現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】アイマスシリーズの伝統?何故プレイヤーはマネージャーではなくプロデューサーなのか

585: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:42:42.55

ていうかシャニPのやってる仕事ってPじゃなくてマネージャーの仕事だよね

高山みたいにエアプでアウトライン考えてオーダーしたりジャッジするのがPでしょ

 

589: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:44:58.44
>>585
それはアイドルマスター初代からの間違いだと思うから
それを正そうとするにはタイムマシンでアイドルマスターの初期段階の企画会議に参加する必要があるよ

 

587: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:43:41.42
やってる事はマネージャーだけどアイマスの伝統だからね

 

588: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:43:58.45
そもそも最初はマネージャーの予定だったんだからしゃあない

 

591: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:46:18.26
衣装の考案や企画とかもやってるっぽいけど
まぁどんだけ色んなこと無茶苦茶させられてるんだって感じだよね

 

592: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:46:57.60
未だにプロデューサー云々言ったり他マスエアプ結構多いよね

 

595: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:49:14.72
やってることマネージャーだけどプロデューサーの方がなんかキャッチーじゃね?的な割と適当な理由でそうなってた気がする

 

596: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:49:18.90
初代から弱小事務所だから人雇えなくてマネージャー職務もプロデューサーが兼務しなければならないんだろう

 

597: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:49:47.58
なんとなくかっこいいとかいうので理由あってプロデューサー

 

598: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:49:52.04
中村先生が最初はマネージャーでボイス撮り直したってどこかで言ってたような

 

599: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:50:35.76
マネージャーだとそこまで権限も無いからな
プロデューサーで妥当よ

 

602: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:52:02.39
マネージャー→プロデューサーの経緯あったあった2004年11月24日のコンプティークだ
https://web.archive.org/web/20041124231605/http://www.comptiq.com:80/top_news/04_11/imas_sp2.html


 

605: 名無しさん 2021/05/06(木) 09:54:09.77
>>602
よく見つけるな
割とノリで決まったのね


 

615: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:01:29.59
プロデューサーではなくマネージャーのままで三峰に「Mたん」って呼ばれる世界線に行きたい

 

622: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:07:11.71
283プロ所属のマネージャーになって他のアイドルたち同様にシャニPに惚れたい

 

624: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:10:25.48
シャニPが他のPやマネを雇うの嫌がる説

 

626: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:11:53.47
>>624
嫌がるとしたらシャニPじゃなくて努じゃないんですかね…

 

642: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:19:12.64
>>626
アイドルの方が嫌がるだろ

 

647: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:22:03.20

>>626
はづきとか見るに自らやりがいを見出しすぎだからねあいつら…それはそれとして正社員として雇用しろよとは思うが

まああくまで創作物だけどあんだけシャニPバッタバタ倒れてたらアイドル側からも苦言出てそう

 

628: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:12:27.68
初代アイマスは最初はアイドルごとにPもいて
業績上がったらビルになるというのに…

 

629: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:13:19.87
業績が上がると人間から建造物になってしまうアイドル達…

 

634: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:15:54.09
他の事務所もそうだしあの世界のアイドルプロデューサーって激務職の筆頭みたいになってそう

 

637: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:16:52.39
マネージャーならアイドルとの力関係が変わるから話も変わるな

 

638: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:17:32.75
ほわっ…肩揉んでください

 

639: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:17:36.34
ぴえっ!おい、水は常温でって言ったよな!

 

641: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:18:22.68
にへへ…パン買ってこい…!

 

653: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:28:28.90
冬優子がプロデューサーまがいのことやり始めたし283プロの人員不足問題は深刻

 

655: 名無しさん 2021/05/06(木) 10:30:05.18
そのうち夏葉三峰冬優子がプロデューサーになってPたんの仕事は3人の管理になるよ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1620221975/

コメント

  1. 最近の一部のインディーズアイドルの運営(アイドルに無茶振りする名物マネージャー)に近いかも
    アイマスシリーズが始まった頃の地下アイドルはセルフプロデュースが中心だったから、時代が追い付いたと言える(適当)

    3
    1. たしかにインディーズアイドルのスタッフってマネージャーよりプロデューサーのイメージ強いな
      なんでだろ

  2. シャニのプロデューサーは普通にプロデュース業務ガッツリしてるだろ

    5
  3. ちなみにアイマスDSに出てくる岡本まなみは「マネージャー」なので
    アイマス世界にはプロデューサーとは別にマネージャーも存在しているらしい。
    プロデューサとの違いはよくわからん……

    4
  4. ニコニコに居た時からアイマスの存在は知ってたけどPになった経緯は初耳だわ

    2
  5. アケマスはしっかり事務所が大きくなると他にマネージャー入れたみたいな話をされたと思ったなぁ…。
    記憶違いかもしれんけど。
    昔からP兼マネージャーなのがアイマスやし疑問にも思った事なかったわ。

