878: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:25:33.71
いつも優しいあなたが嫌いってこれ私の前では本性見せろって事?
882: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:30:39.56
>>878
そうだよ
そうだよ
884: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:34:45.59
>>878
俺は『あなたは本性まできれいだから見ていると汚い私は惨めになる』派
俺は『あなたは本性まできれいだから見ていると汚い私は惨めになる』派
889: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:43:05.82
>>878
本性っていうか、清廉潔白である意味人間らしからぬシャニPに対する論理的じゃない「嫌い」なんじゃないかなあ
樋口は理屈屋っぽく見えて普通に感情に左右されがちなんだ
本性っていうか、清廉潔白である意味人間らしからぬシャニPに対する論理的じゃない「嫌い」なんじゃないかなあ
樋口は理屈屋っぽく見えて普通に感情に左右されがちなんだ
908: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:08:31.41
>>878
いつも優しいあなたは私の心の中にも容易に侵入してかき乱していくから嫌い派
いつも優しいあなたは私の心の中にも容易に侵入してかき乱していくから嫌い派
911: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:15:33.29
>>878
いつも優しい側面を見せようとするあなただからそうじゃない時すら優しくしそうで本当がわからなくなるのが怖いから嫌い派だよ
いつも優しい側面を見せようとするあなただからそうじゃない時すら優しくしそうで本当がわからなくなるのが怖いから嫌い派だよ
912: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:16:21.22
>>878
いつも優しいあなたが好きってだけだよ
いつも優しいあなたが好きってだけだよ
914: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:18:32.09
結論からすると樋口さんは面倒な人
915: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:21:39.78
円香が「好き」の時に「嫌い」や「最悪」や「最低」を言うのは円香学の初歩だし「いつも優しいあなたが嫌い」はその典型例だぞ
917: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:25:00.19
>>915
反例がまぁまぁ多い気がするんですけど…
反例がまぁまぁ多い気がするんですけど…
922: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:29:28.70
>>917
反例がないわけないだろ
円香の発する全部の嫌いが好きなんて話をしてるわけじゃないぞ
反例がないわけないだろ
円香の発する全部の嫌いが好きなんて話をしてるわけじゃないぞ
929: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:41:59.09
>>922
そんな極端な事言ってないぞ
それに反例が多くあるから(好き)→「嫌い」をロジックで語らないとなんでも都合良く変換できてしまうぞ
そんな極端な事言ってないぞ
それに反例が多くあるから(好き)→「嫌い」をロジックで語らないとなんでも都合良く変換できてしまうぞ
930: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:43:30.93
>>929
好きの気持ちの時に嫌いを言ってることがあるのなんて円香のコミュやってりゃ分かることだろ
むしろ「いつも優しいあなたが嫌い」を嫌いの意味で取ってるやつがいることのほうが驚きなんだが
好きの気持ちの時に嫌いを言ってることがあるのなんて円香のコミュやってりゃ分かることだろ
むしろ「いつも優しいあなたが嫌い」を嫌いの意味で取ってるやつがいることのほうが驚きなんだが
936: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:52:39.59
>>930
だから初めからそんなこと言ってないぞ…
否定してるんじゃなく(好き)→「嫌い」の理由をちゃんと文字で起こして話して欲しいんだぞ
だから初めからそんなこと言ってないぞ…
否定してるんじゃなく(好き)→「嫌い」の理由をちゃんと文字で起こして話して欲しいんだぞ
947: 名無しさん 2021/09/29(水) 02:16:48.36
>>936
とりあえず思いつくのはこのあたりだけど今コミュ探してピックアップしてるから待ってて
とりあえず思いつくのはこのあたりだけど今コミュ探してピックアップしてるから待ってて

948: 名無しさん 2021/09/29(水) 02:17:56.43
>>947
ふふっ、敵かな
ふふっ、敵かな
950: 名無しさん 2021/09/29(水) 02:22:21.49
>>936
一番典型的なの忘れてた
一番典型的なの忘れてた

919: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:26:49.82
好意と嫌悪が健在しうる精神状態ってなんか名前ないのか
928: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:41:06.55
>>919
アンビバレンスとか?
