35: 名無しさん  2021/07/27(火) 18:58:02.09 
冬優子だけロボット乗ってないのなんで?

 
37: 名無しさん  2021/07/27(火) 18:59:12.31 
>>35
あさひもロボットから降りてたでしょ
あさひもロボットから降りてたでしょ

 
44: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:00:51.50 
>>35
ボトムズの霧子みたいにトドメ刺すためにロボから降りたのかもしれん
ボトムズの霧子みたいにトドメ刺すためにロボから降りたのかもしれん
38: 名無しさん  2021/07/27(火) 18:59:23.22 
ロボから出てきて最後に白兵戦になるのはロボアニメのお約束
43: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:00:32.52 
冬優子スナイパーなのは予想した通りだったけどロボで撃つほうだと思ってた
生身でスナイパーってどういうスタイルなんだ
生身でスナイパーってどういうスタイルなんだ
59: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:04:57.18 
>>43
グレンラガンのヨーコじゃね?
グレンラガンのヨーコじゃね?
45: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:01:25.77 
 
あさひの圧倒的主人公オーラ
49: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:02:37.03 
>>45
今更ながら何やってんだこいつら…
今更ながら何やってんだこいつら…
54: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:03:40.24 
>>45
改めて見ると冬優子の太ももだ!
改めて見ると冬優子の太ももだ!
55: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:03:55.66 
>>45
クール主人公あさひ
 ムードメーカー愛衣
 頭脳派冬優子
これで1クールアニメ行ける
69: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:06:21.78 
>>55
冬優子は死亡枠という風潮
冬優子は死亡枠という風潮
67: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:06:21.36 
>>45
よくみると冬優子の後ろに映ってるのが冬優子のロボかな?
よくみると冬優子の後ろに映ってるのが冬優子のロボかな?
85: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:11:06.52 
>>45
エイプリルフールでいいからこの世界線で話書いて欲しいわ
エイプリルフールでいいからこの世界線で話書いて欲しいわ
136: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:30:17.12 
>>45
ロボストレイかっけえ~
ロボストレイかっけえ~
47: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:02:03.93 
狙い撃つわよ!
77: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:08:06.33 
>>47
ブースターがイカレただと!!
狙ったか!黛冬優子!!
ブースターがイカレただと!!
狙ったか!黛冬優子!!
52: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:03:23.33 
ふとももにナイフはえっち
よく分かっている
よく分かっている
53: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:03:30.40 
スナイパーは近寄られたら弱いのよ
68: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:06:21.61 
>>53
いざと言う時スナイパーライフルを捨ててハンガーに格納しているハンドガンとブレードで突撃かましてそう
いざと言う時スナイパーライフルを捨ててハンガーに格納しているハンドガンとブレードで突撃かましてそう
57: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:04:28.99 
芋砂冬優子
65: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:06:09.99 
芋スナは嫌われるっすよ
64: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:06:05.06 
スタジオカラーよ
これが冬優子の太ももだ
これが冬優子の太ももだ
75: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:07:46.80 
冬優子の顔笑ってるけどまゆとか見ると
哀しそうじゃない?
哀しそうじゃない?
82: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:10:09.66 
>>75
口角は上がってるけどいろいろ噛み含んだ表情してるな
戦争シリアス世界観なんだろうな あさひの顔もそんな感じだし
口角は上がってるけどいろいろ噛み含んだ表情してるな
戦争シリアス世界観なんだろうな あさひの顔もそんな感じだし
88: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:11:43.88 
シャニPは3人のオペレーターやっててほしい
104: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:18:16.47 
>>88
せっかく別世界線ならあえて最初は3人から嫌われてる非情な司令官で後半になって本心や3人のために行動してたことが分かるみたいな役どころもアリ
せっかく別世界線ならあえて最初は3人から嫌われてる非情な司令官で後半になって本心や3人のために行動してたことが分かるみたいな役どころもアリ
90: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:12:27.83 
ストレイの演出敵が思ってる以上にキモくて多くて街が壊滅状態でヒェッてなった

 
92: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:13:09.80 
敵がキモくないとえっちな展開できないからな
97: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:15:56.58 
スナイパーライフルと刀を持って戦場を駆け回る冬優子
99: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:17:06.13 
>>97
あと中距離武器があったら完璧だな
あと中距離武器があったら完璧だな
101: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:17:17.28 
絶望的な戦況の中、民間からスカウトされた3人で結成された最強のユニット
なんか普通にありそう
なんか普通にありそう
111: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:20:39.51 
ストレイの思い出演出だけ修羅の国すぎる
お前らそんな思い出ないだろ
お前らそんな思い出ないだろ
113: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:21:35.43 
南極圏で自己進化を繰り返す人類管理ユニットKiri-chanを機能停止させるために戦う劇場版ストレイライトはよかったね
宇宙からプロデューサーのメッセージが届いた時は映画館で思わず泣いてしまった
宇宙からプロデューサーのメッセージが届いた時は映画館で思わず泣いてしまった
114: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:21:45.18 
巨大ロボがあるのにわざわざ歩兵用の装備があるって事は地球防衛軍みたいな世界観かも知れない
137: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:30:38.65 
愛依ちゃんがパワータイプで冬優子がスナイパーなのは解釈一致だけどあさひってあれどういうやつなんだ?
143: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:33:03.29 
>>137
量産機っぽい
量産機っぽい
141: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:32:31.33 
この手の奴だと遠距離タイプ、パワータイプときて主人公はバランスタイプで最終的に他の特化タイプを越えるチート機になるのがお約束っすね
150: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:37:16.55 
愛依第一世代、あさひ第二世代、冬優子第三世代かな
154: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:37:55.34 
なんで第三世代ってかませになりがちなんだろう
159: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:39:27.30 
試行錯誤をようやく抜けて安定機体なイメージが第三世代だからでは?
才能ガン振りの初期や技術革新の第4世代に抜かされる
才能ガン振りの初期や技術革新の第4世代に抜かされる
164: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:41:03.24 
近接の第一世代 万能の第二世代 射撃の第三世代 空中戦の第四世代
170: 名無しさん  2021/07/27(火) 19:42:08.77 
この冬優子には俺が油断してるところに襲いかかってきた敵の頭ぶち抜いて無線で「手間かけさせんじゃないわよ」と一言言われたい
420: 名無しさん  2021/07/27(火) 21:00:59.17 
ストレイロ全員死ぬタイプのアニメじゃんこれ
424: 名無しさん  2021/07/27(火) 21:02:27.69 
君は知るだろう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1627378418/





 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            