    1
  6. 語感って大事だもんね。プロデューサーがマネージャーだとここまで流行るコンテンツにはならなかった希ガス

    12
      1. プロデュースさせてくれ!→うん
        マネジメントさせてくれ!→ピンと来んな…
        こうなるよな

        12
  7. 逆にプロデューサーをマネージャーにしないために人員削減してプロデュースもさせてるフシがある
    346は……わからん

    2
  8. 真面目に考えるならグループ立ち上げのときはプロデュースとマネージメントを両方こなして軌道に乗ってきたらグループ毎にマネージャーをつけてるとかかなぁ

    2
  9. ハードワーク過ぎてせめて送迎くらいは人雇ってくれって思いながら見てる
    まあ絶好のコミュ発生ポイントだからそうもいかないんだろうけどさ

    4
  10. 冬優子がPになるはマジでトラウマが蘇って頭かきむしりそうになるからやめろ(迫真)

    8
      1. 律子がプロデューサーになってプレイできなくなった件だろう
        そっとしておいてあげて……

        18
  11. 初代は新曲決定までやってたから、そこは流石にマネージャー権限超えてるから納得と思ってたけど…
    インタビュー見てると、プロデューサーの方が格好良いなが先で、少しはプロデューサーっぽいことやらせたれって流れで曲決定の仕様が付いた可能性も十分ありうるなこれ

    3
  12. 仮にシャニPがマネージャーになって力関係変わったら今のPラブ勢はどうなってしまうんだ…ゴクリ

  13. ゲームシステム的に仕方ないけど、シャニPには気を遣って女性マネージャー雇ってて欲しさがある

    5
    1. 女性マネージャーでないと困ることになる役回りははづきさんが受け持つから大丈夫

      1
  14. なんとなくだけどマネージャーよりプロデューサーのが強そう(こなみ)

    4
  15. コミュ毎にできることが微妙に違ったりするから心技体などがおかしなことになるプロデューサー

  16. 小村哲也とかつんくとかがもてはやされてた頃にできた企画だからね
    今だったら最低でもプロデューサーにはならんだろうな

    4
  17. 他マスエアプって言葉おかしくない?
    エアプってそのゲームをやってないのにさもやってるように語る人たちのことを指すんじゃないの?

    24
  18. 改めて考えるとデレステのPもミリシタのPもSideMのPも、イベコミュの導入部でプロデューサーっぽいことやってないか?
    事実上単なるマネージャーなのは初代からでなく最初期の765プロPだけなのでは

    8
  19. ユニット毎にマネージメントリーダーみたいなスケジュール管理職が生まれそう

    5
    1. 灯織、夏葉、冬優子、樋口はユニット内のタスク管理できそうだけどアンティーカとアルストはわからん

      1
    2. 真乃こがたん果穂なーちゃんあさひ透のリーダー集合コミュの裏側でそういう管理職みたいな役回り集合コミュ来たりしないかな
      灯織三峰夏葉千雪冬優子円香
      灯織がかわいがられる未来しか見えないが
      シーズは…どっちがどっちだ?

      2
  20. 我々はアイドルの仕事の管理をしたいんじゃなくてアイドルを輝かせたいわけだからな
    名称変更は英断よ

    25
  21. 円香もP適正ありそうな気がすんだよな。冬優子と円香と夏葉がプロデューサーに、三峰が事務員になってる二次創作を見た影響かもだが。

    7
  22. 「マネージャーと付き合ってました」なら芸能ニュースあるあるなのに「プロデューサーと所属タレントの交際」だと一気にきな臭くなる構造

    15
    1. 一般的にプロデューサーだと権限が大きい上級職なんで年配が付くことが多いっていうのもあるかと

      8
    2. 前者の場合、活動期間長かったりすると苦楽を共にした相方みたいなイメージと
      身近な人との交際が逆に外であんまり遊んでなかったことのようにも思えてマイナスイメージを打ち消す傾向あるな(人格的に問題あったらマネージャー側だって嫌だろうし)

      5
  23. 他マスエアでごめんなさい
    幼稚園のころに聞いた曲がアイマスの曲って知ってびっくりする

    5
  24. スケジュール管理とかはマネージャーの仕事かもだけど、仕事を取ってくるとか売り出し方の方針決めるとかはやっぱプロデューサーだよなぁ

    5
  25. 他マスエアプが多いのはシャニからの新規が多いってのとほぼ同義だし喜ばしいことよ。

    31
  26. 言うてもシナリオイベではコンセプトに基づくユニット編成とか売り出しの方針管理とかが描写されてるから
    やってることがプロデューサーじゃない扱いまで行くと実情から外れたレッテルに感じるな
    マネージャー業務も兼任しているプロデューサーくらいの感じ

    6

コメントを残す