22: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:03:46.00
シャニマスの描くオタクの質感はすさまじいものがある
天塵で「例の幼馴染アイドル干されてて草」とかモブに言わせるし
愉快なのだと黒セーラー灯織の灯織推しは笑えた
26: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:04:39.09
とにかく顔が良いんで!はなんかこっちの世界でも見たような気がする
29: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:05:55.99
演技がけなされてる文脈で勢いでぶっこんでくるのがそれでいいのか感あってすき
33: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:06:55.84
俺もシャニマスの世界で灯織を褒めちぎりたい
34: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:07:15.02
灯織は自分の擁護のあれがとにかく顔が言いますって言われて〃思うのか
36: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:07:41.23
現実でも思うんだけど
顔がいいって言い方キモくない?
可愛いかっこいいじゃあかんのか
42: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:08:33.07
オタク特有の言い回しなんだからオタクの言うセリフとしてはいいんじゃないの
普通にカワイイとかいったらそれ普通のファンじゃん
駄目だよオタクを描写したいんだからさ
43: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:08:35.54
オタクの質感で1番好きなのはネットのオタクに俺らの三峰とか言わせてるストスト
62: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:12:09.18
>>43
出汁のしみとらんから持ち上げてキャッキャして結華の心を傷つけるオタクども
50: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:09:46.45
おむすび恐竜のギリギリいそうなキモさすき
54: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:10:17.76
なんかこう、「顔がいい」って表現には
神に美を与えられた存在を崇めるニュアンスが混じるからオタクが推しを褒める時にこそしっくりくるかな
58: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:11:37.51
まぁシャニマス世界のファンはまだまだ灯織のかわいいところを知らないからな。それだけはこっちの方が上だと言いたい
68: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:13:26.78
イルミネのゲーム配信はあっちの世界のファンしか見れないんだよなぁ…
59: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:11:40.09
「顔がいい」って言う人は「推ししか勝たん!」とかも言いそう
64: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:12:35.92
○○しか勝たん
○○最強!
優勝
65: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:12:58.15
>>64
全部ストレイが言われてそう
72: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:13:55.57
>>65
実際ギミーくんストレイにはこれ言うしな
67: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:13:17.76
女性声優「ストレイライトしか勝たん」
66: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:13:09.14
こいつら鍛えられた光の甜花ちゃんファン

76: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:15:13.08
>>66
ありのままの自分を受け入れてもらえるんだから甜花ちゃんは幸せ者
85: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:16:31.65
>>66
甜花担当はこんな発言する
89: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:16:57.67
>>85
そして約束は破る
79: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:15:32.86
甜花とかアンチいなさそう
119: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:22:38.76
>>79
甜花ちゃんはアンチして優位に立つ意味がないからな
かわいー☆するかどうかでしかない
94: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:18:16.49
作中の甜花ファン層と現実の甜花担当はかなり一致すると思う
93: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:18:08.13
アルストの2人と比べてファンがおむすび恐竜みたいなのしかいない千雪…
87: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:16:32.90
濃い目のファンがいそうなのは咲夜と摩美々かな
95: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:18:38.94
咲耶様の厄介オタはアンティーカ以降の路線変更で振り落とされたよ
100: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:19:41.20
振り落とされ無かった厄介がグラッドで噛み付いて来たんだよなぁ
111: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:21:12.39
アイドルに勝手に自分の理想押し付けるようなファンがアンチっぽく変化していくんだ
そういう意味では最初からこういう子ですって分かりきった上に裏表もなくそのまんまなスタイルだと強い
121: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:23:44.40
>>111
その論法だとストレイライトはさなぴーみたいなのが量産されてしまうじゃないですか
128: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:24:42.78
量産型さなぴー……完成していたの……?
138: 名無しさん 2021/03/27(土) 21:25:49.21
>>128
量産型さなぴー「「「「「「「「「見たよ」」」」」」」」」」
(ツイスタの投稿に粘着しながら)
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1616845217/
礒部花凜さんは顔が良い
甜花ちゃんのアンチはアンチムーブかました瞬間に保護者(A奈さんとかA奈さんとかA奈さんとか…)に存在そのものを抹消させられちゃうからね、仕方ないね。
描写がリアルだと実際プレイしてる側がそれ理解出来ちゃってそのせいでアイドルが曇るとこっちにまでダメージ飛んでくるからよくできるよほんと
千雪のファンはサイダーの泡(17♀)が増えただろ!