アンビバレンスとか?
955: 名無しさん 2021/09/29(水) 02:37:56.43
>>919
「愛憎」とか?
横溝正史とかの書く推理小説の犯人の動機が愛憎であることが多い
「愛憎」とか?
横溝正史とかの書く推理小説の犯人の動機が愛憎であることが多い
973: 名無しさん 2021/09/29(水) 06:11:06.39
>>955
にちゅにちゅ家の一族
にちゅにちゅ家の一族
920: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:28:31.55
樋口は自分をも誤魔化したがるのはなんとなくわかる
923: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:31:00.19
嫌いが好きなのは対シャニPの時だけだよ
924: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:35:34.35
最近は疑ってもないどころか信頼してるよね
952: 名無しさん 2021/09/29(水) 02:27:15.74
この辺は声優の演技も上手いわ
文で見るだけだと辛辣でも声で聞くとちゃんとそのままの意味じゃないってことが分かるし
文で見るだけだと辛辣でも声で聞くとちゃんとそのままの意味じゃないってことが分かるし
960: 名無しさん 2021/09/29(水) 03:30:45.31
単純な好きとか嫌いとかで表現出来るもんでもないんじゃないすかね、例えば好きじゃない嫌いじゃないもひとつの感情っすよ
ひとつだけじゃなくていくつもの感情がこもった言葉だってあるっす、感情っていっぱいなんすよ
ひとつだけじゃなくていくつもの感情がこもった言葉だってあるっす、感情っていっぱいなんすよ
963: 名無しさん 2021/09/29(水) 03:40:28.78
>>960
信頼、嫌悪、羨望、恋慕
これらは同時に存在することがあるっす
信頼、嫌悪、羨望、恋慕
これらは同時に存在することがあるっす
965: 名無しさん 2021/09/29(水) 03:49:11.84
そもそも好きや嫌いだってシンプルで単純じゃないことのほうが多いんじゃないの
色んな感情が入り混じってるのなんて言うまでもないことでしょ
その上で円香の「いつも優しいあなたが嫌い」の裏にあるのは好意だと思うよ
円香は優しいから優しい相手を嫌い続けることが難しい
だから「嫌い」なんだよ
色んな感情が入り混じってるのなんて言うまでもないことでしょ
その上で円香の「いつも優しいあなたが嫌い」の裏にあるのは好意だと思うよ
円香は優しいから優しい相手を嫌い続けることが難しい
だから「嫌い」なんだよ
969: 名無しさん 2021/09/29(水) 05:01:56.54
円香Pが遭遇したら争いは避けられぬという好例
970: 名無しさん 2021/09/29(水) 05:07:42.14
円香Pを部屋に閉じ込めて最強の拗らせPを決めよう
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1632800977/
芸人が「こいつ嫌いやわ〜」ってイジりするのと近い気がする
絶対に起こり得ないと思うがシャニPが「嫌い」って言葉を額面通りに受け取って距離置いたらどんな反応するんだろうか
Pラブかどうかは置いておいて感情が溢れ出てる円香は可愛いよ
円香の場合、文を追うより口調や流れを追った方が内心を理解しやすいと思う
円香がPラブではないはわかるが
円香が透しか見てないとか言われると
は?目ん玉付いてるんですか?ミスター節穴ってなる
まぁどうせあのカプ推しだろうけど
今のどっちとも言えない状態から
どっちに寄せるかは運営次第だけど
pラブに期待してる人が圧倒的に多いから
樋口はこんなにも受けてるんだよ
透はシャニPしか見てないからそこがなくなったらなんもなりたたんもんw
シャニpを見る目は違うが
シャニPだけしか見てないわけではない
そこも履き違えるな
椅子に縛り付けて天塵のほたるこいシーンを延々と見せつけたい
WINGシーズン1時点の時系列描写に一生拘ってるの浅すぎる
そこしか拠り所ないのかわいそう
横失、つまりあんさんは「浅倉透は男に狂った結果、幼なじみへの情も簡単に捨てるような性欲人間になった」という風に解釈したってことでおk?
