88: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:01:58.13
小糸…頑張ってるな…
93: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:04:20.89
小糸ちゃんが頑張ってるから今日も生きてられるって思うよ
97: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:04:38.39
小糸のいいところでてるわ……
99: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:05:09.21
アイドルしてるな小糸…
105: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:06:01.90
うおおおお小糸輝いてるぞ
106: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:06:03.54
ちっちゃい小糸ちゃんがはねまわってる感じでかわいい
107: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:06:07.30
小糸ソロと他のルナ曲との温度差で風邪ひきそう
というかチームカラー的に小糸と樋口逆で良かったんじゃないか
109: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:06:14.28
三峰ソロとのテンションの差で笑う
小糸ちゃんかわいいねぇ
114: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:07:29.47
エレクトリカルぴゃレード
116: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:08:15.41
音ゲーでやりたいソロ曲NO1
118: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:08:49.54
作曲Hide&Attackと同じ人なのか
色んなのつくれんな
127: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:13:05.96
小糸ちゃんは頑張り屋っていう本人のパーソナリティがそのままアイドルとしての売りになってる感じだからそこまで違和感ないかな
131: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:13:39.13
小糸は俺が守護る
136: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:15:58.70
小糸に勇気と元気を貰った
137: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:16:12.98
小糸のクラスメイトが「本当の福丸は俺だけが知ってるんだ…」てなっちゃう
143: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:17:13.82
樋口と小糸ちゃん絶対逆だろと思ってたけど小糸ちゃんがしっとり系で来るのかなとソロ聴いたら完全にstellaのイメージで益々意味わからなくてワロタ
144: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:17:43.48
小糸ちゃんソロが思ったよりロリロリでおじさん危ない気持ちになっちゃうよ…
146: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:18:22.35
小糸がノリノリで歌ってたら笑っちゃいそう
150: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:19:41.76
この曲に合わせてロリロリした小糸がぴゃっぴゃ踊ってるとしたら
ファン層は幼女と危ないおっさんが中心だろうな……興奮してきた
167: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:23:18.84
>>150
曲調もそんな感じだしまんまプリパラの客層だな
151: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:20:29.65
月は太陽の光を反射して輝いている
つまりルナは他人に光を貰っていると感じているメンバーの集まりなんだよ!(MMR
165: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:22:55.29
クール系ユニットで売ってるはずのあさひがぱらりら言ってたし
全員ユニットのイメージじゃなくてキャラ個人の素のパーソナリティに寄せた曲持ってくんのかな
あれ? そうなると愛依ちゃんにギャルギャルしい曲来る?
169: 名無しさん 2021/01/19(火) 15:24:17.18
三峰のソロ一曲目がバリバリのアイドルソングだったら違和感だし
アイドルごとに変えてるのはアリやな
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1611031102/
これキャラソンじゃないはさすがに苦しくないかw
まず大人が小糸にこの歌詞を与えて歌わせると考えるとキツイ
八九寺みがある
ライブで絶対盛り上がる系の曲じゃん
ソロのグループ分けは性格や曲調ではなく個人カラーでやってる
円香の個人カラーは赤だからステラ
小糸は紫だからルナ
俺が小糸のさなぴーになる
やめいw
小糸が俺の居場所なんだ…
歌詞が微妙
過去最高に酷い歌詞
作詞家なに考えてるんだ
どこが酷いのか具体的な説明を求むわ
小糸って居残り練習してることを公言するようなキャラじゃなくない?
解釈は人それぞれだと思うけど
小糸の心情や気概を歌にしたもので別にファンや周囲の人間に対して私がんばってますよー!って公言したものじゃないと思うんだがソロ曲って劇中で歌ってるって設定なんだっけ?
そもそもの話、アイドルの歌の内容とアイドル本人をリンクして考えて『これは歌ってる本人を示してるんだ!』とか言う奴居ないでしょ
同じこと思ってた
でも聞いててなんか愛おしくなるし、他の人を元気にするアイドルになるために、あえて裏での頑張りも弱い部分も見せていってると思うことにした
スレで敗北したような人がこっちでいい線行けるわけねぇだろ笑
小糸の曲調がファンと繋がって盛り上がる路線なのは想像以上の正解を出された気分
居残り練習は歌詞で触れちゃあかんくない?
キャラソンではないからいいのか
テーマとしてダメダメだけど人一倍の努力で頑張るって曲だから不自然でも無かろう
小糸ちゃんが楽しそうに歌ってアイドルしてるだけで泣きそうになってくるわ。3人に追いつこうとしてるのもまたいい。でも小糸ちゃんってアイドルとしてなら3人より一歩先を進んでるよね。
直近プラスチックアンブレラだったから温度差で頭おかしくなったが
16歳で年齢より幼く見える容姿のがんばりやさんイメージのアイドルなら現実でもこういう曲来てもおかしくないかななイメージあってこれはこれでな感じ
。
カラーイメージ違ってたら樋口と小糸逆だったかな
とは思うけどプラニスフィア聞いたら樋口の声が無いと他のみんな甘々であさひに負担かかりそうだったし結果いいバランスだったかも
円香の内なるおっさんが危ねぇおっさんになってる…
円香は小糸ちゃん好きだけどロリコンではないから…
それよりもおじさんはあっちの世界の変なおじさんが心配だよ…
でも円香の声帯の人は危ないおっさんになってるし…
自分のソロ実装より早く反応してるのほんと笑う