「顔がいい」は「お前らどうせ見た目が好きなだけなんだろ」って批判を先回りして自分から言っておく為の語彙って感じがする
「ファンが良かれと思って行った発言が無自覚な荒らしになってしまい、それを見つけてしまったアイドルを曇らせる」シャニマスさん、次はこのネタ使いませんか
ある意味それがストストだったような気がするんだよな
あとさなぴーもそうっちゃそう
量産型サナピー……
サザビーみたいなもんだと思えば割と有りそうな名前
ファンネル攻撃も出来そう
地下アイドルとかだと距離感バグったオタクが推しに対して下の名前呼び捨てを二人称として使ったりする事あるからおむ恐見てると「いるよなぁw」って思うけどGRAD千雪さんみたいなメジャーアイドルにも湧いてくるとは…
アイドルではないがハシカンもされてたから割と普遍的な現象なのかも
やたらリアリティのあるオタクの存在、外側から見たアイドルの存在というか、担当がどんなアイドルしてるかが分かりやすくなって「顕」しやすくなるので助かる
灯織の顔がいいってのは現実世界でも意外と見る褒め方なんだよな
確かに美人って言い方もあるけどそれだと灯織の良さを褒めるにはありきたりだし
かわいいって言い方も間違ってはないけどかわいい系の顔ではないし
かっこいいって言い方もちんちくりんなので使うのを少し躊躇ってしまう
結局顔がいいって褒め方に行き着く
同性が褒めるときに顔がいいって使うよね
かわいいの意味が広くなりすぎたからこそ顔の造形が良いという点を強調するために出てきた表現って感じ
偽悪的というか露骨な言い方をあえてするネット文化的言い回しが、そこにくっついて生まれたというか
自分の見てきた限りでは「顔が良い…」って「尊い…」のビジュアル版みたいなイメージある
「あまりの良さに思わず神々しさとか畏敬の念を感じで何も言えなくなってしまう」みたいな
とにかくオーバーに伝えたいという勢いを感じる
「灯織のかわいいところを知ってる現実世界のファン」vs「灯織に実際に会えるシャニ世界のファン」
一度捨ててしまった咲耶様ファンをもう一度アイドル白瀬咲耶として取り戻すための千夜アリアなんじゃないのか!
光の甜花ちゃんファンの一番の理解者が甘奈なわけで
甜花追いかけてるうちに甘奈にガチ恋してるアルストファンとかいそう
一番の理解者という言葉に対抗意識を抱いてしまった光の甜花ちゃんファンです
今回のsrでの千雪ファンは真っ当な高校生だっただろ!
今後シーズのコミュに「七草にちかとかいう美琴様の足を引っ張る素人」みたいなこと言うオタク出そう
ストレイのオタクが良くも悪くも声でかそうなのは作中も現実も同じなのはわざとやってるんだろうか
高山が割とオタクだからっていうのはあるだろうな
去年のファミ通アンケの直後くらいからオタクの描写が増えたからアレを参考にしてるんだと勝手に思ってる
すげえありそうでやだw
アンケで熱く語った内容が公式コミュに反映されてる奴がいると思うと
胸が厚くなるな…
あさひの胸も厚くならないかなぁ
確かに典子のファンは他2人と比べてもやばそうな気はする…
名前呼び捨てにされるの普通に嫌がってるのにアイマス関係ない場でも言われてるのは普通に可哀相
呼び捨て嫌がってたの?マジで?
逆に聞くけど誰が喜ぶんだよ
生放送かなんかで本当かどうかわからんけど嬉しい的な事言ってなかったか?
コミュ内での痛いファンからの千雪呼びと身内みたいな文章が気持ち悪すぎると結構騒がれたのにな
リアルでも同じ感覚になるのが普通だと柴崎さんを名前で呼んでる連中は何で理解できないのか
冷静に考えりゃ、そら当たり前のことなんよ
ただそう呼びたくなる気持ちはわかるというか、コメントとかって独り言とかに近い感覚だからつい出ちゃうと言うか
内心だけ透呼びしてるような円香みたいな
本人前にしては言わないから許してごめん・・・って気持ちは少しある。オタクの悪いところだとは思う
自分が嫌だからって「本人も嫌がってるに違いない」ってバイアスに飲まれてネガってるの厄介オタク一歩手前って感じで好きだよ
こんな場末の掲示板で呼び捨てキモいわ…って好き放題言うだけならまぁ警察面してないだけまだマシだけど
本人がやめてくださいって言ってる明確なソースがあったら黙るわ
アイマス以外のニコ生で他のキャストはさん付けとかあだ名なのに自分だけ典子って書かれてたのに露骨に不快な顔はしてた
露骨に不快な顔してたとかいう真偽不明な個人の感想でよくそんだけ言えるな
自称典子の理解者なんか?
顔だけじゃなく呼び捨て不快なの声にも出してるんやでw
典子は優しいから嫌じゃないって言ってても本当は嫌かもしれないし、そこに疑心暗鬼になると典子に限らずイジリなんて一個もできなくなるし、温度感を見ながら調整するしかないのよね。
典子呼びも親近感ならいいけど上から目線みたいなのだとちょっと
執拗に年齢いじりする人もいるし典子はなんかマウント系オタクが集まりそうな危うさがある
完全にデマだな
本人に一番迷惑かけてるのお前だよ
調べたら安井って人とやってるニコ生で典子呼びにマジで嫌な顔してるぞ
いつの回?
少なくとも去年くらいからはLINEや番組で典子って呼んでいいよとか、典子で嬉しいって言ってるけど?
向こうの摩美々ファンも娘にしたいとか言ってんのかな
見ぬふりの最後で色々身内にバラされる位まで娘にしたい要素薄かったんじゃないかな