↓どこからそれ読み取ったの?こわ
失礼なのはお前の頭だよ
↓え、だってそういうことだろ?透はシャニPしか見てないってそっちが言ったんじゃんw
円香はツンデレって言われて、納得した
好きと嫌いが同居するとこうなるし(円香の場合、そこに生来の分かり辛さが輪をかけて気難しくしてる)
認知的不協和が攻撃性に変化して今に至ってると思ってる
粗を探してるのに良いところばっか見つかって全然嫌いになれない。そういうところが嫌い
マジで円香がここまで受けた理由ってなんだろ
1年で初期キャラ全員ごぼう抜きにするとは思わなかった
好きって言っている人は、Pに対するモラハラについてはどう考えているんだろうか
大体の人はゲームのキャラの言動にいちいちハラスメントだなんだって言わないんじゃない?
このコメにいいねしている時点で、事実を無視しているってのがよく分かる
>919: 名無しさん 2021/09/29(水) 01:26:49.82
>好意と嫌悪が健在しうる精神状態ってなんか名前ないのか
にーちゅ
端から見てる分には好きだけど直接関わると面倒だから嫌、みたいな。だから距離感がわかってきたGRADとかは落ち着いた関係になってる。
付き合って、結婚して、おじいちゃんおばあちゃんになって、シャニPがこの世を去るその瞬間まで隣で「大嫌い」って言い続けて欲しい
透は犬、円香は猫
透は猫っぽいと思ってたけど
構ってオーラ出してくるしあと犬も拗ねたら
逃げるらしいから犬なのかもしれん
決めつけは良くないわよ
思考し続けなければ
嫌い嫌いとそっぽ向いて言いながらしっぽ全開ふりふりで寄り添ってくる円香
ねーねーと言いながらしっぽ全開ふりふりで甘えてくる透
ははっバランス取れてるじゃないか
円香が必死に線引きしてるのにシャニPがそんなの関係ない円香が好きだしめちゃくちゃ応援するぞーってやってるから悪い
恋愛どころかまともな友情すら経験のないオタクは他人から自分が好意を持たれることに懐疑的なんだよ、だから嫌いって言ってくれる方が安心できる、自分は他人に好かれるようなできた人間じゃないから
だけどやっぱり好かれたいという分不相応な欲求はオタクも持ってるから小さく見え隠れする円香のそういう態度がオタクを惹きつける
円香めんどくさい→かわいい
円香P面倒臭い→うっとおしい
…嫌い♡…嫌い♡って連呼しながらセックスしてほしい
股座がいきり立つ
騒ぐな…陰茎が苛立つ…!
ははっ、円香がどう思おうと楽しく話せたかは俺が決めることにするよ
シャニPがパフェコミュ認定する時、円香もまた親愛度を+3しているのだ
スタンド能力『パーフェクトコミュニケーション』ほんと好き
反対ごっこ常駐できるようになればおのずと答えは見えてくる
今、事務所内で反対ごっこをやってるみたいですよ
なので私も……あなたのことが大好きです
……何、その顔。反対ごっこなんですが……ふふっ
シャニP「ははっ、じゃあ俺は円香が…」
???「やめよ」
透「やめよ、反対ごっこ」
素人質問で恐縮ですが、ダウト、ピトスの円香はシャニPと非常に親密な関係のように見えます。円香は今でも「嫌い」もしくは「引き裂かれてしまえばいい」といった感情を抱いているのでしょうか?
