現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】2nd&3rdLIVE全公演配信で本格的にオンラインライブが主流の時代が来そうですな

35: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:08.20
全公演配信してくれる高山大好き

 

36: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:08.39
オンラインありがたい

 

37: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:13.16
オンライン凄いね

 

38: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:13.21
オンラインでいいな乙

 

46: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:32.64
オンラインあるならもうなんの問題もない

 

48: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:33.46
オンラインあるのか
そっちにしておくかなあ

 

50: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:51:43.13
オンラインは助かる
これからのライブ全部オンライン用意してくれ

 

58: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:52:31.67
もうオンライン開催前提になってLVが廃れていく感じかな?

 

66: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:53:27.28
オンライン配信はコロナ終わっても続けて欲しい

 

67: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:53:30.36
アーカイブあるなら現地組も結構な人数がオンラインチケット買いそうだしな
LVより儲かるだろ

 

68: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:53:32.66
正直オンラインの方が楽だ

 

71: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:53:52.43
どっちもオンライン配信有るの本当助かる というか今後はそれが標準になりそうやな


 

73: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:54:18.81
有給取れないからオンラインは助かる

 

82: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:54:49.96
DAWNみたいにちゃんとアーカイブで高画質配信できるなら
何の問題もないよな。円盤は円盤でカメラのアングル違うし

 

89: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:55:22.38
ドーンで現地行けないなら家でいいやってなった人多そう

 

105: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:57:12.58
ライブビューイングは現地チケット確保できなかったけど大画面に向かってコールしたいという
ニッチ需要を満たす為に残るのだろうか
開催会場が減ってしまいそうだな

 

113: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:58:03.90
目悪いし体力ないから家で見れると楽でいいわ
ライブ感はネットで実況すれば味わえるし

 

117: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:58:26.73
オンラインだと騒げないのがね…
はやくコロナ治ってほしいね

 

133: 名無しさん 2020/12/22(火) 20:59:31.65
オンラインライブマジで助かるわ
家で酒飲みながらダラダラ見るの最高すぎた

 

142: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:00:23.03
プロジェクター使って見たらLVとほぼ変わらんしな
すまんyoshiki、LVもういいわ

 

174: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:03:09.18
お前らはちゃんと現地行って盛り上げてこいよ
俺は配信でそれ見守るからよ

 

146: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:00:40.66

交通費:かからない
宿泊費:かからない
外食:かからない
家:臭い人間がいない うるさい人間がいない

配信ってメリットしかないな

 

164: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:01:57.92
>>146
カメラに映っていないところを見られないのは悲しい

 

216: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:07:51.43
>>146
なんだかんだで現地で盛り上がれるってのは何物にも代え難いよ

 

174: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:03:09.18
お前らはちゃんと現地行って盛り上げてこいよ
俺は配信でそれ見守るからよ

 

184: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:04:26.14
でもアニメ化発表!とかの瞬間は現地でお前らと声をあげて喜びたくはある感覚も無くはない

 

194: 名無しさん 2020/12/22(火) 21:05:52.57
多様な視聴手段があるのはいいことなんじゃない
オンラインを置くことで現地勢がチケット取りやすくなるかはわからないけど

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1608637442/

コメント

  1. 電音部の方で
    「配信は現地の代替手段ではなく、配信だからこその見せ方を提供して、現地か配信かの選択肢として出したい」
    とコメントがあったからね。

  2. 今はご時世柄LVもコール出来ないから平和になったらまたLVと配信の違いが出てどっちもあるといいかも

  3. 理想を言うならいろんな角度からのカメラから見えたり
    コールだけ送れたらいいなって

コメントを残す