやっと勝てた」という人をTwitterでしばしば見かけるんで、上級者向けとみなして敬遠してる人はそこそこいるのかも?
        自分はTrueとか無理ゲーじゃんと言ってるころでも安定して勝てたから、何が問題なのかはいまいちわからん。

  17. GRAD凛世でシャニマス沼に落ちた。
    WING・感謝祭の凛世は全然刺さらなくて、惰性でGRADやったが最後、十二月短篇のためだけに闇鍋回せる身体になってしまった。クリスマス復刻ありがとう。

  18. こがたん甜花ちゃん凛世がお気に入り3傑かな

    GRADでこれまでの歩みの総まとめしてた勢と
    これまでを踏まえたうえでの新課題と成長をGRADでやった勢がいた感じ

コメントを残す