全部コミュ見てるのなら自分で考えろ。解釈とはそういうものだ
どう考えても素人じゃないんだよなぁ…
卒論の時に論文の穴をついてくる専門家やめて…(トラウマ再燃)
それはそうと、未だに円香は「引き裂かれてしまえばいい(汚いところを見せないなんて信用できない♡)」とか「嫌い(だけど羨望や愛着も確かにあるし信頼関係も築けてきている)」と思ってると思うしなんなら言うこともあるだろうけど、ピトス・エルピスではそれらの感情に大分折り合いをつけているように感じました。
まぁ、オルゴールの箱に残った円香の「激情」がいつの日か火を噴くことがあると思うので(恐らくLPかこの先のPSSRコミュで)、その時はまたもっと拗れた円香の感情を窺い知る事ができる事でしょう
円香は専門外ですが私なりの解釈でよければ
円香は自身の激情をオルゴールと共に深い部分へ封印しようとしたものの、シャニPの影響で再び浮き上がってきた、とピトスの内容は示していると私は捉えています。この円香の激情は常に浮かび上がっているわけでは無く、時には自身の意思によって抑え込んでしまっていたり、時にはどうしようもなく発露したりと「波」のように押し寄せたり引いたりを繰り返しているのではないでしょうか(「波」はノクチルを語る上で重要な要素です)。荒波のように変化する円香の心では「嫌い」「引き裂かれてしまえばいい」という感情もまた押し寄せたり引いたりを繰り返しているのではないかと私は解釈しています
円香はPラブでも非Pラブでもいいけど、「ダウトはPラブコミュ!」とか言い出す人間は何をやっても駄目
ダウトはセクシュアルコミュ
セクシュアルというかセクハラというか…
それ言ってる奴らなーじだしな
倫敦 どんより♪晴れたら 巴里♪
それはナージャ
否定を行う場合は肯定意見の倍は証拠を出さなければ。
その否定意見に対する否定もまたその倍の証拠を出す。
証拠と言っても物的は存在しないので、状況証拠にはなるが、これが論ずると言う事。
そうじゃない。なら、そうじゃないなりの理由を示し合わせていく事こそが学問の進め。
人の感情なんて言う他者には分からないものになれば尚の事。
分からないからこそ知りたいと望むのがヒトだろう。
二極化論の水掛けになりがちだからこそ、そこはしっかりとしよう。
言動に隠した熱情があるのが円香なんだからな。
ほらやっぱり樋口記事
どんなに感情が入り混じってたとしても
親頼度の極みに「あなたの夢を見た」なんだよ
将来的なPラブは確定なのさ
ふふっ、勝てる?
私に
みんなで解釈するから尊いんだ
対立が深まるんだ
定期的に練り歩くな
樋口円香はにちゅにちゅの実の能力者じゃけぇ…
円香と同じくらい円香Pも面倒くさい
単純じゃないのは分かったらからその複雑さを議論しろよ!
ふーん
卑しかじゃん
好きか嫌いかの両極で話しすぎでは
嫌いの裏返しで好きとか、そんな単純な感情じゃないと思う
Pの誰にでも理由なく優しくしている(ように円香には見える)ところには少なからず不信感を抱いているし、でもその優しさがPの上辺じゃなくて本心であることも、自分がそれを受け入れつつあることも気づいているし
でもやっぱりそうやって自分の内面を掻き乱してくるところは苦手だ、みたいな
言語化してみるとかなり複雑になる
とはいえ最近のコミュでは「嫌い」って言葉が(記憶している限り)出てこなくなったのはひとつ変化なのかもしれない
最強の拗らせPを産み出したら最後にそいつを処分しろ
好きとか 嫌いとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら~
貞子vs伽耶子vs円香P
これで最後じゃないからさに対しての最低本当優しい声色で堕とされた
それまで特に何とも思ってなかったのにそこで雷が墜ちてしまった
もしかして奥に何かがあるのかもって
最後のは蠱毒かなにか?